>>22
お前の中ではな


民主党議員143名が集団訪中して中国共産党に朝貢 日米同盟は崩壊

民主党政権の小沢訪中団
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E8%A8%AA%E4%B8%AD%E5%9B%A3

小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など483名で構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。

2006年7月に小沢が訪中した際の合意に基づく民主党と中国共産党の定期協議も兼ねたもので、日中関係史上最大規模の訪中団ともされている。

小沢は12月10日午後に人民大会堂で胡主席と会談。日中関係の強化、民主党と中国共産党の政党間交流の促進を図ることを確認した。

また、小沢は会談で胡主席に対し「(2010年夏の参院選について)こちらのお国(中国)に例えれば、解放の戦いはまだ済んでいない。人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官として頑張っている」と述べた。小沢に随行した143人の現役国会議員は一人ひとりが胡主席との握手と写真撮影を行った。

【国内外の反応】

・香港の衛星放送・鳳凰衛視は「朝貢団か?」などと報じた。
・佐々淳行元内閣安全保障室室長は、「宗主国に恭順する近隣国の『朝貢の図』である」と非難した。
・評論家の石平は、小沢が人民解放軍の最高指揮官の胡主席との会談で自らを「人民解放軍の野戦司令官」に例え日本を解放中であると述べたことについて批判した。