立憲民主党は16日、衆院選の第2次公認として比例単独候補26人を発表した。1次公認と合わせ、候補者は240人となった。目標に掲げた立憲単独での衆院定数465の過半数擁立を達成。擁立作業を終えたとした。

 2次公認では、共産党への一本化のため福島5区での出馬を取りやめた新人、鳥居作弥氏を比例東北で処遇。岩手1区の公認を巡り、前職と対立する岩手県連が公認を求めていた新人、佐野利恵氏も比例東北に回した。小泉純一郎元首相の秘書官から国政入りして民進党副代表なども務めた元職の小野次郎氏が比例南関東に名を連ねた。

 候補者は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職。敬称略)

 【北海道】原谷那美(新)、秋元恭兵(新)、田中勝一(新)【東北】佐野利恵(新)、鳥居作弥(新)、内海太(新)【北関東】石塚貞通(新)、船山幸雄(新)、高杉徹(新)【南関東】小野次郎(元)、金子健一(元)【東京】高松智之(新)、川島智太郎(元)、北出美翔(新)【北陸信越】石本伸二(新)【東海】芳野正英(新)、大島もえ(新)【近畿】笹田能美(新)、豊田潤多郎(元)【中国】加藤寿彦(新)、姫井由美子(新)【四国】長山雅一(新)、小山田経子(新)【九州】出口慎太郎(新)、大川富洋(新)、川西義人(新)(共同)

毎日新聞
2021/10/16 21:04
https://mainichi.jp/articles/20211016/k00/00m/010/226000c