X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP33【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/04/28(土) 23:14:30.40ID:cAyMCffFr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP32【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1523186921/
0354Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:06:48.21ID:i6654Kxm0
真面目かよw
0355Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 05:54:51.13ID:z3uoaGLU0
>>342
旧ファンを喜ばせる為だろうな
だからルーク、レイア、ソロ、チューイを出して同窓会状態
AT-ATやミレニアムファルコン、3POやR2-D2出して置けば旧ファンは涎垂らして喜ぶだろうと思ってる
R2-D2なんて親子2世代でいつまで使ってるんだよ?
ウーキーの着ぐるみ丸出しのデザインももういいわ
ちゃんとしたストーリーを作ってくれればそれでいいのに
結局ただ過去の遺産をかき回しただけ
0356Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:52.76ID:/b4X4hDSa
>>328
帝国軍はep.2以降何十年も銀河の覇権を担ってきたんだろう?
指導者を失ってから、銀河中の大量のそれがちりじりになっているのをスノークが纏めたんだろうね
対して新共和国はep.6以降の焼け野原からの誕生だから、比較的新規の軍隊創出てことになるよね
だから数的に帝国の残党であるファーストオーダーを圧倒出来なかったんじゃないかな?
0357Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 07:45:00.57ID:/b4X4hDSa
>>304
ep.8をガンダムに例えたら、ククルス・ドアンの島だろうか
0358Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:33:17.79ID:SoA7lUvka
AT-ATがルークを集中砲火して肩の埃を払う場面見てジェダイマスターになった
ルークすげぇぇと思ったのに実は当たらないのも当然ただの幻影でどやってただけと分かって
カイロレンと同じく小馬鹿にされた気分だよな
0359Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:03:34.63ID:yODE2lvMd
アマゾンの円盤レビューは購入者たちの怒りの書き込みで死々累々だね。

よくEp8のような駄作を世に出したね。
0360Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:54.05ID:Q5lKfvIU0
>>339
なるほど、そういう設定もあるのか。
なんかチョイチョイ追いつかれているような気がしてたから、EP8でハイパースペースで逃げたのに追いつかれた!?みたいな表現に違和感を覚えたw
0361Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:42:18.82ID:/b4X4hDSa
>>358
シリーズの中に描かれる多くの対極の真ん中にあって、大きめな力を封印するルークは
能力が以後の世界に与える影響を恐れて隠遁生活をやるんだけど、再三のレイの要請にも耳を傾けず
今あるジェダイ的正義秩序は滅びても構わないという頑固な決意で出番をスルーした
そんな頑固者が、妹や新たな希望のために活路を開く行動に出たのがもう何とも感無量トランス状態で
小馬鹿演出すら一撃で乗り越えることが出来たよ
0362Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 10:14:48.41ID:3YkK2GBVr
>>359
このBlu-rayが初見の人が居るけど本末転倒だと思うよ
0364Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 11:03:17.98ID:AIp/a2V10
>>362
本末転倒という言葉の意味わかってないだろおまえw
0365Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 11:10:05.56ID:AUodZkW5M
>>359
わざわざ批判的なレビューを書き込む為に円盤買うとはアンチ凄いな
0366Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 11:14:55.09ID:yODE2lvMd
連休に初見で呆れた人も書き始めたんだろ。

連休明けしばらくでレジ横に中古が積まれるパターン?
0367Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 12:36:35.83ID:3YkK2GBVr
>>363
劇場の大きなスクリーンで観るために作った物を4000円近くも払ってBlu-rayで小さな画面で観て文句言ってるから本末転倒だよって言ってるの
0368Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 12:59:51.23ID:L49Ol9p1M
>>367
別にレンタルだろうが劇場で観てようがレビューできるし
そんな理由で叩かれてると思ったら大間違いだ
0369Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:16:03.97ID:Yc+fHUr7M
俺は早く見たいから映画館行くけど、もしNetflixみたいに最初から配信するならそっち選ぶわ
大きなスクリーンとか割とどうでもいいし、そもそも最後のジェダイの問題の多くは脚本であって画面関係ないだろ
0370Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:44:51.05ID:3DdeH8Yop
>>361
>大きめな力を封印するルークは能力が以後の世界に与える影響を恐れて隠遁生活をやる

ライアンによると、ルークが隠遁したのはジェダイがいるとシスが生まれてしまうと考えたから、ですよね。
でも、ジェダイやシスがいなくてもフォースの使い手はいるし、生まれてきます。スノークやベンもいるし、今後もフォースを悪用する人も出てくるでしょう。
なので、そもそもそういう理由で隠遁することに意味があったのか疑問に思いませんか?

>再三のレイの要請にも耳を傾けず今あるジェダイ的正義秩序は滅びても構わないという頑固な決意

ジェダイ的正義秩序はともかく、スノークやベンを放っておいても構わないという頑固な決意はどこから来たのでしょうか。
ジェダイがどうこうというのであれば、アソーカのようにジェダイとしてではなく戦っても良かったのではありませんか?

>そんな頑固者が、妹や新たな希望のために活路を開く行動に出た

わずか数日で覆る頑固な決意とは軽すぎませんか?どの場面で考えを変えたのだと思いますか?
0371Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:46:03.68ID:3hijb+O4a
大きいスクリーンで観て良かったなと思ったシーンは
ルークが漁をやってるところ
それとルークが太陽へ向かって座禅してたところ

仕事で忙しいくてなかなか時間がとれないスター・ウォーズ・ファンも多いと思うけど
今回くだらねえんだろうなともし思っていようとも、このシリーズだけは劇場いった方が後悔ないよ
おらも仕事終わってすぐシャワーしに帰って、車で近所のシネコンまで飛ばして最終で観たよ
0372Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 13:49:00.24ID:LKroNDnJ0
ライアン信者が8の良くない点を指摘されるとすぐ「これだからディズニーは〜」「ディズニーになってからSWは〜」って言ってるのが多い
個人的にはディズニー主体で脚本も監督も作ったらキャスリーン&ライアンよりもっと良いのが出来ると思ってる
0373Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 14:10:03.29ID:k2rx7sKtd
>>372
自分はまったくそうは思えない。
最近のディズニー主体で制作されている他の作品があまり面白くないから。
0374Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:07:30.00ID:8/i1xxw+p
結局どのへんが衝撃のスターウォーズなのか分からなかった。ルークが死ぬのは予想ついてたし
0375Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:28.73ID:k2rx7sKtd
スノークが弟子の裏切りで殺されるのは衝撃の展開じゃなかった?
でもよく考えたら過去の暗黒面のボスも弟子に裏切られて殺されたんだっけ。
暗黒面に落ちると部下の忠誠心は失われるみたいね。
0376Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:37:20.34ID:oAIfZLj+0
オクトーの島のダークサイドの穴って自然のものなんだなw
0377Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 15:52:26.40ID:Q9nc1K6k0
>>374
レイとレンの共闘
スノークの死
レイアの宇宙遊泳
ルークとヨーダの再会
ルークの幻影と死
0378Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 16:01:12.49ID:k2rx7sKtd
スノークの死&カイロとレイの共闘は、映画を観る前の自分にとっては衝撃の展開だったけど、実はエレベーターの扉が開いてスノークの部屋が現れたときそうなるような予感もしていた。
自分がもしカイロレンの立場だったら...そう考えたら答えは明白だった。
0379Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 16:35:56.14ID:Q9ied/k4M
>>377
最初にこれらのイベントだけを決めて後から繋いでるからただの記号にしかなってないよな
0380Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 17:44:13.74ID:dQEj+xMm0
今回の映画って最初から最後まで、男性が何かやらかす→女性が頑張る、のワンパターンだもん。
昨日改めて見たけど本当これだけだよ。展開が読めないとか100%ない。
0381Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:22:59.67ID:3DdeH8Yop
>>377
>レイとレンの共闘
事前に予想はしていませんでしたが、話の流れからして、驚きませんでした。

>スノークの死
予想外でしたが、衝撃を受けたというよりも、ここで退場させて大丈夫かと心配になりました。

>レイアの宇宙遊泳
これはやってはだめだろうと、嫌な気持ちになりました。

>ルークとヨーダの再会
予想してました。

>ルークの幻影と死
これもやってはだめだろうと思って悲しくなりました。

人それぞれかもしれませんが、衝撃を受けるっていうのは、もっとドキドキさせてくれるものじゃないでしょうかね...。
0382Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:45:03.20ID:Jr037UcY0
ルークが隠遁した理由のフォースのバランス云々のソースどこよ
劇中だとただ単にジェダイは傲慢だから滅ぶべきと考えて隠遁したんじゃないの
0383Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 18:56:36.40ID:6w5ERiia0
>>381
ルークの死はやって正解だろ
死に方と過程は別としといて
0384Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:06:55.61ID:GrSMhLi70
>>383
そうですね。
やってはいけないと思ったのは、幻影の方です。
0385Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:13:06.52ID:GrSMhLi70
>>382
ライアンがそう言っている映像を見ました。
DVDを買ってないので確認できませんが、多分ボーナスディスクに入っているのではないかと思います。
どなたか買った方確認お願いします。

ジェダイは傲慢だから滅ぶべきと思っていたら、ジェダイ・オーダーの再建を試みることはなかったでしょうから、そう思ったのはベンのことがあってから、ということになりますよね。
そこからジェダイに何があったかを誰かから学んだ、ということになりますか?

ジェダイ云々というのであれば、ジェダイとしてではなくいちライトフォースの使い手として、スノークやベンに立ち向かえばよかったのではないでしょうか。
0386Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:13:47.13ID:3RrxXDbqa
EP8の中で、EP9への伏線を予想
レイアの謎の支援者
ダークサイドに入りきれないレン
くすねた秘文書が読めないレイ
兵器商人
0387Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:15:03.11ID:Vtadu7QFM
毎日毎日よく叩くことがあるね否定派は
その時間を何か有益なことに当てたら?
他の映画に触れてみるとかね
つまらないと言ってるのは理解力がないからだよ
数学者からしたら数学は面白いけどお前ら低学歴は数学は苦痛でしかないだろ?
それと同じだよ
0388Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:15:28.14ID:wStWmqaR0
ボイエガはネタバレ要員かな
ちょこちょこネタバレしてきてる。
Ep9ではフィンとレイは一緒に行動とか。
あと最近EP9の為に髪を伸ばし始めたらしい。
理由はトレーラーを待て!だと。
アダムも最近髪切ってるし、E09は数年後は確実だな
0389Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:10.00ID:mCjpjSGj0
9ではフィンの髪が少し伸びるらしい
0390Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:23.07ID:k2rx7sKtd
もう撮影始まってるんだっけ?
0391Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:31.52ID:PjQD2HvMp
>>383
ルークはレイの物語には不要だったし登場する意義もなかった
惨めに死ぬぐらいなら出ないでほしかった
0392Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:22:34.47ID:mCjpjSGj0
>>390
7月から撮影開始だね
0393Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:23:26.87ID:pTRCKu9PM
>>387
頭良いんだろ?
じゃあ論理的に反論すればいい
出来ないのはお前がその程度ってことだ
人格否定するだけなら猿でもできる
0394Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:24:39.70ID:mCjpjSGj0
>>391
俺は映画の中でルークの死が見れて良かった
0395Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:26:20.51ID:3PLU+2Mm0
ハンソロの最近の予告を観たが、
猫も杓子もロボットも、指で差す偉そうな仕草をするんだよね。

ロン・ハワードが出てダビンチ・コードのシーンの詰め込みを思い出したよ。

007みたいな列車飛び移りのシーン
マカロニ・ウエスタンのよなガンファイトのシーン
戦争物によくある装甲機関砲(そこまでギョロ目を剝くか)のシーン
よくあるカーチェイスのシーン

また派手なアクションを早い展開で繋いで中味が感じられない、
Ep8からのディズニー・パターンを思わせる、、、、

それにフランケンシュタインのような視線や、小生意気に顔をしかめるが、
ハリソン・フォードの明るい感じられないかな〜
0396Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:40:00.93ID:x7uCgtaz0
>>391
いくら主役の座は退いたとはいえ、ルークナレ死はやりすぎじゃないか?
EP7 プロローグ
ルーク・スカイウォーカーが消えた
EP8 プロローグ
ルーク・スカイウォーカーが死んだ
0397Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:40:49.88ID:OBFephZo0
>>382
ビジュアルディクショナリー
0398Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:01:18.12ID:axkB6SkMp
>>387
お前らEP8賛美者は、
豚が残飯くって喜んでるのと同じ
0399Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:02:18.93ID:z3uoaGLU0
>>385
レンの事で自分を責めて戦う気力もなくしていたんでしょ
強い光には強い闇が出来ると言ってるように自分が関わると新たな悲劇を生むと
ただ最期には「レジスタンスは終わりじゃない今日から立ち上がる、そして私は最後のジェダイでもない」
と言ってるからジェダイは滅ぶべきという考えを改めたのでしょう
0400Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:34:36.89ID:GrSMhLi70
>>399
ベンの事で自分を責めて戦う気力をなくしていたというなら、なぜレイと会う事で自分を責めなくてよくなったのでしょうか。
また、強い光には強い闇が出来るというのはそうかも知れませんが、隠遁すればすでにある強い闇(スノークやカイロ・レン)も消えてなくなると考えた、という事でしょうか。
幻影での行動は、もちろん考えを改めたからこそでしょうけれど、オク=トーでレイにあってからの短い間の何がそうさせたと思いますか。
0401Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:49:56.07ID:wStWmqaR0
>>400
レイと会ったのがきっかけでなくてヨーダの言葉でしょ?
レイまで失うな=助けてやれと。
最後の仕事と覚悟を決めたんでしょう
0402Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 20:57:53.97ID:GrSMhLi70
>>401
ですよね。そして、レジスタンスを助けました。
レイはこれから助けるんでしょうか。
0403Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:19:54.50ID:pUlQWhXX0
>>387
お前、まさか毎日欠かさず批判書き込みしてる奴がいると思ってんの?

否定派が大多数だから毎日誰かしらに批判されてる
極々少数しか肯定派がいないから肯定レスがぽつりぽつりしか無い

こんな単純な事もわからないってアホ過ぎだろ
0404Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:25:00.67ID:wStWmqaR0
>>402
レイはレジスタンスからの使者だったんだからレジスタンスを助ける=レイを助ける
では?
あそこでルークが行かなかったらレジスタンス諸共全滅してたかもしれないんだし。
0405Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:25:58.58ID:vujiWbZl0
ルークがイキって「ジェダイはもう終りにしましょう!こんなものは燃やしてしまうんです!」
と言ってる前にレイはジェダイの古文書を盗みだして、古文書さえ手に入ればお前は用済みと言わんばかりにオクトーを去っていくレイ
強かだねえと思ったもんさ
0406Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:44:18.31ID:Jr037UcY0
そりゃ何を言ってもルークがナヨナヨしてるから用済みだったんやろ
0407Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 21:56:06.32ID:GrSMhLi70
>>404
「助ける」という意味ではそうかも知れませんが、
Lost Ben Solo you did. Lose Rey we must not.
ベンを失った=ダークサイドへ堕ちることを止められなかった、ということだと思いますので、レイをそうしてはならないということではないでしょうか。
つまり、ヨーダの言葉で覚悟を決めたのなら、あれを最後の仕事と覚悟しては駄目なんじゃないでしょうか。
0408Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:17.69ID:LKroNDnJ0
書物としてジェダイの掟?を書き残してるって設定は8からでしょうか?(小説とかにはある?)
個人的には一子相伝というか文字に残さず口伝いに継承されている方がそれっぽいと思うけどな〜
・・・別に何が書いてあるかわからない段階か
0409Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:32:01.31ID:i6654Kxm0
ベンがルークの所に来た時には既に暗黒面に魅入られていたんじゃなかったっけ?止められなかった、というよりは助けられず失ってしまった
レイまで失うのではない、というのは銀河の希望・伝説になる事もせずに、このままではレイも失ってしまう、と
宇宙戦も無いし、あれを最後の仕事と覚悟をしなければ無理な技だったんだよ
0410Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:33:56.89ID:i6654Kxm0
あ、宇宙船ねw
Blu-ray見なおした、やっぱりいいねルーク、8好きだわ
0411Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:37:44.47ID:x7uCgtaz0
あの本に何が書かれているのかはまだ明かされてないけど、
とりあえずルークがツンドキストなのはヨーダに見透かされててちょっと笑った。
0412Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:09.59ID:GrSMhLi70
>>408
ジェダイの、ということですと、EP8が初出だと思います。
0413Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:58.59ID:l27Ocdsr0
DJ、EP9も出て欲しいなー。
もらった船でヒャッホーイして欲しい。
0414Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:03.20ID:vujiWbZl0
>>408
ヨーダが多少知恵のつく程度と言ってるから大したことないかも
0415Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:53:44.65ID:cxwKeT3aM
ジェダイの経典はポッと出の設定だわな
0416Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:46.61ID:i6654Kxm0
メイキング見るとフランク・オズのリスペクトされっぷりが凄い。9にも出るって噂が本当だと嬉しい
ついでにDJにも出て欲しいね、ブラスターの詩人マスター・コードブレイカーとの勝負とかw
0417Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:50.71ID:GrSMhLi70
>>409
既にダークサイドに落ちていたとすると、ベンを助けられなかった=ライトサイドへ戻すことができなかった、ということでいいでしょうか。
どちらにしても、失う=ダークサイドの信奉者になる、ということだと思います。
もし、レジスタンスを助けたことでレイがダークサイドに落ちなかった、というのであれば分かりますが、そういう描写だと感じました?
幻影については、命がけの技だという描写は解りますが、命をかければ何ができてもいいのかと。
フォースを拡張しすぎてSWの世界を壊してしまったと思います。
0418Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:44.08ID:OBFephZo0
>>417
フォースを拡張しすぎてSWの世界を壊してしまったとは?
0419Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:28:53.48ID:i6654Kxm0
>>417
あなたと公開後間もない頃にレスした事を覚えてる。俺は50代で、78年オリジナル世代、あなたもそうでしたな。
レイが修行してないのも、数ミリ違わずに何光年も先の惑星に投影できるのは納得できない、と。俺はまあジュウザみたいなもんさ、霊体化のルーク独自の応用技さ、等々やってたの、違うかな?
ルークの幻影は、オクトーだからこそ出来た、ルークだからこそ出来た、と解釈してます。また、レジスタンスを助けなければ、レイも助からない、そう思ってます。
あなたの言わんとする事も分かります。でもライアンの勇気とアイデアを支持したいです。
0420Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:09.19ID:vujiWbZl0
>>418
フォースによる宇宙遊泳
フォースによる超長距離電話
フォースによる超長距離からの幻影飛ばし
フォースによるサイコメトリー

もう何でもありじゃん
フォースの力で目からビーム出しても驚かないレベル
0421Order774
垢版 |
2018/05/02(水) 23:42:49.29ID:x7uCgtaz0
>>417
>>419
やっぱり年配の方は日本語の書き方がしっかりしてて文が綺麗ですね。
別に茶化してるわけではなく、本当にそう感じます。
0422Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:54.43ID:cWfmlLENM
ゾワっとした
0423Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:06:04.86ID:IXuMuIXd0
>>419
おお、あの時のジュウザさん。お久しぶりです。
幻影にしても、スカイプにしても、ハイパースペース特攻にしても、一回やってしまった以上、それはこの世界では可能なことなんですよね。
これらは全部これまでの戦争を変えてしまうほどの能力なので、これらに対抗する手段が必要になってきます。例えば、フォースジャマーだとか。
ジェダイがいても戦争に勝てるわけではない、厳しい修行をした達人でないと武器を持った人には倒されてしまう、
という程度の能力でないと、人間がフォース感応者を強制的に軍事利用するとか、迫害・排除するとか、フォース感応者優良種論とか、そういう話になってしまいます。
まあ、ジュウザさんの解釈がこれからもSWを楽しむのには建設的かなとも思いますが、ライアンを支持することはできないですね。
一番悪いのはJJかも知れませんが...。
0424Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:39.89ID:jUFLUi3W0
今日はMay the 4thの日。何かあると嬉しいな。
0425Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:18:13.52ID:IXuMuIXd0
>>418
>>420さんが書いてくれている通りです。
SWにはフォース感応者ではない魅力的なキャラクターがたくさんいるし、フォース感応者に対抗できる兵器・武器があるわけですから、
フォースでできることは極力拡張しないほうがいいと思います。
0426Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:40.40ID:jUFLUi3W0
>>423
やっぱりそうでしたかwお久しぶりです。
引き受けたからには、JJには勝算があるのだと期待してます。幻影もスカイプも特攻もEp9では出て来ないと思いますけど。
0427Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:11.94ID:WB+Y3Jen0
なんだこのスレ
0428Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:26:55.82ID:jUFLUi3W0
May the forceの日は明日でしたね。失礼しました。
0429Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:45.12ID:8wk3dREU0
フォースの能力なんて、物を動かしたり未来予測が出来るくらいでいいんだよ
ダークフォースは稲妻攻撃
都合よく何でも出来たら話もつまらなくなる
0431Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 02:21:04.04ID:+GIdOPTF0
>>425
May the 3rd なんだけどなあ
0432Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 04:00:28.80ID:xI4k7Tzua
>>370
レイを見るまではルークはレンの能力がどれほどヤバイくなるかは量りかねてたところがあって
目の前でレイの急成長を目の当たりにして、素質的にレンと同等のところから一気に開花する様が
実力的に驚異だと考えるに至ったんだと思う
ルークにして始めて、予感から現実のヤバさに取って変わったということだろうか
それが重い腰をあげる第一段階

第二段階はすべて教えろというヨーダの方法論
レイに対してもレンに対しても信用してみてはどうか?というマスターの提案だったのかな

レイが来てからルークは久しぶりにフォース遮断を解除してるから
そこでレイアたちがギリギリ状態だと分かるので、能力を最大限使って時間稼ぎをしたと
あの短い時間でルークも失敗を恐れなくなった
0433Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 04:18:43.96ID:DFguAFfRa
>>419
50代なのw で、こんな思考なの?w
ライアンの勇気って何?つまらない映画を世に出すこと?
アイデアって?稚拙で既視感満載のあの数々のダサイ演出のこと?

その前にもっと頭使ってまともなストーリーを考えろと思うだろ普通の50代はw
0434Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 04:39:58.91ID:0SJ9F/Kg0
>>413
出て来ると思うよ。

ハンソロと帝国軍アカデミーで同期だった男がそれっぽい。
0435Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:02:54.83ID:s+QY9ipv0
>>420
実はどのフォースも過去の作品(CW含む)で描かれていて、それを拡張したもの。
過去の作品で出てきたフォースに限定すると、新規性が無くなるし、
自分はそれほど違和感は無いとおもうよ。
0436Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:06:17.29ID:s+QY9ipv0
>>433
あなたにとってつまらなく稚拙でダサく感じるかもしれないけど、
一方でよくネられて現在のルークやライアンだからこそできたと思っている人もいるよ。
0437Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 06:14:11.38ID:s+QY9ipv0
>>370
ルークがジェダイの探求で得たのは、ジェダイがいるとシスが生まれてしまうと考えたことに加え、善と悪が戦い、多くの命が失われたこと。そのために、戦わないほうが良いと考えた。ケアテイカーの話につながります。

ルークが、その考えを変えたのは、友人であるソロが死んだこと、レイアが瀕死であること、そして、銀河が再び危機を迎えていることを知ったこと。そしてレイの必死の説得だと思います。
0438Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 07:44:55.14ID:S9IkBJ4D0
>>437
感想乙。あの映画からそこまで読み取ってあげたあんたの熱意だけは関心するよ。
けど、そういう大切な要素は、もっとじっくりと観客の印象に残るような脚本、演出にすべきだったね
オバカなカジノやらのんきな戦艦チェイスで、全部帳消しだよ
0439Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 07:45:17.53ID:IXuMuIXd0
>>432
I saw darkness. I sensed it building in him. I'd seen it in moments during his training.
But then I looked inside, and it was beyond what I ever imagined. Snoke had already turned his heart.
He would bring destruction, pain, death, and the end of everything I love because of what he will become.
And for the briefest moment of pure instinct, I thought I could stop it.
It passed like a fleeting shadow. And I was left with shame and with consequence.
And the last thing I saw were the eyes of a frightened boy whose Master had failed him.

測りかねているどころか、ヤバいと感じて殺そうとしました。
レイの成長を目の当たりにして、というのであれば、レイと一緒にオク=トーを出ても良かったと思います。

前後の流れから、ヨーダの言葉で考えを変えたと解釈するしかないと思いますが、ヨーダは至極普通のことを言っていて、それでジェダイが滅ぶべきという考えが変わるとは思えないですね。
また、その話を聞く前には、So it is time for the Jedi Order to end.と言っているし、話を聞いた後でもジェダイの書物を燃やそうとしています。

>あの短い時間でルークも失敗を恐れなくなった
性格というものは、短時間で変わるものではないと思います。むしろ性格というものは変わらず、修行や経験で自分の弱さをコントロールできるようになっていくものではないでしょうか。
0440Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 08:32:00.88ID:IXuMuIXd0
>>433
ライアンにあったのが、勇気なのか自信なのかはわからないですが、少なくとも本人はつまらないとは思っていなかったでしょう。
それはライアンに限らず、すべての映画が基本的にはそうなんじゃないでしょうか。

そして、映画を見た時に感じたことはその人に起こった過去の事実なので、それを否定しても意味がありません。
どの映画を見ても他の人と感想が完全に一致することはまずないと思いますが、だからこそ自分が面白いと思わなかった部分を面白いと思った人の感想は興味深いわけです。

ここでの話は結論を出さなければならないディベートではないので、相手を否定せず楽しく議論できればいいと思います。
作品に関してはもうやっちゃったことなので、>>419さんが肯定的にとらえようとしているのはえらいと思います。

わたしはライアンを許せそうにないので、まだまだ未熟なのかもしれません。
0441Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 08:38:38.86ID:X8J1dcEl0
>>438

そうそう映画でストーリーが語られてないから全て架空の話だよ。

脚本で描いているのは、素早くアクションシーンを連続させるだけで中身が無いターンで、
それに、ライトセーバーのポイ捨て、変てこな爆撃機、経典の盗み出し、レイアの宇宙遊泳だとか、
問題ある展開だし、それぞれのシーンでも人間か自然でない事をいきなりやって辻褄も合わない。

だいたいJJエイブラムスは中身のない展開を「素早く」連続させる手法の映画しか作ってないが、
ストーリーが描けないよね。
素早く折り込めば観客がネコ騙しのようにポカンとみていると思っているのかな?

ライアンになったら「素早く」展開するシーンを印象的にするために、グロテスクが派手となり、
カジノシーンに凝ったり、人が飛んだりスローになったり、派手な映像にしただけ。
「どこかで見たことがある要素」で映画にオリジナルがなく、素早く展開するだけ。

ストーリーも主人公がルークに断らずに経典をファルコン号に泥棒して、
ディズニー映画と思って観に行く観客に、主人公が不道徳なことをさせる。

キャスリーンと総指揮JJエイブラムスとライアンって観客を考えずに、
「自己中心で少々病的な空想」とか「下らない嗜好」を押し付けてくるね。
0442Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:12.91ID:IXuMuIXd0
>>435
問題なのは距離、場所、習得方法や精度ですね。
フォースによる宇宙遊泳: これはフォース自体よりも、レイアが、というところですね。
フォースによる超長距離電話: 距離が遠く相手の場所も知らなくてよく映像が鮮明ですが、どの作品で使われていたか教えていただけますか。
フォースによる超長距離からの幻影飛ばし: CW6のはシスの秘術で場所が限定されていますので...。
フォースによるサイコメトリー: 本人も憶えてなさそうな地図を読み取っていますが、どの作品で使われていたか教えていただけますか。

過去の作品で出てきたフォースに限定しなくてもいいと思いますけれど、この世界の科学とバランスを取らないといけないと思います。
0443Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:24.87ID:s+QY9ipv0
>>438
ビジュアルディクショナリーに書いてあることだよ。
プリクエル以降の作品は、映画の中だけの描写だけだと説明不足なので、
は楽しめないと思う・・・。
0444Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:03:09.21ID:X8J1dcEl0
フォースが万能になって、皆がフォースを持ち出したら ....

ドラゴンボールのように、孫悟空が修行で得るかわいい話が、
宇宙戦闘レベルになって詰まらなくなったのと一緒になるよ。

現実離れしないでストーリーを描かないと面白くなくなる w
0445Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:06:20.59ID:s+QY9ipv0
>>442
サイコメトリーでの地図の読取りとはどこのシーンの描写ですか?
0446Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:07:46.03ID:X8J1dcEl0
きっと今のルーカスフィルムが無能なんだろ。

とにかく素早く展開をして飽きさせない手法を使っているが、
ストーリーが追いついてないから、展開が過ぎれば中身が無い...

バカになってみなければ展開が酷すぎて理解が出来ない...

まだルーカスがいてチェックしてくれた方が良かった。
0447Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:11:32.55ID:s+QY9ipv0
>>446
とにかく展開を早くしてあえて分かりづらくし、ファン同士で議論させるのは、オリジナル時代からの戦略ですよ。
最近の作品はさらに展開が早すぎる、ストーリーが繋がっていない感を感じますが・・・。
0448Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:17:33.71ID:e8ZWT0/20
俺が監督ならローレンスカスダンやJJとみっちりミーティングして脚本を作るし
奇を衒う自分のオナニーなんて絶対入れないな 
ルーカスのビジョンを理解してるルーク演じるマークハミルの意見は
神の言葉に等しい 彼の意に反するルーク像などまずありえない

それはルーカス6部作へのリスペクト敬意であるし俺の作品愛だし、なにより
長年のファンが望んでた旧作の後日談らしい作品を作ることこそが命題だと考える
ルーキー監督の自主制作インディーズ素人映画祭出品作品みたいな
青臭い独りよがりのアート映画なんぞ絶対に作らないわ
しかも脚本は穴だらけという本末転倒具合w

聞くところによると、BD買ったら盤面にライアンの顔がドーンとプリントしてあるとかw
中身は主演キャストよりライアンの自分語りオレオレ特集とか?w
売出し中の駆け出しルーキーとはいえ、なんという恐れを知らぬクソ馬鹿なのだろう
数百億ドル産業でファン人口も世界一のモンスターコンテンツのSWを舐めとんか

ローグワンのギャレスはSWに携われることを本気で喜んでたし
作品に敬意を払ってたぞ アホライアンめ
0449Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:24:44.93ID:s+QY9ipv0
>>448
ライアンを雇ったのはルーカス・フィルムだし、
ボーナスディスクにライアンの写真が映ってるのを決めたのは恐らくルーカス・フィルムだし、
ストーリーを最終決定したのは新たに創設されたストーリー・グループだし、
編集が嫌とかだったらわかるけど・・・。
0450Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:28:15.79ID:X8J1dcEl0
>>448

ディズニーはこの酷い脚本をよく通したよ...
0451Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:29:51.98ID:e8ZWT0/20
>>446
三部作構想の大まかな見通しすら固めないまま
風任せでスタートしたんだろうね
後から小説等で穴を補完していく もはや映画じゃないね
別スレで誰かが言ってたけどMADだね 旧作のキャストを使ったMAD
物語になってない
0452Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:30:03.80ID:IXuMuIXd0
>>437
銀河の危機に戦って多くの命が失われたから戦わないと考えたのに、銀河が再び危機を迎えたらまた戦うというのだったら、その考えは何だったのかということになりませんか。
それに、レイは、ジェダイ/レジスタンスに関しては必死に説得してはいないと思いますが...。
0453Order774
垢版 |
2018/05/03(木) 09:32:10.46ID:ztWbvOJ0M
ライアンは思い上がった凡才映画オタク
戦犯はカスリーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況