X



映画「オッペンハイマー」広島市で試写会、平岡敬元市長・森達也監督トークイベントに登壇 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/03/13(水) 11:01:38.28ID:V0efuSZl9
映画「オッペンハイマー」広島市で試写会|NHK 広島のニュース
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240313/4000025318.html

03月13日 10時36分

原爆の開発を指揮した学者を題材にし、アカデミー賞で作品賞などを受賞した、映画「オッペンハイマー」の試写会が、12日夜、広島市で開かれました。

「オッペンハイマー」は、第二次世界大戦中のアメリカで、原爆の開発を指揮した理論物理学者のロバート・オッペンハイマーが題材となった映画で、日本時間の11日行われた、アカデミー賞の授賞式では、作品賞や監督賞など7部門を受賞しました。

日本では今月29日から公開されるのを前に、映画の試写会が、12日夜、広島市中区の映画館で開かれ、県内の大学生や高校生、およそ110人が鑑賞しました。

上映後にはトークイベントも行われ、登壇した元広島市長の平岡敬さんや映画監督の森達也さんらが映画について意見を交わし、「オッペンハイマーは悩み続ける弱い人間だったからこの映画ができた。あらためて核兵器について考える契機になる」とか、「核開発の実相を描いた新しい映画だ。見た人によって受け取るメッセージは異なる」などと述べました。

(略)

※全文はソースで。
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/03/13(水) 11:13:37.64ID:TL32E2KY0
>>1
なんか左巻きの連中が頓珍漢なコメントをしているが、
そもそもこの映画は核兵器廃絶を目指して、被爆者は
悲惨だとアピールするために作られているわけではないからな。
そこのところをわきまえないとな。
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/03/13(水) 11:18:11.26ID:daXCTrPz0
原子爆弾に対して悩むようなシーンが見受けられたが、アインシュタインがなんてもの作ったんだと反省してる時に
これっぽっちも悪いと思ってなかった冷徹なやつだとか言ってたし、その後も非情な兵器開発しまくってたし、
本人は一度たりとも反省の言葉を言わなかったらしいんだが人物像を歪曲して良い人にしたのか?
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/03/13(水) 11:40:26.42ID:0br3ngM20
麻薬を開発したのは日本人な
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/03/13(水) 11:53:03.44ID:xp/fqSAJ0
>>2
被爆者役に自分の娘を起用したことが他人事ではないという表現だったのではないか?
評決のときという映画でマシューマコノヒー演じる弁護士が被害者少女は黒人だったのに
「〜その少女は白人でした」と裁判で言ったセリフと同じで観客の想像力に委ねる手法だと思う
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/03/13(水) 13:42:18.73ID:IyM6xVqJ0
『苗字シンメトリー!』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況