>>136
リアリティ・トランサーフィンのことだよ、内容ヤバすぎて絶版になった本だけどAmazonとか中古ならまだ手に入るだろ
さわりだけ要約すらなら

【何故人は望んでもいないものを受け取るのか?】

・何かを回避したいと思う気持ちが強ければ強いほど、それを受け取る確率は大きくなる
あなたがそうあって欲しくないものと積極的に闘おうとすることは、すなわち、それがあなたの人生上で起こるよう、全力を尽くすこととなる

・あなたが望んでいないことを自分の中に取り込んだ途端、心は嫌悪感で占められ、その感情は増幅されて、望んでいないことがあなたの人生で必ず物質化されるというわけだ
もしあなたが気に入らないあることについて思い悩んでいるのであれば、その気に入らないことはあなたの人生に居座り続けることになる

・あなたが腹立たしい状況に出くわし、怒りや不満などのネガティブな感情で反応したときには、そうしたネガティブな気分の状況が持続したり、一層悪化したり、または更なる不快な状況が新たに出現するはずである

・どんな理由があっても人を軽蔑してはいけない。平衡力が働き、自分が軽蔑した人の立場に陥る可能性があるから
自分を有利にするために自他を比較すること(優越感)は、他人を犠牲にしてまでわざわざ自己肯定を行おうということである
罪悪感は必ず罰を受けるシナリオを用意する、それも、あなたの意識とは無関係に・・

・お金が足りないとか、支払いのためとかいう理由で、へとへとになるまで働くのだけは、どんなことがあってもしてはいけない。さもないと、お金はますます減っていくだろう

・お金を失ったり稼がなかったりする恐怖をいだいているあなたは、よりによって最短のルートで、本当にお金がどんどん少なくっていく人生ラインへと自分を移動させていることになる

・もし人が自分の目的に向かって進んでいるのならば、誰でもお金持ちになることができるのだ
望むものを達成するためには、目的について考えるのであって、富めることを考えてはならない
・お金とは目的へと通じる道について回る属性