カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり衆院議員の秋元司容疑者(48)が逮捕された汚職事件で、贈賄側とされる中国企業側が現金を配ったと供述した国会議員5人のうち、前防衛相で自民党の岩屋毅・衆院議員(62)=大分3区=が4日、大分県別府市内で記者会見した。中国企業側は100万円前後の現金を岩屋氏に渡したと供述しているが、岩屋氏は「中国企業から金銭を受け取った事実は断じてありません」と受領を否定した。

 関係者によると、現金を渡したと供述しているのは、贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」顧問で元沖縄県浦添市議の仲里勝憲容疑者(47)。衆院解散当日の2017年9月28日に秋元議員に300万円を渡し、同じころに岩屋氏ら国会議員5人に「それぞれ100万円前後を渡した」と話しているという。

 会見で岩屋氏は「500」社側との面識について「名刺交換した中にいたかもしれないが、記憶にない。何かを頼まれたことなど一切ない」と説明。「政治資金規正法上からも外国企業から金銭を受け取ることはありえない」と現金の受け取りを強く否定した。

朝日新聞
2020年1月4日11時27分
https://www.asahi.com/articles/ASN140015N13UTIL01D.html