X



マンダロリアン The Mandalorian★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 14:13:32.52ID:+bWRkORV0
>>555
マンダロリアンは入り口に適してたけど
ワンダヴィジョンは向かないと思う
マーベルの中でも相当な変化球で見る人を選ぶ感じ
俺は好きだけど
0558Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:12.34ID:KQpKppil0
>>556
楽しめるかどうかって話をしてるんで
0559Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 14:57:34.62ID:GHAVGu4k0
まさにマンダロリアン見てから今SWの4から見てる自分が通りますよ
子供の頃にテレビで見たけど記憶にない
初めて映画館で見た映画がエンドアだった
これも何かの運命かもしれない
0560Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 15:54:19.71ID:i3omKMD60
マンダロリアンの話じゃなくてスミマセン
disney+でSW映画のオープニング・クロールって英語にできます?
0561Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 16:15:29.71ID:V2IVDL310
>>559
エンドアってエンドア魔空の妖精のこと?
マンダロリアンでクイールが乗ってたブラーグはエンドア前作のイウォークアドベンチャーが初出だし、運命かもね
良いスター・ウォーズLIFEを。
0562Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 16:27:53.55ID:TYxe3pNSM
>>561
ありがとう
当時サブタイトルまで覚えてなかった
とにかくエンドアという映画とクマような登場人物がいたことなどは記憶してるが幼稚園の時だったので年代的にこれしかないね
あとは地上波初SWをテレビで見た記憶
0563Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:13.83ID:01B0xv1G0
エンドアって未開の惑星っぽいけど、実はイウォークジャーキーって銀河で人気でエンドアはハンティングスポットなんだよね。TCWの食堂のメニューに書かれてるくらいには銀河で有名なスナックフード。
0564Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 17:04:14.79ID:5bkVXZM7M
帝国が隠蓑に使ってたぐらいだし保護区だったのかも知れんね
そもそも完全に未開だったらC3POでも通訳が怪しかった可能性あるし
0565Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 17:47:17.17ID:BSjXDBZt0
>>563
イウォークジャーキーって、熊さんの肉のジャーキーなの??>>100
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  < ご家庭では食えない!!
 /   ノ∪
 し―-J lll l
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
0566Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 17:54:39.62ID:S6/6phNE0
コワキアン・モンキー=リザードの丸焼き
イウォークのジャーキー
ポーグの丸焼き
0567Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 18:19:35.81ID:JhYVzpq30
イウォークハンティングでプレデターみたいなドラマつくってくれ!
0569Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 19:46:48.42ID:zm1vitRu0
俺たちはヨボヨボのジジイじゃなくて、バリバリのジェダイの勇姿が見たかったんだよ
0571Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:47.75ID:0v7Zdz5g0
イウォークはトルーパーの串焼き食うよね
0572Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:57.82ID:zm1vitRu0
生きたまま血抜きもせずそのまま生焼けで食おうとする畜生だな
0573Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 22:43:38.42ID:8LshsNMB0
るーんたるんたんるーんたーん♪
るんたんるんたんるーんたーん♪
0574Order774
垢版 |
2021/01/17(日) 22:58:35.53ID:eTdMGQCAM
ルークもソロも神様の生け贄になるとこだったし
0575Order774
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:21.65ID:LnPV30U8r
フーフーして火を消そうとするハンソロ…
0576Order774
垢版 |
2021/01/18(月) 14:24:58.05ID:J3N1G7xl0
YUBNUB!
0577Order774
垢版 |
2021/01/18(月) 15:12:08.04ID:D7s/zQqe0
>>575
フーフーして火を消そうとしたら逆に燃え上がらせたナチスに捕まった考古学者もいたな
0578Order774
垢版 |
2021/01/18(月) 23:07:00.63ID:uBEoA8WU0
ジャック・スパロウもフーフーしてたね
0579Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 00:27:20.75ID:XKITEMF9M
マンダロリアン最高だったから、反乱者全話と、クローンウォーズパラパラと見たけど、
期待してたより遥かに低品質でがっかり

クローンウォーズはワーワードンパチやってるだけだし、反乱者はか子供っぽい話とシリアスとスピリチュアルがチグハグだし

反乱者のシーズン3で、スローンが活躍するあたりちょっと良いけど、シーズン4では肩すかしだし…
マンダロリアンも弱小軍閥みたいでぜんぜんカッコよくない…
チョッパーはよかった、あと反乱者のモールはカワイイ
0580Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 11:46:05.06ID:kSnjFTVUd
すっかり自分の中でSW熱が冷めたと思ったところにマンダロリアンはハマったから
単純にスカイウォーカーがどうとかフォースがどうとかの話に飽きてただけだったんだろうな
貴族とか政治家とか上澄みの人間が多い本筋よりこういうアウトローものや犯罪ものの方が好きっていうのもある
0581Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 12:29:05.87ID:PP7UTYMfd
プリクエルやゲーム作品大好きだが、マンダロリアンにはシークエルに感じたことのない興奮を覚えたよ
どのファンにも受け入れてもらえるような工夫・配慮がされている点は本当に素晴らしい
フィローニ達にも気に食わないコンテンツ一つや二つ絶対あるだろうに
0582Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:33.67ID:lpUl4MgE0
>>579
なんか解る
どっちもそんな感じで途中で見るのやめた
0583Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 14:42:35.80ID:x1+9Iysbd
しかし初のスピンオフドラマで美味しいキャラクターをこんな大盤振る舞いして後発は大丈夫なのかとちょっと心配
0584Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 14:43:40.51ID:Y4yIdVZt0
フィローニがシークエルどう思ってるか建前じゃなく本音のところ聞いてみたいな
0585Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 15:34:13.93ID:FbViCwV70
クローン・ウォーズ、何年か前は見ようとして寝落ちしてたけど、マンダロリアン見てファイナルシーズンから先に見てさらに日本語版吹替えにしたらハマった。
0586Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 15:49:23.80ID:FbViCwV70
>>579
無理して全部見なくても良いけど、パラパラのチョイスが悪い可能性ある。本筋よりクローントルーパーが活躍する回が自分は好き。
0587Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 16:50:25.02ID:bGKL5t7H0
>>586
ドンパチ苦手と言ってるんだから無理だろきっと
スターウォーズってウォーズと言ってる割にドンパチ少なくてそこが気に入ってるんだろう
クローンウォーズはかなりのウォーズだから
これは好みだから仕方ない
ちなみに俺もクローントルーパー回好きだ
0588Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:51.43ID:+nPfK5i20
グローグーの未来に不穏なビジョンを見てルークに斬り殺されたから、グローグーはエピソード8には出てこないという設定なんでしょ?
0589Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 17:15:06.21ID:VV/gz2ve0
エピソード8なんて無いよ
0590Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 17:56:48.50ID:uEBlipG70
実写アソーカのドラマシリーズはよ
0591Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 19:05:33.14ID:aKzmmfmo0
アソーカは反乱者たちの続編で
キャラ実写化しまくりらしいから
どうなることやら
0593Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 20:52:10.02ID:kltSaX4m0
プレデター(シュワ)の前半・後半どっちが好きかみたいな…
0594Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:04.53ID:XP4nLKnv0
実写サビーヌは山本彩にやってほしいw
0595Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 18:32:42.01ID:2/ju8G+y0
俺的には黒木メイサですわ
0596Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 18:50:37.35ID:Fa7Bw76T0
TCWのマンダロリアンは全員金髪碧眼でバイキングみたいだったけど、反乱者たちで急にアジア人とか増えたな。
0597579
垢版 |
2021/01/20(水) 20:46:11.44ID:vHR5R4UJM
>>586
>>587

456好きで、123はそんなになので、
そもそもバトルドロイドとジェダイオーダー、クローンの戦闘にぜんぜん興味湧かなかった…

でも、その後もう少し見たら、
「トルーパーへの道」(賞金稼ぎ教官が良い)
「サバイバルボックス」(キャドベイン良い)
ドロイド達での潜入ミッションの一連のやつ(まだ後半見てない)
とかは良かった

なんか、アナキンとか議長とかヨーダとか出ない回が楽しいな…
0598Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 21:17:11.33ID:hXR3A7To0
エピソード単体でいうと「トルーパーへの道」「ルーキーたち」あたりはクローンウォーズを代表する回だな
0599Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 21:35:41.09ID:cVBXjuli0
上官不在で平トルーパーだけで基地守る話好きだな
0600Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 22:11:18.20ID:2OpiWsPK0
話数が多いからアナキンってやっぱキモ..怖いわ〜ポイントとグリーヴァス小物すぎポイントが加点される回も多い
0601Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 22:12:49.49ID:hoiZa3la0
そもそもクローンウォーズのアナキンって全然本編と同一人物に見えない
0602Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 22:26:40.67ID:hbCuuT+L0
>>597
やっぱりトルーパー回とならず者回が楽しいよね。ポンクレルっていうクズジェダイとレックス達が戦うのも好き。
0603Order774
垢版 |
2021/01/20(水) 22:56:58.30ID:hbCuuT+L0
>>596
レン家くらいじゃない?母親はボカターンの仲間でクローンウォーズ出てたね。
0604Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 02:42:36.39ID:gHIS9zz40
>>580
結局これもスカイウォーカーやフォースの話になってきてるけどな!

お馴染みのキャラクター出るのは嬉しいけど、宇宙規模のお話なのにだんだん世間が狭くなってくのもどうなんだと思わないでもない
0605Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 05:14:00.29ID:mAvz/pKpx
>>594
ええね。
英語できなさそうだけど、顔は一番しっくりきそう。
0606Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 12:46:19.63ID:GrypaRC9d
マンドーが頭に銃突き付けられてスタンドオフみたいなシチュエーション多いけど
ライトセーバーすら弾くような材質のヘルメット越しにそれやって脅しになってんのか?と毎回思う
せめて狙うんなら装甲されてない腹とかにしろよと
0607Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:40.17ID:F/WFW+kh0
>>606
そんなにそんなシチュエーションあったっけ
0608Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 15:28:43.96ID:MSx0uqTFr
>>606
相手は石頭知らんし
0609Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 18:50:04.06ID:j4Npo1yra
>>601
クローンウォーズのアナキンは男前でいい奴で超優秀なジェダイだけど
その流れでEP3観たらただの自己中ワガママのクソガキにしか見えないんだよな
0610Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 19:19:10.63ID:hmk7OmIC0
実際パッと見、ベスカーなのかデュラスチールなのかライトセーバーやブラスターの弾当てないとわからんだろ
0611Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 19:21:25.56ID:hmk7OmIC0
>>609
アソーカ喪失→S06でパドメの元カレと喧嘩→アソーカと再開するが戻ってこないと絶望って感じの流れだから、それを頭に入れながらEP3みるとクソガキってよりジェダイに対して相当ストレス溜まってるなアナキンとしか見えない。
0612Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 20:07:07.42ID:5vg/Z+t+d
ベスカーもマンダロリアンもジェダイ程じゃないにしろクソ珍しいだろうしな
0613Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 20:38:09.35ID:wWMNnS8C0
クローンウォーズのアナキンは仲間が危機に陥ると見せるベイダーの片鱗がたまらない。インペリアルマーチまで後ろで流れたりするし
0614Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 20:47:35.67ID:F/WFW+kh0
ジェダイ評議会によるアナキンの扱いが酷いし、アソーカや粛清されたジェダイ以外ろくなやついないからパルパティーンと帝国側につくのは自然。
0615Order774
垢版 |
2021/01/21(木) 21:26:35.22ID:nUULOIpld
一番好きなルークが6冒頭の黒いローブを頭からすっぽり着たルークで
普通は役者の顔が見えないからって都合もあるからアクションシーンになるとローブ脱いじゃうのが普通だけど
今回は代役立ててるおかげといったらいいのかフード被ったままバリバリ動くから超好みで満足したわ
0616Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 06:32:12.54ID:RB26PHYEM
ルークはベビーヨーダをきっとヨーダの家に連れて行ったとおもう。でヨーダが面倒見る。でルークはそのことを他言することはなかった。なんせ青年に育つのに最低200年かかるとか。
0617Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 06:33:37.95ID:RB26PHYEM
霊界からテレワークヨーダ。
0618Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 12:17:28.40ID:O+RqYW0WM
>>616
まあ我々だって20年かかったわけだし
それどころかまだ大人になりきれてないだろ
0619Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 12:34:32.55ID:xLw6eotUd
ヨーダのマスターどんな人だったのか興味あるw
0620Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:06.98ID:IJEyQVOop
>>619
原作設定のヌカタデルゴーモな
謎が多いから掘り下げしてほしい
0621Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 13:24:46.06ID:vQUKDL4/0
アナキンって
売り上げトップの営業マンが
役員にあげてくれないから会社辞めたみたいな話だね
こういうタイプの人って
売り上げ以外にも習得すべきことがあることを
一生気づかない
スターウォーズ観ても評議会だけが悪いと思ってる
0622Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 13:30:58.80ID:rqN3pq/L0
>>621
クローン・ウォーズ見たらそんな考えにはならなかったな
0623Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 13:35:08.95ID:iCyb98yv0
家族が病気になって変な宗教にはまるパターンだろ
0624Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 13:36:27.17ID:nw1XzCTq0
見れば見るほど評議会は無能だわ
0625Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 13:39:40.42ID:rqN3pq/L0
ヨーダなんてクローンのプログラムばれそうになったときも放置しようって言って終戦前勝手に霊体になる修行に行って部下のクローン惨殺してちゃっかり生き残って、おまけにグローグーちゃんだけ逃がしたのがヨーダだとしたらパルパティーンが言うとおり傲慢だな。
0626Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 15:33:31.35ID:+0xIDK9J0
>>621
クローン・ウォーズ見たか?
0627Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 16:36:35.32ID:agK6zUIer
>>621
そんな小物じゃねえよ
0628Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 17:06:41.16ID:vQUKDL4/0
クローンウォーズ観た上で言ってるよ
作戦に従わず自分の考えで結果を出すのは
あくまで個が優秀なだけ
部下をつけても同じタイプしか作れなかった
0630579
垢版 |
2021/01/22(金) 18:27:18.81ID:o1g8r/vFM
クローンウォーズ見ても、
アナキンの苦悩、パルパティーンの陰謀、ジェダイの意地悪、
どれも陳腐なんだよなあ
映画の123の結論ありきだからしょうがないのかもだけど

全部見てないんだけど、クローンウォーズでアナキンが魅力的な回ってどれ?
0631Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 20:01:41.40ID:rqN3pq/L0
>>630
アソーカを抱き締めるところ。
0632Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 22:08:23.42ID:7BM/YCp90
ヨーダアンチうぜぇ
0633Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 22:30:19.56ID:k8wN8A5DM
ヨーダってありとあらゆる判断が間違ってるからな
0634Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 22:52:30.86ID:qJBvnaQx0
ヨーダばっかり叩かれるけど評議会の一番のガンはメイスだな
メイスの発言にはヨーダも意見できないような空気あるから「暗黒面が…、フォースの導きを…」って観念的な発言にとどめざるをえない様子
対してメイスは独断で即決する場面が多い
評議会とは名ばかりでメイスのご機嫌伺いの集団になっていたと思う
0636Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 23:35:23.38ID:EmQP/LqM0
ここはアナキンスレだった!?

冗談はさておき母親の復讐は果たしたけど転落人生を歩んだアナキンと父親の復讐は最終的には果たせなかったけど父親を誇りに思ってる(マンダロリアンでも親父が〜って何回か言ってる)ボバとでは何というか親の死をどう受け入れられたかの差が出てくるのかね〜
0637Order774
垢版 |
2021/01/22(金) 23:47:12.32ID:P4VzMMqmr
ボバは、ジャンゴの知古のハンター達が後見人を努めてくれてしっかり育ててくれた感じだからね
0638Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 00:59:30.05ID:F/5DXe0vd
シーズン2は途中で新共和国のXウィングパイロットとかアソーカと縁を作っておいて
最終話でXウィングが現れたり白黒モニター越しに色落ちしたセイバーが映った段階だと
「途中のあいつが援軍に来てくれたのかな?」ってミスリードさせるのが憎い演出だね
そこからの緑色の光刃と右手の黒い手袋バーン!で「まさか!?」って一気に鳥肌立ったわ
0639Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 04:36:19.88ID:gXukDnFQM
コブラ会見た?スターウォーズ感あるよ
0640Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 09:30:25.30ID:wFJhOJXd0
Disney+さんマンダロリアンアーマーの歴史を詳しく解説する番組下さい
装甲の材質の種類とか
サビーヌのアーマー破壊兵器が効かないアーマーが有る?とか
アーマーの種類や武装とか、マンダロリアンの氏族の解説など
0641Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 09:54:29.87ID:CqUIQB2G0
>>639
面白いらしいね。
0642Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 10:58:29.53ID:V/feCftr0
>>434
なんかよく理解してないやついるけどEP2は宇宙空間での爆発、マンダロリアンでは大気圏内での爆発だから音は変えてるとギャラリーで言ってた
0643Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 10:58:50.43ID:V/feCftr0
>>435
あなたも上のレス読んで
0644Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:54.13ID:AaCb0u88M
>>642
ディズニープラスが音響良くないのは事実です
日本だけっての本当なら舐められてるなあ
0645Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 13:14:25.72ID:dWcCIclqa
>>628
なに言っても説得力ないからクローン・ウォーズすべて見て出直してこい
0646Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 15:17:28.26ID:GosvkxNqa
>>641
ベストキッドシリーズ全部見てからコブラ会見ると面白さ倍増
0647Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 20:22:13.65ID:q2k/jIXQ0
コブラ会って、ベスト・キッドが大人になった時代の話だっけ
ライバルがバックトゥザフューチャーのビフみたいになってるという
0648Order774
垢版 |
2021/01/23(土) 21:55:45.26ID:lpLtFmcE0
情け無用
0649579
垢版 |
2021/01/24(日) 01:13:15.84ID:qnQYpOqe0
>>647
逆で、カラテキッド1のライバルが、負け犬中年になってるけど再起して頑張る話。
昔の主人公が成功してちょっとやな感じになってる
0650Order774
垢版 |
2021/01/24(日) 05:39:35.00ID:mhB+9dnR0
コブラ会は最初面白かったけど
S1見終わる頃にはもういいやってなったわ
0651Order774
垢版 |
2021/01/24(日) 06:35:22.31ID:STsz5UtvM
もういいやと思いつつs2見てその後s3へ。ハマったわ。ダークサイドに行くガキ、ダークサイドから戻るガキはスターウォーズぽさちょいある。50位上のおっさん向けなのは確か。
0652Order774
垢版 |
2021/01/24(日) 08:44:14.14ID:KCJRcQQs0
>>651
もともとスター・ウォーズを人気コンテンツに押し上げたのはオリジナルを実体験した50代以上なんだから
当然といえば当然だね
0653Order774
垢版 |
2021/01/24(日) 23:44:11.97ID:X29djyb40
コブラ会のスレじゃねーぞここは
0655Order774
垢版 |
2021/01/25(月) 01:27:03.87ID:ld4vJhcQ0
忙しくて、S2を観れて無くて今回の休み利用して一気見して
今チャプター16見終ったばかり
あの…ラスト10分…何あれ、彼が出るなんて聞いてないんだけど… 

緑のライトセーバーが見えた時点で、ん?とは思ったんだけどさ
久々にドラマ見て衝撃で画面に釘付けになったよ 
今までネタバレ避けてて良かった、本当に良かった
0657Order774
垢版 |
2021/01/25(月) 01:43:39.38ID:ld4vJhcQ0
これだよEP6の後の偉大なるジェダイマスター、ルーク・スカイウォーカーがやっと観れた
これだったんだよぉ
ディンとグローグーの「父子」の別れも本当に良かった
S1からずっと溜めてきたエモーションがついに爆発した感

これでマンダロリアン「完」のようなテンションだったが、S3はもう決まってるんだよなあ
こんなところまで行くなんてS1始まった時は想像だにしなかった 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況