>>58
このリンク先。
昨年11月29日の記事で
阪神淡路○○○の時のお話です。
・・・
「1個5000円の弁当」のお話です。

 その弁当を売っていたのは、あるお肉屋さんでした。店は芦屋や三宮からは離れており、地震の被害が少なかったようで、本来は1個400〜500円くらいで売っていただろう弁当を、震災のダメージが大きい場所に出向き、1個5000円で売っているというのです。

 芦屋については、「関西でも有数の高級住宅街」というイメージをお持ちの方もおられると思いますが、当然ながらごく普通の住宅も多く、資産家だけが住んでいる地域ではありません。ただ、その値段でも弁当は次々に売れたそうです。

しかし、それから3カ月ほど経ったとき、奥様がそのお肉屋さんが閉店したと教えてくれました。芦屋の人々は「あんな店、地元だったら絶対に買わない!」と憤っていたそうですが、そのお肉屋さんは地元近辺でも5000円で弁当を売っていたらしく、・・・・

・・・
おなすさん良い記事や面白いなと思った記事もありました。

その都度ささやかなお礼の意味を込めておなすさんのアフィリ先で商品購入してました、
これは他のブロガーさんのところでもそうですが。

でしたが2017年の記事見た時おなすさん自身の流れも変わって来てるのかも、と感じた瞬間がありました。 

その前に。
それこそ、15年くらい前でしょうか、nhkの朝の番組で主婦ブロガーさんが自身のブログで家を建てた!というのを見かけた事があります。  

あの頃はまだ今有名なスピの人らも普通のOLや会社員その他だったりして
おなすさんはこの業界では有名人で読者とそこから派生するアフィリ収入もそこそこあったのではと思います。

けど2017年1月8日の記事を偶然見かけた時
アレ…と思いました。

私もずっとブログ読ませてもらってた訳じゃないから見落としあるかもだけどこの時アフィリ厳しくなったのかな、と感じた瞬間でした。
で、
おお、、、思い切ったことされたな、と。

ユニクロのヒートテックという例えが印象的で。すぐに見つかりました。

・・・

「これ」(史上No.1の現実創造メソッド)という
一生モノの価値ある情報について、
今回は価格をつけて提供します。


「これ」(史上No.1の現実創造メソッド) インフォメーション
¥990
9日(月)〜15日(日)までの特別価格


16日(月)からは¥1,990で提供します。


990円というのは、UNIQLOヒートテックインナーの一番薄いタイプと同じ価格です。