X



マンダロリアン The Mandalorian★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:40:01.44ID:CW5NjeGD0
ていうかシーズン4やるのかな
0711Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:49:07.82ID:mEpv8YI2a
>>710
マンダロリアンは、よっぽどの要望がなければ4は無いんじゃないかなー。皆はオビワンやアンドーをみたいでしょ。

ベスカーは語り尽くしたのでアーマラーネタはもうないって思ってる。
0712Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:01:17.93ID:mEpv8YI2a
でもアーマラーが終わったらマンダロリアンが終わりそうなのでアーマラーネタはありそうですね!
0713Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:04:35.89ID:46r1IVfe0
アーマラーはサビーヌのマンダリン皆殺し兵器無効ベスカーアーマーを作りに戻ってくる
0714Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:11:18.58ID:mEpv8YI2a
サビーヌ一派を皆殺しするの?そんな確執あったっけ?勉強不足かも。
0715Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:19:59.04ID:D0z9fNSU0
アンドーって期待されてんの?
今控えてるタイトル群の中でも一番興味ないわ

というか、なぜ早々にスピンオフ化されたのか不思議でしょうがなかった
0716Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:29:11.84ID:mEpv8YI2a
ep4直前なのでネタ満載かも。
レイアやモンモスマも出てくる。ベイダー、皇帝も。ヘラも。ルーク、ベン出てきたら熱々だよね。ってことで、面白くないわけがない。
0717Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 17:42:18.74ID:mEpv8YI2a
逆にオビワンは何を描くんだろう。クレイトドラゴンは再登場しそう。ルークとの関わりはありそう。でもネタあるのかな。。。
0718Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 18:06:11.62ID:jcQjSbU00
サビーヌの対ベスカー兵器 設計図は破棄されたけど別のプロトタイプとか何かしら残ってて帝国残党の研究員や技術者が頑張ってコピーして使い捨ての対個人兵器作るとかはあるかな?
0719Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:07:18.61ID:hqz1wQmG0
>>715
同じくぜんっぜん興味なし
ローグワン自体が最後の5分しか見る価値なしな映画だったから、ほんと意味不明
0720Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:21:57.94ID:CW5NjeGD0
アンドーはK2が楽しみ
0722Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:49:13.62ID:NhKeIz2/0
R1はスルメ映画だから一回見直してみるのもおすすめ
初見は寝かけたけど今ではディズニーSWの中でマンダロリアンの次に好きだわ
0723Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:03:24.66ID:fGOw9q6k0
ファヴロー&フィローニ組以外がどうなるか心配だわ
0724Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:05:52.32ID:/AqH5kohd
>>720
K2出ないって話だよ
0725Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:08:02.93ID:SwJXrV0i0
キャシアンのスピンオフに興味あるかというと微妙だけど
ローグ・ワンめっちゃ好きだけどなあ
流石にあの映画が「ラスト5分しか価値が無い」はないわー

マンダロリアンが出るまでディズニー製SW唯一の輝きだった
0726Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:17:08.98ID:4sGV/EG/0
ちょっと前にも話題出たが、スターウォーズのウォーズの部分に興味あるかどうかで分かれるんじゃなかろうか
R1は
0728Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 21:30:58.66ID:qV7knRGp0
ローグワンは俺もやや苦手
星が写ってるのに「惑星 なんちゃら」と書いて説明しちゃうとか
スターウォーズよりガンダムって感じ
0729Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:27:45.76ID:7U6ypmiK0
ローグワンは大好き
ならず者たちの死に行く様が美しい
むしろベイダー無双とホープ!はあざといと思ってた

アンドーはどうでもいいわK2も狙い過ぎ
0730Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:45:05.30ID:TuiyL3Epd
ローグワンこそハマってフィギュア買いまくったわ
0731Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:13:44.38ID:NhKeIz2/0
消極的な司令部に異を唱えてローグワンのピンチに独断で駆けつけるラダス提督がかっこよすぎた
彼のMay the Force be with youは歴代でも随一だわ
何の見せ場もなくナレ死したアクバー提督とは対照的だったな・・・
0732Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:18:18.27ID:CW5NjeGD0
まあ前半と後半でテンションガラリと変わるね。
0733Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:20:47.05ID:quEoBzM+0
ローグワンは地味に音楽が良かった
0734Order774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:33:49.72ID:SwJXrV0i0
プリクエル以降圧倒的に不足してる、「宇宙空間での大戦闘」をep6以来久々に堪能させてくれたのも大きい
CGだけどアナログ特撮感が濃厚な映像も良し
0735Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:10:42.83ID:66bi9ioP0
ディズニーになって宇宙空間で本格的な戦闘シーンはスカリフの戦いだけという
0736Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:14:51.64ID:gRF0IA1Z0
グローグーは俺が大好きな永瀬みなもっつーAV女優に似てるから好きだわ
0737Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 01:12:37.02ID:4wcXkgCKM
>>736
かわいいな
けどグローグーに似てるか?www
0738Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 07:13:15.17ID:OSSZ5gCMp
それにしても分岐ルートでこれからのルークが原作のようにニュージェダイオーダー結成までの道のりを進むのだとしたらオリキャラのグローグーはどんなポジションになるんだ?
0739Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 07:40:19.38ID:LCebkwFUr
グローグがスノークの弟子ポジなんじゃね
闇堕ちグローグをマンドーがやっつけるむなしいラストが待ってるかも
0740Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:19:30.45ID:tGT+mkj3r
原作って何?
0741Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:26:43.51ID:xLo6v+Ga0
もう原作って言ってるのわざと言ってるだろw そっとしとこうぜ
0742Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:41:25.92ID:IfCmJzt2p
>>45
なんか冬眠してたでええもんなあいつ。900年ぐらい生きるしご都合でええわ
0743Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 08:52:17.93ID:Lh5JAxto0
キャシアン全く期待してないけど、その分期待値のハードルがかなり低いから意外に面白かったりして
0744Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 10:33:33.37ID:8YFkKULG0
反乱者たちの時期とモロ被りだしむしろ熱いだろ
0745Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 10:56:47.78ID:6LpoEsXB0
キャシアンは別にキャラとして魅力を感じなかったからなあ
0747Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:07:33.83ID:faRULu6JMNIKU
キャシアンアンドーはそれだけだと訴求力がないので
ベタだけどルークとレイアの少年少女時代を出してくるんだろうな
0748Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:08:58.51ID:wkrTTJBQ0NIKU
スカリフの戦い良かった。
0749Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:09:50.16ID:wkrTTJBQ0NIKU
一番不味そうなのビジョンズだっけ?じゃないかな。
0750Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:18:04.15ID:IfCmJzt2pNIKU
>>655
ワイも事前で知らなくて昨日見終わったわ。スターウォーズ何となくは全部みたが、本編は不完全燃焼だった。
マンダロリアンおもしろかったわ!
0751Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:20.45ID:IfCmJzt2pNIKU
>>633
グローグも卵食ったりしてるし、いたずやら空気読まないし、
種族自体天才なのかも知れんが、空気読まないADHD的な何かがあるのかも知れん。
ちゃんと教育しないとダースベーダー以上の何かが出来上がるかも知らん
0752Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 16:23:55.37ID:8YFkKULG0NIKU
>>751
それは幼児だからだろ
何で発達障害に結び付けるのか
0753Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 18:38:58.16ID:xLo6v+Ga0NIKU
>>743
担当するスタッフにもよるけど、チャプター15のミグズの印象がガラッと変わって魅力的になったのと同じで
キャシアン・アンドーの印象も変わるかもしれん
こういうスピンオフの良いとこって、過去作で印象薄かったキャラが一気に変化して
過去作の重要性が増すってとこだし
0754Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 22:42:33.09ID:SL8KX/L+MNIKU
>>753
そもそもメイフェルドは、1stシーズンから超魅力的だったよ
アンドーはべつになあ
まあ、期待せずに待つけど
0755Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 22:57:08.77ID:vc5hD8750NIKU
ローグ ワンは、最後の宇宙戦争のとことか、断片的に良いとこあるけど、全体的にはとっ散らかった失敗作だよなあ……
もちろん89よりは良いけどさ
敵も味方もキャラがいまいちでなあ
ラダスは良いけどね
0756Order774
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:20.09ID:xLo6v+Ga0NIKU
俺は映画は終わりよければ全て良しなので
後半40分が最高に盛り上がるローグ・ワンは失敗作だとは思わない それくらい後半は素晴らしかった
前半が退屈という意見には反対はしないけどもw
0757Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 09:51:10.29ID:+PEvvGBq0
退屈かなぁ…
ジンの過酷な運命には最初から引きこまれたし
フォースからは縁遠い人々からみたジェダイ、って視点を取り入れたのは面白いと思ったけど
0758Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 10:49:36.47ID:csZFXixPM
ソウ・ゲレラの一連のシークエンスや親父殺すか否かみたいなシーンはもっとテンポ良くして欲しかった
ローグ・ワンチームをもっと掘り下げれば良かったわ
0759Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 10:55:16.19ID:k5vYrIy3r
ジンの単独行動が多くてチームワークがほとんど描かれてないままローグワン結成!といわれてもね…
0760Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 11:00:11.04ID:2AXbBNaXa
昔飛行機で見ようと思っては寝落ちを繰り返した。いや、大好きだけど。
0761Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 11:19:09.27ID:JhaDb0DQa
君たちハン・ソロ忘れてない?仲間に入れてあげようよ。。。
0762Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 11:20:37.59ID:BxZyyV2h0
アンドーはフルクラムとしての活動見てみたいからそこを描いてくれないかな
0763Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 11:34:57.47ID:fro7wnqL0
アンドーもうちょっと無骨でマッチョな俳優のがキャラ的に良かったかもな
今までのSWにはそういうキャラ居なかったし
0764Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 12:34:56.97ID:GvhgcF2s0123456
>>759
その辺りをドラマ版で描くんだろうね。
0765Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 13:09:53.87ID:2AXbBNaXa
ジン出てくるの?
0766Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 13:12:07.66ID:uKAKPqWSd
>>761
ローグ・ワンは歓迎だけど、そっちはキツイっすわ…
0767Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 13:51:36.31ID:p/PBq6ZOr
>>761
クリムゾンドーン掘り下げるのか否かぐらいでしょ
CWs7で軽く触れてはいたけど
0768Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 14:07:43.18ID:QlkbW5Dm0
俺はローグ・ワンよりハンソロの方が面白かったわ
0769Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 14:11:41.48ID:kLS34MTc0
ハンソロは望み無しだが、ランドがあるじゃないか!
0770Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 15:32:03.73ID:FjB95ChRa
ハン・ソロせっかくダース・モール出したから続編に期待したんだけどもうスクリーンでダース・モール味わえないんだろうな
0771Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 15:35:38.63ID:OSvGJ66d0
ハンソロ悪くなかったと思うけど、顔が違うのがダメだったんじゃない?
0772Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 16:32:57.45ID:QzfxEvxYr
動きはハリソンフォードっぽい動きしてて研究してるなと感心したわ
0773Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 16:38:22.03ID:YzVD947c0
若ランドはもうちょっと見たいかも
0774Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:29.24ID:WaJLb0+H0
>>771
エアエンライクの顔は別に気にしないけど、
無頼漢&アウトローでなきゃいけない若ハン・ソロを真面目な良い子にしてる時点でダメダメ
銀河系の彼方の西部劇はマンダロリアンでやってくれたから、もうハン・ソロはなあ…
0775Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 21:55:01.14ID:N+ixFxcFr
うるさい女ドロイドとせっかくの格好いいキャラ登場のエンフィスネストが女だったがっかり感
くらいだなハンソロのダメなところは
0776Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 22:24:31.38ID:Os9oAJa70
>>775
ただのミソジニストじゃないすか
0777Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 22:35:15.43ID:/wfok30j0
エアエンライクのソロとユアンのケノービがカンティーナに集まる画は見たい気がする
0778Order774
垢版 |
2021/01/30(土) 23:03:39.52ID:WaJLb0+H0
一つ言えるのは、残り撮影期間3週間っていう異常な状態の中で
70〜80%以上の撮り直しをして、映画をきちんと完成させたロン・ハワードは
さすが百戦錬磨のプロだなあと思った次第
0780Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 07:27:04.48ID:JwLHY6ZS0
ハンソロは画面が暗くて前半人物がほとんどシルエットみたいで顔の表情もよくわからないのがストレスだった
地下との対比を表現したかったとか言い訳してたけどそういう思い込み演出いいからって感じ
0781Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 09:17:25.17ID:Kg0SGK5k0
マンダロリアンもだけど最近の映画とかドラマってなんか画面が暗いよね。
0782Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 09:29:24.60ID:Hx8oDduSr
エピソード9も光ピカピカ演出したい為か、画面暗すぎじゃん
しかもメカまでシルエット状態で迫力不足
0783Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 09:31:51.08ID:/rcW9I7n0
老害ファンによってオワコン化していくんだなあ
0784Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 10:49:53.58ID:ChN+i/Cm0
だが金を落とすのはSWと名が付けばカノンでもレジェンドでも何でも喜んでしまう昔からの盲信者たちでもある
古参ファンに嫌われず新規ファンの獲得も目指すというのは難しい課題なんだろうな
0785Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:16:16.44ID:Kg0SGK5k0
>>784
マンダロリアンがそうじゃん。。
0786Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:48:48.72ID:RDRQbTbwd
オリファン「ボバだ!ルークだ!ビブだww」
プリファン「オーダー66の生き残りがいた!」
CWファン「ボだ!アソーカだ!スローンだ!」
新規「赤ちゃんエイリアン可愛い新米パパ可愛い」
シークファン「グローグーはベンが殺しまーす」

やっぱり良いよね
誰が観ても幸せ
0787Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 13:27:01.77ID:ZPM12nwmd
>>783
一番SWをオワコン化させかけたのはシークエルの製作陣だと思うがね…
0788Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 14:47:54.75ID:N+DTLU0q0
はいはい古参ファンは老害で皆悪いよ
0789Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:17:07.15ID:8xluND6r0
ハン・ソロはそこまで悪い映画じゃなかったんだけどなぁ
エピソード8のあとのディズニーの商売っ気が強かったからすごく嫌われたんだと思う
0790Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:23:11.86ID:s0dd10z40
どんな冒険しても最後があれってのも萎える要素だった
最後はまだしもファルコンを手放すとか
0791Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:45:32.02ID:j0lGY2/A0
新共和国の要人として活躍するハンを期待してたのにあれだもんな
やっぱEP789の罪は大きいわ
0792Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 19:11:46.25ID:n6oRgD8A0
ソロはミンバンの戦い部分だけでいい
スワンプトルーパーカッコ良過ぎ
0793Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:49:42.64ID:3jevJyms0
>>789-791
てか、ep7と8をあんな内容にしといて
ハン・ソロの若き日の大冒険を楽しんでね〜♪なノリで
ハン・ソロのスピンオフを公開するのはスタッフ頭大丈夫かよと思った
観客が楽しんで観れると本気で思ってたのか
0794Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:59:22.83ID:WdlVHwot0
>>791
全然そんなの期待してなかったわ
0795Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:25:16.66ID:av8oC56h0
ソロは欲張りすぎて、要素多すぎて、しっちゃかめっちゃかなんだよ
ハンソロの出自、アカデミー、チューバッカ、謎の女2、謎の女ドロイド1、ランド、盗賊チーム、クリムゾンドーンのえらいやつ、モール
もっと小さな話にすればよかったのに、結局全てがぼんやりしてて、好きになるところが無い。
ケッセルランとか無理にやらなくていいのに

フィルロードクリスミラーが関わってる時は期待してたんだけどなあ
0796Order774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:06:30.04ID:CBieiQm9M
脚本はカスダンなんだよな
いやまあ、昔の名前で出ていますと言われればそれまでなんだけどさ
俺は嫌いじゃない
が、ランドがあまりにも恰幅無さすぎて違和感は最後まで拭えなかった
0797Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 00:59:11.24ID:aUh3pV/D0
>>795
いやソロは小さくまとまった地味な話じゃん
良い意味で
ラストバトルもあれ気持ち10人VS10人くらいの小競り合いやろ
0798Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 02:42:33.61ID:d7XOd++7a
この板で生きてるのこのスレだけな
必要か?この板
0799Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 07:21:10.25ID:sLZP+XIg0
ローグワンはアンドーよりクレニック長官のスピンオフの方が見たい
0800Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:14:14.56ID:KevM/sNnd
>>797
ドライデンの部下少なっ!って当時思った
母艦がヨットってこじんまりさも良い
0802Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:25:00.95ID:XUAI/vKBM
SWは長らくその人気に対して本編以外の実写コンテンツがあまりにも少なすぎたから、ファンはちょっとしたことでも大喜びする傾向にある
そのせいもあって作り手は見誤ってやりすぎたり、やりかたがおざなりだったり、あえての逆張りで混乱させたり、下手こいてきてるよな
ファンが喜びそうだからってなんでもやりゃいいってもんじゃない
でもファブローは筋道考えて上手いことやってくれた
0803Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:54.79ID:2bDmHRSP0
フィローニ「・・・」
0805Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 18:17:41.43ID:u74GbiUkr
報われない中間管理職の苦悩を描く映画ですね
0806Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:22:04.49ID:8fD6BoBa0
中間管理録クレニックか…
SWの悪役であそこまで同情の目で観たキャラはいないな
こういうキャラがいるからローグ・ワンは好きだ
0807Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:26:52.12ID:zl8aVWC10
クレニックは東京03のコントの角田みたいなキャラだから好き
0808Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:30:23.99ID:01fth3g1x
ブラスターを肩に受けてもスタスタ歩き、爆撃を至近距離で受けてもスックと立ち上がるタフガイクレニック
0809Order774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:42:18.46ID:tCSpplRk0
クレニックは確かにいいキャラだった
ターキンに手柄持ってかれてぐぬぬも琴線に触れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況