X



竹中平蔵氏 岸田首相のリーダーシップに疑問も「官邸に近い人によると総理ご自身は大変強気」 [少考さん★]

0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/12(日) 22:24:43.64ID:+gLj4/t+9
竹中平蔵氏 岸田首相のリーダーシップに疑問も「官邸に近い人によると総理ご自身は大変強気」 | 東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/302108

2024年5月12日 20:11

東スポWEB

 元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が12日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。岸田文雄首相の〝あぶない〟点について語った。

 この日は「世界の〝あぶないリーダーたち〟 徹底分析スペシャル!」と題して、各国の指導者について掘り下げて議論した。

 その中で岸田首相の話題となり、竹中氏は「総理の動静って新聞に出ますよね。あれ見てると、小泉(純一郎)さん、安倍(晋三)さん、菅(義偉)さんの時と、岸田さんって決定的に違うんです」ときっぱり。

 前出3人の元首相は民間人と多く会っていたといい「岸田さんの日程見てください。ほとんど官僚なんです。だから、役所から上がってくるのをやるわけ」と分析した。

「子育て支援金」の国民負担を例に挙げ「あれを保険でやるわけですよ。保険と何の関係もないけども。総理が一人で『何かやらなきゃいけない』と言ったので、財務省とかが考えて『増税ができないとなると保険でやろう』と。これ目的外使用だから、ある意味でめちゃくちゃな政策。隠れ増税」と切って捨てた。

 続けて「それを今までの自民党だったら『それはおかしい』と議論できていたが、それがない。偏った官僚の力だけに頼っていて、それで政治のリーダーシップを発揮できておられないのではないか」と警鐘を鳴らした。

 その上で「でも、官邸に近い人に話を聞くと、周りは非常に心配してるんですが、総理ご自身は『大変強気だ』と。政権の運営について。目に見えた当面のライバルがなかなか浮かんでこないということも含めて、強気でいらっしゃる」と証言していた。

東スポWEB
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 07:18:27.98ID:LnoGHTnE0
少子化・人口減少は【自然現象】だ。

かつての中国における「一人っ子政策」のごとく
政府や政治が出生数を人工的に増減/調整する。

=国民の政治利用=共産主義=反自由主義だ。

【国民主権・日本国憲法】のもと許されない。

分かったか 元共産党員 渡辺恒雄 読売新聞 代表取締役主筆 97歳

おまえのような人間のことを【老害】というのだ。
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 07:19:27.13ID:LnoGHTnE0
お題 外国の敵視政策

それでは みなさん ご一緒に/要するに

憲法 無っ視 無っ視 渡辺恒雄おお
・中露北が(日本を)攻めてくるう
・防衛費倍増 うっれしいいな
・外交放棄を ありがとおお
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=htxsEF5AjdI
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 07:20:58.25ID:LnoGHTnE0
▼少子化担当大臣・加藤鮎子/子ども家庭庁長官・渡辺由美子は
 「人口減少国の政策」において、子どもを産まない女に人口減少の
 【責任を転嫁】した。外道が

な 少子化担当大臣・加藤鮎子/子ども家庭庁長官・渡辺由美子

女のいやらしさ丸出しじゃねえか

=自己中心/自己陶酔
=無責任/無教養
=ゲスの極み

日本から出て行け
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:35:11.43ID:LnoGHTnE0
な 自民党副総裁・麻生太郎、官房長官・林芳正、自民党幹事長・茂木敏充
経済安全保障担当大臣 高市早苗
 
自民党の繁栄/カネあさり/票あさり、自らの権勢拡大のためではなく、
【国民主権・日本国憲法】のもと、たまには国民の福利のために
仕事をしたらどうだ。霞が関の官僚どもによる政策は正義とは言えない。

日本国憲法 前文

>そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、
 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
 その福利は国民がこれを享受する。

岸田と自民党員がしきりと言っている「政治の信頼を回復する」
というのは、ただの【票あさり=乞食根性】だ。

国民の福利のためではない。
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:35:43.70ID:LnoGHTnE0
政治資金規正法改正は、岸田と渡辺恒雄によるただの
【失政の目つぶし】【改革をやっているふり】だ。
国民の糞の役にも立たない。

▼岸田は、自民党総裁として逮捕者を出した裏金事件の
 【結果責任】を取らず

 ・自民党の裏金議員を処分して
 ・政治資金規正法の不備のせいにして

 自らを正義・正当化した。
 
 岸田は日本のダニだ。日本から出て行け。

 ・総理ダニ はびこり沈む 日本なり。

▼われら「主権の存する日本国民」は岸田と渡辺恒雄の言動/政策を
 了解も賛同も容認もしない。
。。

▼NHKと読売新聞、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日・東京新聞
 他新聞テレビは、岸田による国民に対するイカサマ/暴力の
 【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。国民をあざむくな。

▼な 岸田 嘘つきはどろぼうの始まりだ。
 岸田は国民をあざむいた責任をとってただちに内閣総辞職しろ。
 そして議員辞職しろ。
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:39:49.31ID:LnoGHTnE0
お題 国民の政治利用

それでは みなさん ご一緒に/要するに

憲法 無っ視 無っ視 小泉進次郎
レジ袋有料化 うっれしいなあ
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=O6xq62tP9HY
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:40:21.92ID:LnoGHTnE0
↓はかり知れない数の国民が仕事と所得を奪われた。外道が
 吉村洋文は国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:42:04.74ID:LnoGHTnE0
▼上記、岸田が希代のイカサマ師であることの証拠だ。

自民党傘下の企業/経団連企業には【カネをやり】
一方で再エネ増税、少子化対策増税で国民から【カネを取っている】のだ。

な 岸田と自民党 渡辺恒雄と読売新聞 
まともな人間のやることか

▼【政治資金規制法改正ごっこ】にかまけている立憲民主党の枝野

岸田と自民党による

・自民党傘下の企業/経団連企業への「カネやり」
・国民からの「カネ取り」

の【沈黙による正当化】 はやめろ。
0042社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:42:50.56ID:P0qbNaKb0
どの口が
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:46:31.20ID:LnoGHTnE0
「円」1年定期預金利率 0.025% 「ドル」1年定期預金利率 4.50%
 
▼長い間、日米金利差を放置して円安→物価高(=インフレ)で
 可処分所得を奪い、国民を貧困化してくれてありがとう。

 ダニ総理 岸田文雄 バカ自民党副総裁・麻生太郎
 バカ財務大臣・鈴木俊一 バカ日銀総裁・植田和男
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:49:30.24ID:KhblS3RR0
ブロック太郎よりましかな
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:52:13.93ID:LnoGHTnE0
財政法第5条

第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。

▼第二次安倍政権以降、国会の議決をとったことはない。
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:02:24.09ID:PIbXiuLy0
想定外にメンタルが強かったのは確か

蛙の面にションベンどころじゃない
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:31:19.40ID:921zn9n20
岸田とくらぶればケケ中の方がマシかも
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:35:09.79ID:5+CvlCPd0
だんだん日本も総理が小粒になり
後継者がいない 高市さん推薦
竹中さん人材派遣会社でもうけているようですね
0049 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:04.89ID:Zx+WkPFr0
安倍もな
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:57:02.67ID:k4owcXBt0
人間的に重みもなく風船のように軽いじゃん
国民は不幸
それとあまりにも鈍感なのは頭が悪いから?
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 11:36:23.95ID:dG3QqHhY0
竹中が言ってるのは自民党利権を温存するためのリーダーシップ

実にイラネ
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 12:04:43.44ID:q4HmT42S0
竹中が言ってるのは、「首相は民間人の意見をもっと聞け」
➔「つまりだ民間人ともっと交流を深めろ」➔「政府関係者と民間人との
パーチ―をもっとやれ!」 どうかな??
0053 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 12:58:03.77ID:SxUB02600
岸田より毛嫌いされてる竹中
そういう自覚あるのか?くそ朝鮮人の竹中
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 13:17:23.55ID:P1hFrAnG0
NHK民営化を掲げる竹中自民党と竹中大阪維新のNHK民営化大連立をテレビ新聞メディアは推し進める

竹中政権の石破総理か小泉総理は言う

NHK民営化に逆らうものは全て抵抗勢力だと
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 13:56:49.84ID:6flCnbZL0
あなたが言うべきことか、小泉竹中政権の後始末ができず大変なのに、無策の連中がぞろぞろ芋ずる式に、幽霊のような森が出てくるし、小泉はずるく、息子を総理にと画策してるし、日本は無策連中にかき乱されるし
、沈没だ、
0057社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 00:31:54.58ID:PCae6aI/0
>>1
岸田文雄は先の訪米で自分の政権延命の為に、アメリカのウクライナ支援【9.4兆円】を日本が『肩代わり』する密約を結んだ!

【密約暴露】世界の巨悪背負う岸田首相とウ戦争長引かせたい人達。岸田訪米の策謀を完全に暴く!ステルス増税と大量移民政策、6月解散へ選挙準備。山口敬之×Saya【山口インテリジェンスアイ】5/8水13時~
文化人放送局 98,040
http://y2u.be/wASSpkcEM0Y
0058あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:50.32ID:vrNY1wMa0
おれ路線バス運転手
年功15年だけど
税込年収450万
埼玉県
もちろん毎月公休出勤と残業ありです
残業は50hくらいかな
15h拘束、13日連続勤務もふつうにあります
駅での待機は無給です
こんな仕事してる自分
心底バカだとおもいます
0060あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/19(日) 09:54:56.71ID:+fa7pWN60
チンカスケケ中
0061あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:10.23ID:8F8hZj1O0
無敵のひとか
岸田降ろしが起きない自民党といい、国会で追い詰めることのできない野党といい、
情けないなぁ、なんとも
1日でも早く解散総選挙してくれないと、無能増税眼鏡に怒りをぶつける術がない
解散権持ってんのは総理だけって、なんか矛盾してるよな
0065あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/24(金) 06:41:33.09ID:ViAn5G960
>>63
「どれが正しい認知か」なんて曖昧なもんだよ。
うつ病の認知行動療法では「うつ病患者の認知の歪みを治す」とほざいていた。
しかし今の研究では「うつ病患者の方が健康者よりも客観情勢について正しい判断を下す」ことが分かっている。
健康者は何事も楽観的に判断し過ぎるんだ。
認知の歪みを治す、と主張していた連中の認知が歪んでいた。

まあ、岸田がパァなのは俺も同意だが。
0066あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/24(金) 07:11:26.51ID:MuTYsY6A0
自分が寵愛されないから僻んでいるだけ。
0067あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/24(金) 08:24:36.93ID:8ei8hmfu0
ヤケクソになったら無敵。
岸田を見て、そういう生き方もありだと思った。
性格的にしたいと思ってもできないが、羨ましく思う。
0069あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 18:18:42.92ID:Fcif138g0
>>58
バスの運転手は皆の役に立ってるとても大事な仕事だと思うよ。
仕事量や収入面では大変だと思うけれど仕事としてはもっと自信もっていいと思うよ。
0070あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 18:36:36.17ID:uj3Ye4xs0
アクメツおらんのか
0072あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:01:32.42ID:aCF1wXnv0
敵を知らず己も知らざれば無敵になれる
0073あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:09:18.83ID:rAVoR4dC0
竹中さまが
岸田さまと
刺し違えていただかければ
丸く収まるかと
0074あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:12:13.78ID:WGvSLl8k0
緊縮財政、構造改革(自由化、民営化、規制緩和・撤廃)、小さな政府路線の行き着く先は、「国民という共同体の一員の個別化」になります。誰もが、共同体に属さない「個人」となる。
共同体がカネを使わない(緊縮財政)、公共サービスをビジネス化(自由化・民営化)、労働者などへの保護を外す(規制緩和・撤廃)、食料やエネルギーといった「生存」に不可欠な財やサービスも「カネ儲け」にしていく。
政府の機能をひたすら小さくしていく国家は、「自己責任」「国民選別」路線をひたすら突き進んでいくことにならざるを得ない。必ず、そうなります。

この種の「小さな政府」路線の背後には、「経済学」のレッセフェール(自由放任主義)があります。
古典派経済学者たちの学説(自由放任主義)は、経済秩序が政治から独立し、経済の自立的な活動に対する政治権力の介入が最小限になったときにこそ、あらゆる関係者に最大の利益をもたらすよう機能すると唱えました。

第一次世界大戦前(今の日本もですが)、レッセフェールは「常識」でした。イギリスのノーマン・エンジェル卿は、「富と繁栄と福祉が、国家の政治権力に依存しているというのは、真実だろうか。あるいは、一方が他方と多少なりとも関係を持っているというのは、本当に正しいのだろうか。」と、語っています。もちろん、「そんなことはないよね」というニュアンスで語ったわけです。

政府の機能が小さくなると、国民は少数の勝ち組と、多数の負け組に分かれていきます。すると、確実に少数の勝ち組は、自分の成果をやたらと誇ることになる。
「俺は努力して、ここまで来た。負け組は努力をしないから負けたのだ」
こんな感じです。実際には、勝った理由は「運が良かった」に過ぎないにも関わらず、自分と他人を「選別」し始めるのです。俺は凄い。負け組は自分とは「別の連中」として認識する。ナショナリズム(国民意識)が壊れていく。
0075あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:13:56.09ID:cnRjA3iB0
そりゃ強気の敵無しだろうよ本人何もしないもん
大変なのは回りの人間だよ過労死出るんじゃね
0076あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:14:28.61ID:WGvSLl8k0
自己責任論が行き着くところまで行き着くと、「公園、灯台、堤防、道路、警察、国防」といった公共サービスが崩壊する。

『(引用)高所得者であるということは、税金を通じて公共サービスの財源を相対的により多く負担しているということでもあり、自分の税金を使ってまで他人を助けたくないという理由で、税率を下げたり、社会保障支出を抑えてもらうよう政治家に要求したりするインセンティブも高くなる可能性がある。』

そう。これです。
なんだかんだ言って、税金は徴収されます。人頭税ではない限り、高所得者層の方が支払う税金は多い。累進課税が無かったとしても、「額」的に高所得者層が支払う税金は多い。
となると、「俺の税金が無駄に使われている!」と、高所得者層のルサンチマンに火がつく。結果、緊縮財政や構造改革が支持される。税金を支払っていればいるほど、この感覚は大きくなる。

大阪が典型ですが、緊縮財政や構造改革は、「余裕がある勝ち組層」から、むしろ熱狂的な支持を得る。
小さな政府路線が続き、国民が苦しめば苦しむほど、勝ち組の「優越感」は肥大化し、社会を壊していく。

我が国の緊縮財政路線、小さな政府路線は、確実に「日本国という共同体」を破壊する。将来的に「万人の万人に対する闘争」の世界(要は「北斗の拳」の世界)で生きたくないならば、自己責任論、国民選別論に打ち勝たなければならない。

そのためには、緊縮財政を転換し、「国民を守る政府」を取り戻さなければならないのですよ。
0077あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:15:31.47ID:rAVoR4dC0
岸田さまは強気だ
つべこべぬかす野党どもを
こらしめてやる
今すぐ解散して総選挙をやってやるからな
0078あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/10(月) 19:19:19.07ID:cYoK9DoJ0
アスペなんやろなぁ
自分の味方って認識したやつの話しか聞かないタイプ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況