>>8
それは違う。
消費税をとるからこそ、お金を配る大義名分ができる。
所得税だって、所得控除の仕組みがあるし、年末調整で払いすぎた税金を
返すこともある。
消費税だって、似たような仕組みを作るべきであって、
一律でお金を配ればいい。
消費税をとらないと、政府のところにはお金が回らなくなるから、お金の循環が
止まってしまう。
当座は政府紙幣を発行して、月に1万から定額給付金を配れば
良い。
月に1万は15兆円ほどだ。
今は100兆円もコロナでばらまいているのにインフレが起きないのだからな。
15兆円くらい余裕でばらまけるよ。