>>905
本出したことないんじゃ、編集者と力関係は歴然としてるでしょ。
内容はほとんど言いなりだよ。編集者好みに書き直されてしまう。
売るためには、タイトルにでも帯にでも何でも口出してくるから。
という訳で、出版不況の昨今、あれは99%商業出版物と見るべきで、
ファクトチェックのレファレンスとしては極めて限定的な資料だと思うよw

もし内容を真に受けるのなら、殺されっぱぐったというのまで含めて
事実になってしまうし、それは無い無いというのが大方の見方だしね。
そこにしても、盛ったのは編集者の可能性の方が高いだろうけど、
本がひとたび世に出てしまえば、本人も本に沿った形でロールプレイ
せざるをえない状態になってしまうだろうから、この後の段に至っては
本に書いてあることの主張と発言が一貫しているというのは
あまり説得力は感じないかな。だって、添うように努力もするじゃんw