>>625
自然に任せて学んでいましたが、善因善果、悪因悪果と言葉に拘りを持つ
理由もないはずのブッダであるのでしょうけれど、これら言葉を学ぶ際、
因果の言葉として私に定め切った働きには神道の神々が関わっていたのかもしれません。
公に誰かの表現だけが占有できるものではなく、学び得れば良本良縁、悪本悪縁と、
表現できるのが論理的です。悪本良縁及び良本悪縁も伝えますが、
己のみで学び切れれば表現は変えられます。