X



スター・ウォーズ アニメ総合 EP24【クローンウォーズ〜レジスタンス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661Order774
垢版 |
2020/12/26(土) 23:03:18.91ID:QRqPl2st0
てかハイパースペースから出るのはバレるし星の近いところだと更にバレやすくなるし危険。ホスの戦いでの帝国の失敗要因よ
宇宙に敵艦隊残しとくと事実上制空権、制宙権取られたようなもんだし

てか共和国ってヴェネター級ぐらいしかまともに戦える戦艦ないのによく戦ったな。それだけ万能ってことか?
0662Order774
垢版 |
2020/12/26(土) 23:44:35.20ID:xGMtXJt+D
外(ここでいうコルサント)から攻撃する革からの視点なら問題はないように見えるのよ
だってその惑星に帰るわけでもないから
問題はその封鎖されてる惑星の原住民
その戦艦がいる限り、その惑星はの輸出入が停止するからね
侵略する側からすれば戦わずして降伏させられる
だからもし本当にその惑星を救うなら封鎖を強制してる元の戦艦を一掃するしかない
0663Order774
垢版 |
2020/12/27(日) 10:00:52.21ID:JTF/cnMM0
制空権取られてたら、地上のミッションしても脱出も不可、地上解放が成功しても艦砲射撃で都市壊滅(Darth MalakがTarisに宇宙からやってた)だからな
解放以外の目的なら敵戦艦とエンゲージして、宇宙戦やって時間稼いでる間に地上に部隊を送り込むしかない
0664Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 00:21:33.05ID:mDdxzJCs0
アニメレジスタンスのカズは
シークエルではポーと共に戦ったのかな?
0665Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 00:51:04.42ID:PNqeKyfCa
エクセゴルの戦いには参加してるよ
ノベライズでセリフも1行あり
0666Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 12:21:47.41ID:lh3GoJIKr
単独スピンオフのアソーカでスローン出てくるのかね
0667Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 12:38:21.94ID:kW3UPaPRa
スローンはアソーカの敵という印象ではないからチームゴースト再結成してほしい〜
0668Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 12:44:49.26ID:bHB/Vfapd
スローンが出るならエズラも出てくるだろうな
ほんと2人ともどこいったんだ
0669Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 13:22:53.10ID:P0BMpz/od
広大な未知領域の中で、シーラ(スローンの母星)とエクセゴルが近い位置関係にあるんだよなぁ
シークエルを大事にするなら何かしら繋げてくる気はする
0670Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 14:04:10.18ID:S9c3w2Uod
>>661
ヴェネター級はディフェンス全振りだから割と万能ではある 
0671Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 14:21:16.21ID:mDdxzJCs0
スローン「フォースの秘密は私にとっても謎だ。それは認めよう。だがあれほどの能力がパワーがありながらジェダイはその使い方を解っていなかったのだ」

エズラ「フォースは武器じゃないんだ。あんたには理解出来ないだろうけど」

ここ重要なシーンだと思う
0672Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 14:59:00.12ID:IEnKZdBe0
前級より武装も強力になってるあたり、防御力全振りってのは語弊があると思うけどなぁ<ヴェネター級
若干輸送艦寄りだったアラクメイター級からだいぶ対艦戦闘寄りになってるのは間違いないけどね
0673Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 17:13:51.41ID:bEW0JpY80
>>672
俺が比較してたのはインペリアル級だったから、アクラメイター級と比較すればそうなるな…
0674Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 17:37:11.35ID:IEnKZdBe0
>>673
インペリアル級が脆すぎるだけで、ヴェネター級が防御力全振りってわけじゃないと思うよ
というか、大事な大事なシールド発生装置が外から丸見えとか欠陥設計もいいとこだろうと()
0675Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 21:01:48.58ID:KTwQGXMrd
>>674
装置からシールドが発生するのなら外側にあるのは自然というか必然なのでは?
シールド遮ってしまうのでカバー付いてないのも
0676Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 21:08:49.97ID:u6P2DXUAd
>>674
インペリアル級は脆いんじゃなくて攻撃力が高い反面防御力が落ちてるってことでしょ
それに比較したらヴェネターは防御力とのバランスが良いって感じ
0677Order774
垢版 |
2020/12/28(月) 21:17:55.81ID:/jv6n8jUM
ヴェネターは構造的には脆く無いか?中央辺りは上部下部側部でハンガーあるからよく真っ二つになってたし(だけどヴェネターのデザインは1番好きだぜ!)

インペリアル、アクラメイターは開口部が一ヶ所しか無いから構造的には頑丈なはず。まぁインペリアルは大量製造されたし帝国面として見れば手抜き工事中抜きがあった可能性もあるかもだけど

何気にアクラメイターってハイパードライブ性能は作中トップクラスだし搭載量ならヴェネターに優ってたりと高性能なんだよなー
0678Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 06:04:04.75ID:Keq6r25U0
クローンウォーズ観てるがやっぱ3のアナキンって別人だろ
0679Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 07:39:13.61ID:FkH0wsBw0
シーズン7まで来てようやく同一人物になる
0680Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 13:25:22.24ID:mR0319IKrNIKU
>>678
つじつまあわせで強引な闇落ちだからね
0681Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:24:08.49ID:246GESfk0NIKU
>>680
アナキンだけ見るからあかんねん
ジェダイが段々戦争で疲弊して人間性が破綻していく様を見てみ
クローンウォーズはワザとそこの部分をぼかして描いてるで
ジェダイ聖堂爆破事件でバリスが犯人やったけど、最後にアナキンとアソーカもバリスと同じ気持ちやったて言うてたやろ
戦争は人間の心を壊すんやで

アナキンの言動の変化に注意してみ、後半あたり、けっこう変な事言い出してる
エピソード3のアナキンは人の命の重さがわからなくなってるねん
優しすぎる人間は簡単に狂ってしまう
パルパティーンはジェダイを闇堕ちさせたんやない
闇堕ちする状況を作っただけやで
0682Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:30:03.56ID:3Zb5q3/laNIKU
シーズン7がEP3に直結したことで、 アナキン闇落ちの納得感がS5終了時より落ちた気がするな
描かれていないからこそ想像しやすかった
0683Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 14:36:46.60ID:cItSiHta0NIKU
>>681
反乱者たちでも皇帝はエズラをテストしてたね
結局闇堕ちしなくて(・д・)チッと失望してたけど(笑)
0684Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 15:02:30.20ID:bhpIZqFcDNIKU
アソーカの件で悪く言われてるメイスだけど、s2の頃は仲良く瓦礫の下敷きになっても2人で頑張るような関係だったんだよな
(同じくジオノーシスのムンディとかも)
CW終盤のメイスで衝撃的だったのは、サティーンから救助求められても「同盟国じゃないから知らん」とバッサリだったこと
いや状況や立場的に正論なんだけどね
銀河の守護者としては肩幅と範囲の狭さが悲しい
0685Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 15:29:26.11ID:/flaMRyJdNIKU
でもフラットに見ると3アナキンとか予知夢で勝手に発狂したようにしか見えんのよなあ
0686Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 15:55:39.36ID:9sPZTUpJpNIKU
シーズン7でアソーカとアナキンは哀しく別れたんじゃなくて、いい別れ方に更新されたよな。
むしろもしかしたらアソーカがジェダイに戻ってくるんじゃね?って希望をアナキンは抱いてさえいる気がする
とすると、アソーカ脱退の過程でジェダイ評議会に対するアナキンの不信感は強まってはいるものの、ep3での闇落ちにアソーカを失ってしまったって気持ちはあまり関係しなくなってくるよね。
もちろんシーズン7ではアソーカが側にいればアナキンは闇落ちしなかったんでは?って描き方を強めた感じはある。オビワンとアソーカのやり取りとかね
0687Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 16:25:19.25ID:ThfzDErR0NIKU
メイスはジャージャーのことを偶にビンクスって呼び捨てにしたりする横柄な所があかん。仮にも元老院議員やろ
0688Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 17:50:29.63ID:Cc2zyHnirNIKU
>>685
家族で見る事を想定して作ってるからエグい設定は大分ぼかしてるよ
0689Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 18:03:38.71ID:3Zb5q3/laNIKU
ベイダーがパドメの墓に行ったり、ポリスマサでパドメ死亡の記録映像見たりするくだりをコミックで消化したのは勿体ないよなぁ
0690Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 18:45:30.29ID:6X1bXCQj0NIKU
皇帝に捕まったモール救出大作戦は何故アニメ化されんのだ
0691Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 19:48:09.46ID:yrvhi07XdNIKU
>>689
なんてコミックなの?
0692Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 20:13:00.78ID:3Zb5q3/laNIKU
>>691
ダース・ベイダー(2020)
ちなみにいまはパルパティーンに半殺しにされてムスタファーに放置されるアークの終盤。「夜明け」と絡んだ展開
0693Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:42.94ID:yrvhi07XdNIKU
>>692
おぉーありがとう
もしかして表紙にジオノーシスの女王が描かれてる奴かな?
アマゾンのKindleで何か購入しようか探してて候補にしてたベイダーのコミックなんだけど
0695Order774
垢版 |
2020/12/29(火) 21:15:15.85ID:yrvhi07XdNIKU
>>694
サンクス
TPBにまとまるまで待とうと思ったけど、リーフ版購入するわ
0696Order774
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:11.80ID:759LPTcAd
>>688
それどこで見れる?
0697Order774
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:45.55ID:759LPTcAd
>>688
それどこで分かる?
0698Order774
垢版 |
2020/12/30(水) 16:48:08.15ID:759LPTcAd
なんか二重にレスしてしまった
0699Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:04:43.97ID:Jq/8cWgCd
エグい設定って何だろ。ジェダイ聖堂で子供を殺してたってのも割とダイレクトに描いてるくらいなのに、ボカすようなエグいことって何かあるっけ
0700Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:09:07.75ID:MMpNPd80a
>>671
その成果がシークエルで見れるんですね。
0701Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:14:29.72ID:MMpNPd80a
>>699
男女の話かな?
0702Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:16:13.45ID:3tYo1iL2d
>>700
そのシリーズはもう終わったんだよ。いいね?
0703Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:16:38.70ID:MMpNPd80a
>>686
オーダーへの信頼を失ったという点では、アソーカの出来事は大きいよ。
0704Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 12:18:06.03ID:MMpNPd80a
>>702
スローンの企みがシークエルで見えるよって言ってるんだよ。
0705Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 13:05:27.00ID:3tYo1iL2d
見れるも何もそのシークエルの映画本編はもう終了してしまったから
外伝で新たなアニメやマンダロリアンみたいに実写エズラとスローンをやるなら別だが
もう映画のキャラとか当時皆無になりそう
0706Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 13:05:55.22ID:3tYo1iL2d
ミスった

当時皆無→登場皆無
0707Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 15:52:46.36ID:mBTWFb8Er
>>582
フォースなくても英雄だろ
0708Order774
垢版 |
2020/12/31(木) 17:35:54.27ID:q9U6SmIf0
>>705
まあ現状、あの三部作キャラがサプライズで登場してきても喜べないわな
嫌な予感しかしない
という力学を上手く利用するのが、これからのSW制作陣の腕の見せ所

幼いローズ姉妹とマンドーとかね
0709Order774
垢版 |
2021/01/03(日) 21:12:27.89ID:jyrFahejH
マンダロリアン面白くてクローンウオーズ見始めた勢なんだけど
この回見とけばOK一覧みたいなのないですかね
0710Order774
垢版 |
2021/01/03(日) 21:22:20.80ID:erTzKM6a0
公式がyoutubeで出してなかったっけ?
0712Order774
垢版 |
2021/01/03(日) 22:16:04.46ID:5TzT00ZB0
シーズン6はマンダロリアン見るのには不要なんかな。
0713Order774
垢版 |
2021/01/03(日) 22:44:27.04ID:QuEcB4gZ0
クローンウォーズのヨーダは元気だ
0714Order774
垢版 |
2021/01/04(月) 11:29:43.63ID:nwo38ksw0
反乱者たちもマンダロリアンのエピソードだけは見ておいたほうがいい。
0715Order774
垢版 |
2021/01/04(月) 20:07:24.00ID:UGHXpJ0gp
今だから言うけど黒澤作品見たいけどアニメじゃないのはちょっと…って人には鬼滅の刃を見てほしい
ジェダイの騎士に通ずる日本の心や侍魂を感じられるから
クローンウォーズも反乱者たちも鬼滅の後だと楽しみ方の幅広がるよ
0716Order774
垢版 |
2021/01/04(月) 20:39:57.88ID:BhVpnI0Ha
htps
youtu.be/5XRwMBQPqo0
0718Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 00:13:15.89ID:tHHEaTc70
ここでもキメハラのとばりがおりてきてるのか
0719Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 01:13:31.38ID:drXcIVXM0
正月にディズニー+で反乱者たち見直したけど、
やっぱりレックスたち再登場の下りのワクワク感は半端ねぇ

カラス率いるウォーカーに立ち向かう、元クローン兵じいちゃんトリオを
「ほおっておいたら死ぬまで戦う」って、引き返してきて救出するゴーストの面々
もう、ムネアツがたまらね〜
アソーカとレックスの再再会シーンも、涙がとまらんかったよう
0720Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 01:33:29.91ID:HVFQVJQI0
反乱者たちのレックスはオーダー66後もアナキンをジェダイとして慕っているし
敵のエージェントカラスにもエピソードが豊富だし
キャラ設定が丁寧だから良い
0721Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 08:24:15.49ID:y3upQXSHM
個人的には、あくまで個人的にはだけど反乱者のレックスはシーズン3あたりから足引っ張ったり頑固で老害っぽかったりしてあまり好きじゃなかった
旧作キャラ贔屓で活躍させてほしいって願望が大きいってのは認める
0722Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:43.55ID:2fM6VXVpd
スネークみたいな伝説の傭兵を期待したけど、戦力面だとあまり活躍しなかったね
ただし、自分の持てるクローンウォーズ時代の知識を提供したり、エズラが独善的な時期にはリーダーの責任を諭したり、カラスに信頼関係を突っ込んだり、どちらかというと精神面で支えてあげてたんだが
0723Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 09:30:23.51ID:s/fUWdTv0
肉体年齢60超えに最前線で戦わせるのもまあアレだけどね。戦闘面ってよりは放棄された基地の場所とか帝国に引き継がれた共和国のセキュリティとかの貢献の面が大きいべ

アナキンに付いてってたらどうなってたんだろ?ジェダイ聖堂襲撃は止めたのだろうか?(コルサントの501大隊はどの段階でオーダー66を聞いたんだろ?聖堂に引き連れてる段階ではアナキンをジェダイと認識してる?)
0724Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 09:47:42.49ID:w4jY7GLt0
>>723
オーダー66のチップは最初からアナキンは除外済みだ
あとEP7をみれば止めるまもなく普通にチップで命令に従うって分かるだろ
0725Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 11:04:37.14ID:s/fUWdTv0
>>724
チップの事なんぞ知っとるわい。アナキンが除外されてたのは初耳だが

俺が言いたいのはオーダー66発令直前にジェダイ聖堂に向かっていたからレックスなら何故か聞くだろ。オーダーが発令してたらアナキンが撃たれるはずだから少し矛盾してると思ってたが除外されてたんかい!
0726Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:04.07ID:YxW2uzmjr
>>725
しかしいつ除外したんだろうな
最初からというならファントムメナスのアニー坊やの時にパルパティーンは弟子に絶対する気満々だったのかな

クローン戦争中盤で生体チップを書き換えれるのか疑問だしな
0727Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 12:42:25.75ID:C+Ojj0m/0
そもそもアナキンにはチップは埋め込められていないんだが・・・。
0728Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 12:57:44.79ID:nr8ZhVFp0
アスペがいる!
0729Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:15.26ID:RUE7qlevd
>>715
勝手に感じてろ
0730Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 17:55:05.99ID:laWT3SoQp
いやアナキンが除外されてたなんて聞いたことないぞ
デマに騙されないように
0731Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 18:50:05.24ID:2fM6VXVpd
パルパティーンの命令に忠実だから、パルさんがコイツだけは別やでと言ったとかじゃないかな
0732Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 21:02:18.04ID:laWT3SoQp
多分そうだろうね
ベイダーの漫画ではまだベイダーのこと知らないクローンに普通に攻撃されてるからな
アーマーきてないアナキンじゃなおさら攻撃される
たぶん議長室からアナキンが出てって501大隊に引き合わせる前に皇帝から命令があったんだろうね
これから来る余の弟子に従えとかね
0733Order774
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:33.68ID:HVFQVJQI0
EP3でコマンダーコーディーがオビワンに攻撃するシーン
CGが多くてクローンウォーズを観ているようだった
0734Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 14:12:25.41ID:ZyORn/++M
>>730
デマなのかーい!

そういえば少し話は外れるけどジェダイ聖堂で働いていた一般職員は無事だったんだろうか?ジェダイと区別付かなくてやっぱり殺されたんだろうか
0735Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:21:06.90ID:oVEai6jo0
一般職員とかいるんだろうか…
日本の大寺院とかから想像すると、事務とか掃除とか食事の支度とかも
パダワンがやってそうだけど

クローン兵の訓練所には、遺伝子の異常で戦闘に適さないとして
雑務をやってる老人がいたね
0736Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:23:32.60ID:K1Glw+A50
図書館のおばちゃんも元ジェダイだっけ
0737Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:34.31ID:rZN3cbByd
ジョカスタヌーは生粋の老ジェダイよ
カノンだとわからないけど、レジェンズだと明確に聖堂で働く一般市民の職があったね
0738Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:30:22.83ID:CSfuRbY90
ジェダイ聖堂爆破事件で聖堂で働いてる一般人が巻き込まれてなかったっけ?
0739Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:22.39ID:tvcOVK1V0
ジェダイとはいえ事務所の総務庶務関係は訓練者以外のパートや派遣かもしれんが
ジョカスタ婆さんは元評議会メンバーやぞ
0740Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 19:49:28.74ID:udF8Y83qp
ジョカスタそこそこ強いしね
脇役に光与えてくれるスピンオフ好き
0741Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 20:16:20.44ID:QwUum6cmM
>>738
そうそうその人たちよ
0742Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 20:29:13.44ID:udF8Y83qp
確かに一般職員がどうなったかは気になるね
超絶ホワイト職で夕方にはみんな退勤してたとかはさすがにないか
0743Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 20:30:41.24ID:JkE/LcJHD
公開当時発売したPS2のシスの復讐は笑った
アナキン操作で聖堂襲撃するけど、まず最初にやることかジョカスタヌーの串刺しという
0744Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 23:32:23.97ID:lKxzavhP0
アニメレジスタンスにバトルドロイドが出てると聞いて初めて見たけど、なんか唐突に終わってポカーンってなった

あれ打ち切りなんかーい!!

R2のバトルドロイド分隊みたいなのがもっと見たかったの!
あと多国籍海賊団のガチアウトローアニメが見たいけど、毛色が違うか…
0746Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 03:31:38.61ID:ujop7Tya0
ジェダイ聖堂の職員は、外部に頼るエンジニアの専門家とか除けば、ほとんどがパダワンに選ばれなかったジェダイ候補生なんだよな。ここら辺が結構ジェダイの闇で、現実の修道院で出家した貴族と修道女の間でできた子供が修道院の奴隷として一生過ごすのと似てる
0747Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 03:39:30.24ID:iBMEdg9n0
>>746
けっこう給料が良いってレッタが言ってなかったっけ?奴隷って言うほど待遇は悪くないんじゃない?
0748Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 06:27:21.32ID:8s+ieQZL0
>>746
貴族と修道女関係なく、貴族の後継ぎ以外の子女が修道院や寺院に入れられるのは
洋の東西を問わずに結構あったことで。たとえばロシアなんて、女性皇族は結婚相手が
みつからなければほぼ修道院行きだ。権力に近い人間がそれを行使できない立場に立つと
危険なのと同じように、フォース感応者は放置してたら危険、ってことかもな。妙な連中に
狙われやすいということで…
0749Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 07:37:27.92ID:mRkbQFsHd
レジェンズだと見込み無しと判断されたパダワンはジェダイと協力体制にある共同農場に送られるが、組織としては子ども達に第2の人生の機会を与えてるけど当のパダワン達にとっては「一生の恥、敗北者」のレッテル張りだったんだよな

カノンの聖堂内の日陰者として生きるのとどっちがマシなんだろ
0750Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 07:53:35.44ID:hXMHAP+V0
元が学者集団なんだから普通に良い大学行けるだろうし普通の生活に戻させたれよと
0752Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 09:16:21.53ID:mRkbQFsHd
>>750
アナキンやアソーカ、ヴェントレスみたいに普通の生活送ってた子どもが見出されて聖堂にくる場合なら「異なる場所・環境・人生で生き方を変える」経験をしてるだろうけど
問題は赤ん坊の段階でジェダイに引き取られた子どもだな
当たり前だが両親の記憶なんてゼロで、自分はジェダイになるべく生まれてきたと教えられて生きてきたから、ジェダイになれない=自分の人生を全否定されたようなもの
ここら辺がいわゆる洗脳教育と批判される部分
0753Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 20:40:34.23ID:2YVe7Q3F0
普通の生活送ってた子供が見いだされるって相当イレギュラーで
基本は引き取って洗脳教育だよな
普通の親なら拒否しそうだがそういう場合はどうするんだろう
0754Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 20:49:06.18ID:apnStt5T0
別にジェダイになれなかったからって、本人の意志で好きな時に辞めれるんだろ?アソーカも辞めるっつってサクッと辞めてたしさ

ジェダイになれなくても高給取りの役職だし、いつでも辞めれるんなら闇でも何でも無いじゃん
0755Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 22:48:58.64ID:F5veHnI+d
オビワン「彼女が決めたんだ。去ることを選んだ」
アナキン「僕達が彼女を見放したからですよ」

その本人の意思や“なぜ”やめたか?を考えないのがジェダイの闇でしょ
実際この会話の後のオビワンはものすごーく達観してて、“なぜ”を全く考慮していない
疑問に思わないことが闇、というより盲目的信仰
0756Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 23:41:09.32ID:KQH4qq5aD
>>753
カノンだとCWの変装したベインの描写ぐらいかな。明らかに拒否反応持ってたね

レジェンズだと一応は(好くも悪くも)銀河最高の名誉と思われて、
貧困にあえぐ親が微弱でもフォース感応者の我が子を連れて行ってほしいというケースもある一方で、ローン・パヴァーンのようなジェダイの権力ゆえに悲惨な境遇になってジェダイを恨む親もいたね
たぶん表沙汰にならないだけで市民レベルでそういう不満があったからEP3のクーデターも信用されたんだろうな
0757Order774
垢版 |
2021/01/08(金) 00:58:42.31ID:cV0jzUAC0
>>755
辞めた理由はどうでもよくてさ
ジェダイのお仕事で選択の自由が有るかどうかの話をしてる
子供を小さい内から洗脳とか昔の貴族社会似てて闇がどうたら言ってるけど、そこの所が共感出来なくてさ

相手の親に承諾を得て連れて来てるし、ジェダイの訓練は無料でジェダイを落第してもコルサントの治安維持組織で高給取りだろ?
自分の意志で何時でも退職出来る状況のどこが奴隷で闇だかサッパリなんだわ
0758Order774
垢版 |
2021/01/08(金) 07:30:46.61ID:AGQQas8pD
>>757
こちらが話してるのは精神的幸福論
そちらが話してるのは物質的幸福度
根本的に主題に置いてるものがズレてる
キミの考えは、取捨選択がある程度自分で選べる、物質的なものや“目に見えるもの”が揃っていればそれで幸福だろうと判断する資本主義や現代社会通りの表面的な付き合いもできる「大人」の視点
そこには1つのこれこそが絶対的だと教えて育てられた人の「すでに刷り込まれた精神的な内向」に視点が重なっていない
悪い言い方だが、この手の視点が欠如した人が教育関連で働くと、目に見える物だけ用意して、精神的なものを求めてる教育不全な人格形成を持ってしまった子どもとかに誤った対処法を行ってしまう
そういう人はファントムメナス(=見えざる脅威)に対する対処法なんて知らないから
社会的には何とかなるじゃんではなく、精神的な信頼が損なわれてしまうのが問題点
0759Order774
垢版 |
2021/01/08(金) 07:54:47.97ID:P7axR0rxp
>>758
損なわれてしまうまで読んだ
0761Order774
垢版 |
2021/01/08(金) 08:24:16.30ID:N6Os3drpd
オーダー66後にはぐれジェダイが尋問官やダークジェダイになった理由にそもそも逃げろと言われても何していいのかわからないから絶望して拠り所を求めたってのもあるんだよな
能力的には超高学歴で色んな分野の知識や技術持ってても、それまではあくまで共和国の絶対的権力と聖堂という約束された安全領域の温床
があったから成り立ったわけで
いきなり1人で全銀河から犯罪者扱いされてる状態でどう生きぬけばいいのかわからないという問題があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況