菅原一秀前経済産業相が政治とカネの問題で辞任し、野党は週明けの国会で、
安倍晋三首相の任命責任や閣僚の資質に照準を定めて攻勢を強める構えだ。

 別の初入閣組にも攻めどころがあるとみており、「辞任ドミノ」(国民民主党幹部)を狙う。
与党は早期に沈静化を図り、日米貿易協定承認案などの審議を軌道に乗せたい考えだ。

 野党は「重要閣僚の辞任は久々だ」(国民関係者)と勢いづいている。次
の標的として念頭にあるのは北村誠吾地方創生担当相だ。

 野党の国会質問が事前に流出した問題に関し、北村氏は23日の国会答弁で
「責任問題が生じたときは責任を取る」と発言。その後、内閣総務官室が政府からの流出と
推測されると野党に説明し、北村氏は足をすくわれかねない状況だ。

 「責任」発言について、北村氏は25日の記者会見で「一般論として必要な対応を取るとの趣旨」と強調。
火消しに躍起になっているが、与党内からも「次は北村氏かもしれない」(閣僚経験者)
「内閣委が主戦場になりそうだ」(自民党中堅)と懸念する声が漏れている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000006-jij-pol

参考
野党って大臣辞任ドミノ狙ってるらしいが、辞任させたところで野党の支持率上がるの?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1572142754/l50