怒涛の3月
わたしは2月21日から息子が住んでいるボストンを訪ね、3月2日から4日までニューヨークに滞在して、3月5日にボストンからシアトルに戻ってきた。その間にもその直後にも毎日のように急な展開があって、世界がすっかり変わってしまった。

シアトルを出た2月の後半には、COVID-19は米国ではまだ対岸の火事だった。クルーズ船での感染が大きく報道されていて、シアトルの友人で3月の日本行きを取りやめた人が何人かいた。この頃は中国、韓国、日本が感染の中心で、「アジアの病気」と見る人が多かったと思う。

日本で学校の全国休校要請、というのをきいて、ずいぶん急に思い切ったことをするな、と思っていた。

2月28日、シアトル郊外のカークランドの介護施設で27人の感染が確認され、突然シアトルが「米国におけるコロナウイルスの震央」と呼ばれだした。えーまじか、と思ったけれど、この時点でもこれほど急な展開で緊急事態になるとはまるで想像できなかった。

トランプ大統領はこの日、「コロナウイルスなんか、そのうち奇跡みたいに消えるんだ」と発言していた。たいしたことじゃないのにマスコミは過剰に騒ぎすぎだ、という認識だったのだ。不安を感じつつ、そう思っていた人が多かったのじゃないかと思う。

https://www.mag2.com/p/news/446763
東京も時間の問題。「ロックダウン」された米シアトルの現状
国際2020.03.31