ダム オタクです。

台風19号の直前、荒川水系のダム貯水率は、50%程度まで落としたんだ。立派。
だから荒川水系の氾濫は最小限に留まった。もしこれをやってなかったら東京・埼玉に水爆落とされたぐらいの影響でたよ。
一方、東京の小河内ダムは直前89%だったので、多摩川水害が起きてしまった。
ボーっとしていたんだと思います。

荒川水系浸水想定図を見てよく考えた方がいい。板橋や川越だって沈んじゃうんだぞ。ダムがあり、ちゃんと管理されていたからこそ日本が今 動いていることを知るべきだと思う。
小池さんもマスコミも、東京の危なさを選挙前に一言も触れなかった。