X



スター・ウォーズ強さ格付け ep2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2016/05/05(木) 14:16:06.05ID:/dVDwE2I00505
SS+アナキン(EP3シス)
SSーメイス
S+ダース・シディアス ヨーダ アナキン(EP3ジェダイ) ドゥークー アナキン(CW)
S−オビ=ワン(EP3)
A+ダース・モール(EP1) サヴァージ・オプレス ヴェントレス ルーク(EP6怒りで暗黒面に落ちかけ)
A−ベイダー ルーク(EP6) キット グリーヴァス(EP3,CW) オビ=ワン(CW) ダース・モール(CW)
B+ヴィズラ キ=アディ クワイガン プロ・クーン コーラー イース・コス シャク=ティ ルミナーラ ジェダイマスターの壁 
B−オビ=ワン(EP2) ジャンゴ アナキン(EP2)   
C+バリス アソーカ オーラシング オビワン(EP1) カイロレン ジェダイナイトの壁 ボバ ベイン センチネル・ドロイド
C−マグナガード(マント) ケイナン 尋問官 
D+ドロイディカ レイ マグナガード ロイヤルガード パダワンの壁
D−コマンダードロイド エズラ

※前スレ
スター・ウォーズ強さ格付け
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1452184508/
0721Order774
垢版 |
2017/02/06(月) 18:45:41.95ID:RmUO/thB0
オビ=ワンってクローンウォーズでそんなに弱かった?
0722Order774
垢版 |
2017/02/07(火) 01:25:19.11ID:/WvmvL7Bd
>>720
先にフォースで足場飛ばされたら同じことだから結局無理
0723Order774
垢版 |
2017/02/07(火) 03:01:26.38ID:YDXi1VHAd
>>718
オビワン的には内野フライを処理する感覚だったんかね
0724Order774
垢版 |
2017/02/07(火) 11:20:16.04ID:2/A/4wDZr
>>723
まさにそういう風に見えるね
プロなら当たり前のように対処できるパターンだったんだろう
0725Order774
垢版 |
2017/02/08(水) 01:42:49.26ID:tW6jL/AMd
ヨーダメイスでもああなったら斬られそうだね
0726Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 11:38:24.89ID:+Qt/0+na0
モールが油断してたのは分かるが、ジャンプの着地の時まで何の防御体制もとらずボーっと見てたのが良く分からない
クワイガンの霊体が金縛りにしてたとしか思えん

モール=ラディッツ
クワイガン=悟空
オビワン=ピッコロ

霊体クワイガン「オビワン!私が羽交い締めしてる内に早く!!」
モール「くくっ!このままでは貴様も死んでしまうぞ!!」
霊体クワイガン「もう死んどるもんね〜!!」
モール「ち…ちくしょぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ!!!」
オビワン「はーーーーーっ!!!(ズバッ)」
0727Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 13:28:55.95ID:d5ZDz/wTF
つまんね
0728Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 14:37:06.65ID:kujfVifca
もう少し不意打ち気味に倒してほしかったな
袖に隠してたスペアのセーバーで斬り捨てるとか
0729Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 16:18:30.75ID:+cjLViDQd
北斗の拳のユダがレイのジャンプに見とれたようにモールも見とれたんだよ
0730Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 21:12:57.41ID:AzBcPUtlp
作中の実績だとオビワン凄すぎるよな
他はホントカスに見える
0731Order774
垢版 |
2017/02/09(木) 21:30:33.24ID:mluOtVEdp
仮面ライダーのモモタロスじゃないけど
被り物キャラは俳優の都合に関係なく使えるから
今後ベイダーがスピンオフ映画で今までより強設定になる可能性はあるよね
0732Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 04:59:51.50ID:spIzqTRlr
>>728
俺は初めて観たときクワイガンのセーバーがあったか!
って不意打ちされたからいいと思うけどなーあれ
しかもジャンプと同時進行で取るなんてかっちょいい

>>730
ルーカス的にはEP4で技術的に伝えきれなかったオビワンはすごいジェダイだっていうこととベイダーに言われた通り力が衰えたということを存分に見せたかったのかもね〜
0733Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 17:02:36.30ID:8nSb09WPM
クワイ殺害 ヨーダ老衰 アナキン雷撃死
切られもせんのにオビワンだけ自ら進んで霊体化
ルークを骨の随まで信じてたのが、分かるわ
0734Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 17:49:49.20ID:e/ohZbNFa
オビワンはセーバーが触れた瞬間に消えたけど死ぬの早過ぎだろ
たしか当たったの腕のあたりだったと思うけど普通はそれで即死はしないよな
それだとドゥークーに腕と太腿斬られた時に死んでないとおかしい
0735Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 18:38:55.63ID:rfTbvrfE0
あれセイバーが当たって死んだのではなくて、精神集中して霊体になって消えたんじゃね。服も斬れてなかったし
ヨーダもベッドの上だったから集中して霊体になれやすそうな感じだったけど、
戦いの中で普通に苦痛を感じて死んだクワイガンが霊体になれるのが凄過ぎる
0736Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 19:00:05.98ID:LuYGhi9cE
それを言ったらあなきんはなぜ霊体化できたのかと、、、
0737Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 19:02:34.75ID:uTMAXO5Va
アナキンは選ばれし者だから特別待遇
0738Order774
垢版 |
2017/02/10(金) 19:15:57.37ID:k9Ca/MaQ0
焼かれてた時もアナキンだから生きてたとか何とか
0739Order774
垢版 |
2017/02/11(土) 11:03:26.14ID:xG29egJCp
アナキンてミティクロリアンで出来てるから最初から霊体みたいなもんでしょ
0740Order774
垢版 |
2017/02/11(土) 12:45:28.34ID:+LlKx3kz0
>>735
リヴィングフォースの発明者だから、どんな状況で死んでも霊体になれるように自動発動状態だったんじゃね
0741Order774
垢版 |
2017/02/11(土) 13:43:36.45ID:Wb6uwtOz0
別に発明者ではねえよ
0742Order774
垢版 |
2017/02/13(月) 21:04:39.28ID:n8kXVOsjM
S
ヨーダ パルパティーン ルーク アナキン(ベイダー)
AAA
メイス ドゥークー オビワン モール
AA 
クワイガン キット アソーカ レイ カイロレン ヴェントレス

海外はこんな感じ
メイスはセイバーは凄いけど、フォースはそんなに凄くないらしい
0743Order774
垢版 |
2017/02/13(月) 21:33:26.86ID:KoaQqbs+F
他所の評価とかいうなんの参考にもならないもの貼られても反応に困る
0744Order774
垢版 |
2017/02/13(月) 21:37:50.49ID:DTI79e4E0
そんなに海外様のランクが気に入ったならそっちの議論に混ざってろよ
0745Order774
垢版 |
2017/02/13(月) 23:53:08.97ID:lTYnHZKKE
中学生の頃アクバー提督で抜きました。
0746Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 00:01:03.58ID:4f3ZazFS0
でも海外の方が議論としては正しくできてそうだな
しかもあっちの方が強さ議論とかは結構ガチでやられてるし
0747Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 00:05:45.79ID:SBKdPB8Ip
はいはい
0748Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 00:11:45.25ID:iccIUfaMd
じゃあそっち行けよ
0749Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 00:28:38.93ID:K0MSeV5bd
>>746
海外の方が情報や資料多いから議論は白熱してそうだけど
あっちはファンの間にカノンとレジェンズの垣根があんまりないぞ
シディアスが最強視されるのってフォースストーム(地表から大艦隊まで吹っ飛ばす大技、勿論レジェンズ)を使えるからだし
本スレならともかくこのスレじゃ参考にしにくい
0750Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 01:59:44.29ID:cNlqABrJd
クローンウォーズ見てないけど、シディアスがモール探しに行ったのは、いちおう危険視してたから?個人の武力的に?それとも新興勢力興されたら面倒が増えるから?
0751Order774
垢版 |
2017/02/14(火) 02:15:45.55ID:OvIniGnud
主な目的はモール繋がりでタルジン探し出して始末したかったから
他にもシスの二人の掟とかの理由もあるだろうけど
0752Order774
垢版 |
2017/02/17(金) 01:00:19.46ID:NZjZbajYd
ヨーダってなんかシャアみたいだよな
どの強敵ともそこそこの戦いをするが、作中の重要な強敵を誰も倒していないという

オビワンばかりに倒させてバランス悪いんだよなぁ。ヨーダも1人くらい誰か倒してほしかった
0753Order774
垢版 |
2017/02/17(金) 01:52:52.63ID:8xZ9dtvE0
>>752
ヨーダはシディアス戦以外は本気じゃなさそうだしなあ
0754Order774
垢版 |
2017/02/17(金) 10:03:46.76ID:2xYZBorHp
>>752
EP4でベイダーと対峙した時のオビワン
「もぅマヂ無理。 いつもゥチにばっり。霊体化しょ」
0755Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 02:55:26.34ID:QrL54IjGd
>>753
ドゥークー戦も少し余裕かましてたけどあそこでちゃんと倒しておくべきだったな
0756Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 12:55:54.08ID:GqFHlhQc0
シディアスはドゥークーの剣の腕前よりも、指導者としてのカリスマ性の方を利用したかったのだろうか
0757Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 15:04:47.40ID:bcrDPNRZa
>>742
グリーバスはどこだゴッホゴッホ
0758Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 15:26:10.03ID:6IXuZZaId
>>754
トルーパーの増援が来たから戦いを切り上げて霊体化した風に見えるけど
あのまま一対一で戦い続けてたらどうなったろ
0759Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 15:33:21.67ID:mt/sEkM00
殺陣は糞ショボくてもベイダーとほぼ互角だから老オビワンも強いよな
アナキンと同じく若い頃より強くなってるかもしれん
0760Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 16:09:14.05ID:Yfifoz7iF
もうすぐモールと再戦するみたいだし老オビの実力がどんくらいかも検討出来そう
0761Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 17:25:40.07ID:VuB8UUSpp
やはり最強はオビワンだったか
0762Order774
垢版 |
2017/02/20(月) 22:45:41.50ID:uf9P26p+0
>>759
アナキンが若い頃より強くなってるって自説を当たり前のように当たり前のように言われても…
老オビワンは衰えたと言い切られてるしその衰えたオビワンと互角ってことはベイダーも若い頃と比べて弱体化か大差ないかにしかならないでしょ
0763Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 00:47:18.25ID:EDihq1EPd
それぞれの自己申告

ベイダー
「ダークサイドを極めた。昔より俺強い」
「オビワン衰えたな」

オビワン
「私は打ちのめされればされるほど強くなる」
衰えた、を打ち消す反論。オビワンも昔より自分は強いと主張
0764Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 09:37:10.55ID:RYCH+AjbE
霊体化って強さ的なメリットってあるの?
あの状態でしかできないこととか
0765Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 10:16:01.76ID:gRqTUVt/d
>>763
それは霊体の術を身につけたって意味じゃね。>オビワン
0766Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 10:17:15.83ID:gRqTUVt/d
>>762
ベイダーはフォースは強くなってるだろ。
後あれ互角ではないんじゃね?!
ベイダーが優勢だろ。
0767Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 11:56:56.51ID:I76lh3VR0
守りの型をさらにに極めたって事じゃね>打ちのめされればされるほど強くなる
EP1〜EP3での経験も大きいし、隠遁後も修業するくらいしかする事ないんだし
0768Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 18:12:43.06ID:7AXYk7zo0
打ちのめされて死んで霊体になって、ルークの協力な助っ人となるといういう意味だと思ったが。
0769Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 22:44:33.98ID:jATf1zbmd
>>768
もしくははったりや挑発の一種だと思う
0770Order774
垢版 |
2017/02/21(火) 22:49:41.09ID:I76lh3VR0
霊体の事だと「強くなる」はおかしい。導きや助言する事しか出来ない存在だし、霊体に戦闘能力は無い
粘り強さや戦闘スタイルの事だと思うけどなぁ
もしくは>>769が言うように「衰えたな」「強くなる」はベイダーとオビワンの、売り言葉に買い言葉の単なる応酬
0771Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 09:30:15.82ID:ShOKV/iHE
(戦闘力は衰えたが)フォースの理解度や取得っぷりは上がった=戦士としては弱くなっているが、オビワンの本質であるジェダイとしてはより高度な存在になっていることを「強くなった」と簡単に表現しているんだと思う
0772Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 09:38:08.20ID:ShOKV/iHE
そもそもあの時のオビワンは本気だったのか?
前より強くなったのなら以前みたいに戦えばいい
「本気を出しても勝てるかわからないしフォース・ゴーストにもなれるから、一気に攻めるよりとにかく逃げる時間を稼ごう。あと、なるべくベイダーをムスタファーの時みたいにファルコンの側まで誘導して、ルーク達がワシを待たなくていいようにしよう」
とか考えながら時間稼ぎをしながら戦っていた気がする
0773Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 10:29:24.15ID:iwtbEkxUd
>>770
助っ人として強くなるという意味じゃね?
強い=戦闘力とは限らんだろ。
0774Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 12:13:27.42ID:q8G7t4Mn0
やはりどうしても機械化ベイダーがモールやドゥークーを叩き斬る場面が想像出来ん・・・
0775Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 13:33:26.94ID:i90zHtmlp
修行放棄したEP5ルーク相手に隙を突かれて肩に一撃食らう始末だしセイバー戦での反応力は鈍ってるとしか思えないな
状況判断力やフォースの技術は上がってそうだけど剣術トップクラス層の攻めには機械の身体が追い付かずに斬られそう
今はレジェンズだけどスターキラー戦みたいな感じになるイメージ
0776Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 18:30:47.41ID:x78qB8jTM
クローンウォーズのアナキン見ると格下キャラにも結構情けない姿さらしてるけどな

パルパティーンの理想のダークサイドを極めた生身ベイダー
100
ローグワン〜エピ6ベイダー
90
エピ3生身ベイダー(闇落ち気味アナキン含む)
85
ライトサイドアナキン
80
が俺のイメージですわ
0777Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 19:03:28.46ID:V2WGsId4p
>>775
あれは五十肩だから強さとは関係ない説
0778Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 19:46:27.90ID:elEjwchS0
歳には勝てなかったか…
0779Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 21:03:28.54ID:6aveLCfX0
>>776
CWアナキンはセイバーないと雑魚いからな。
ベントレスのほうがまだ強そうだわ。
0780Order774
垢版 |
2017/02/22(水) 22:08:59.82ID:elEjwchS0
素手でアサシンドロイド叩き壊したりマグナガードのパンチを掴んだりしてわりと強そうだったけど
0781Order774
垢版 |
2017/02/24(金) 22:15:02.62ID:TEypunQp0
cwのアナキンは強くはないけど潜在能力はヤバすぎ
ザワンズ以上の存在になれてたとか盛りすぎた
0782リ尊師
垢版 |
2017/02/24(金) 22:18:20.38ID:NlX4gI32a
離村師の顔アイコンにしていい?
0783Order774
垢版 |
2017/02/24(金) 22:37:37.60ID:Pfhxhp4Ld
>>762
お前のそれも自説って気付け
強さ議論なんて自説に主観が主だろ
0784Order774
垢版 |
2017/02/25(土) 00:14:17.11ID:mVXB0hh40
ベイダーは昔オビワンにボコられたんで、再会した時に「お前衰えたな」と虚勢はらんとやってけないだろうな
恨みがあるので「お前凄腕のままだな」とは正直に言えないはず
0785Order774
垢版 |
2017/02/26(日) 23:34:52.40ID:hkVOKyvP0
エピソード4直後のルークはボバには勝てたけどマグナカード3体には負けたんだよな。
ということはアソーカでもボバに勝てるということか。
0786Order774
垢版 |
2017/02/26(日) 23:36:37.60ID:hkVOKyvP0
そういえばチューバッカはあのコミックで、格闘はめちゃくちゃ強かったな。
大量の武器を持つデンガーといい勝負していたからな。
0787Order774
垢版 |
2017/03/05(日) 18:19:05.23ID:Hz9uItlD0
ルークとドゥークー戦ったらいい勝負しそう
0788Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 14:00:10.76ID:3QX6fCkp0
ベイダーに快勝した時点でドゥークーも楽勝だぞ
機械化ベイダーがドゥークーとモールより上だからな
0789Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 15:13:12.68ID:uBZWiqclp
とてもそうは思えませんね
0791Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 19:11:22.69ID:jfGBOJbM0
>>790
モールは俺一人では勝てないとアニメで言ってる
ドゥークーは同じようなもんでしょ
0792Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 21:33:24.69ID:s/k8kvxX0
まあフォースパワーは伯爵や全盛期モールよりも上だろうなあ。
機械ベイダーは。
0793Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:14:55.30ID:8VwPm8CRa
は?
0794Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 22:32:42.68ID:s/k8kvxX0
描写見る限り機械ベイダーのフォースはかなり強いだろw
0795Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 23:15:25.75ID:3TT+FpVXd
>>791
その時点のモールとドゥークーの実力は同じなのか
0796Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 23:45:09.99ID:Cp0UhEVFd
2vs1でもモールを返り討ちにしたオビワンもドゥークーには最後まで勝てなかったし

ドゥークー>オビワン>モール

なんじゃないの
0797Order774
垢版 |
2017/03/06(月) 23:45:30.30ID:r4RlEao70
ライトニングされたら機械化ベイダー終わりなんじゃね?
ドゥークーの方が強いだろ
0798Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 00:03:36.70ID:UYT6z/WJ0
>>797
いや、セイバーで反射できるだろ
0799Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 00:13:33.18ID:mxbAa8Hva
>>794
そいつはよかったな
0800まくり一発 ◆4ww0j3vcNI
垢版 |
2017/03/07(火) 00:53:55.62ID:N5Sk1KFd0
(^^)v
0801Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 03:18:49.90ID:MSN3M6W2p
ベイダーがドゥークーモールより弱かったら
二人を犠牲にしてまで得たベイダーって何だったの?て事に…
0802Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 04:52:04.44ID:IgAwYNJ/d
オビワンに負けて燃やされるのは計算外だったししゃーない
0803Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 10:22:08.51ID:tEcSSP4td
>>796
その理屈だとドゥークーを倒したアナキンに勝ったオビワンが最強
その図式は間違ってる
0804Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:43:33.62ID:j65It6S50
冷製スープ考えてベイダーがモールやドゥークーより弱いとかありえないだろ
旧三部作の太宰チャンバラの描写でそう思うの?話的にもおかしいでしょ。弱かったら
0805Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 11:44:33.47ID:j65It6S50
すまん冷製スープ食うわ
0806Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 13:18:15.55ID:ZwQM8/3m0
モールがベイダーに勝てないつったのは、自分もジジィだしチンチンも無くなったし、かつての力がもう無いからじゃね

全盛期モール=シディアスにダークサイドの修業をみっちり教え込まれる
ベイダー=同じく(ただし重傷ハンデ色々)

EP1のモールだとモールが勝つだろうな
0807Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 18:43:38.52ID:QrQk3wQLE
ベイダーって機械化してから作った子供いないの?
やっぱりちんちん燃えちゃったの?
0808Order774
垢版 |
2017/03/07(火) 23:33:34.03ID:UYT6z/WJ0
>>806
重症とはいえベイダーはもとの素質がモール以上にあるからなあ。
あのフォースパワーはモールには勝てなそうだな。
0809Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 11:04:38.29ID:MjjRtrwl0
ベイダーがやったフォース攻撃で結構凄いと思えるは、画面越しにやった遠距離チョークか?
ルーク戦でやった、周辺の小物をルークにぶつけるのも他では見た事ないけど、あれは飛ばす物が小さいからけん制くらいかな
モールもライトニングこそ小説でしか使ってないけど、映画でのフォースの使い方は結構上手いんだよね
0810Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 11:05:14.38ID:MjjRtrwl0
あと、あのチョークの距離ってどのくらい離れてんのかな?
0811Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 17:30:20.25ID:sZ1KSeEFE
>>810
確か手が届く距離
0812Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 17:30:39.71ID:YtpneZda0
ベイダー卿は人気だから強キャラ設定に変更されたのかもな
元々は
メイス>シディアス≧ヨーダ>ドゥークー=ルーク=モール=オビワン>ベイダー=ベンケノービ=クワイガン≧グリーバス>並のジェダイマスター=カイロレン
ぐらいでは?
オビワンはドゥークーと相性最悪らしいし
0813Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:55.84ID:t07GXcAy0
>>809
反乱者でATST持ち上げたやつかコミックでATATの動きとめたやつだろ。
ブラスターをフォースで跳ね返すのもすごいけど。
0814Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 18:38:54.57ID:t07GXcAy0
>>812
今じゃ誰も勝てない設定だどな。
0815Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 18:39:22.85ID:t07GXcAy0
訂正
だけどな。
0816Order774
垢版 |
2017/03/08(水) 18:43:24.19ID:2hIv7i890
>>813
あそこカイロレンの対抗シーンかと思った
ブラスター停止どころか跳ね返すとか凄すぎ
0817Order774
垢版 |
2017/03/09(木) 11:16:25.14ID:zgctrW++0
>>811
マジで?モニターごしだったから、かなり遠い部屋か違う船に乗ってるのかと思ったが、
意外と隣室程度くらいに近いのか。近かったらそんな大した事ないね
0818Order774
垢版 |
2017/03/09(木) 11:19:01.82ID:zgctrW++0
>>813
ATSTに関しては>>158が、持ち上げたの足だけなのではと書いてるね
0819Order774
垢版 |
2017/03/09(木) 11:41:10.36ID:yrLosC4/d
スター・ウォーズマニアの宇多丸がローグワンの感想で「ベイダー凄い動いてたけど病気進行する前だったのかな」
と言ってたけど、これ今やレジェンズ設定?
しかし今後そうだった可能性もゼロでは無いのかな

病気にかかってたのなら、皇帝が本格的にベイダーに見切りつけた事や、未熟なルークにセイバーでパワー負けしたともさらに納得出来る
0820Order774
垢版 |
2017/03/09(木) 11:42:31.19ID:2I98hSCh0
>>818
>>158が書いたのはATATだろ。
ATSTは全部持ち上げていたぞ。
ATATは持ち上げたというより動き止めていた感じだ。レーザーだけやっと動いて撃てたかんじだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況