https://snjpn.net/archives/101877

東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネットで集めた中2、誹謗中傷に「子どもが何か意見しちゃいけないんだと感じた」

▼記事によると…

・官房長官会見での質問をめぐり、首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようとインターネット上で署名活動をした東京都の中学2年の女子生徒(14)が、Twitterなどで誹謗中傷される事態になっている。

「生徒は実在するのか」という意見までみられた。

中学生は3月4日、母親とともに改めてハフポストの直接取材に応じ、「(私は)ちゃんといます。信じてくれない人がたくさんいて悲しいです。子どもが何か意見しちゃいけないんだという偏見が(日本には)すごくあると感じました」
と語った。

・こうした状況について、ハフポストは生徒と母親に心境を聞いた。

(質問内容一覧)
ー署名活動をめぐり、Twitterなどでは批判的なコメントが相次いでいます。
ーあなたが実は存在しないとか、お母さんがなりすましているなど、疑う人も多いです。
ー署名を集めたサイトChange.orgの規約には「利用年齢は16歳以上」と書かれており、これに違反してーいるとの声も上がっています。
ーお母さんが娘さんを「操って署名集めをやらせた」と疑う人もいます。
ー望月記者の質問の仕方にそもそも問題がある、という声もあります。
ー「不勉強な子どもが主張するな」などと批判する投稿もありました。
ー集めた署名は内閣記者会にも提出するとのことですが、報道機関に対して思うところはありますか。
ーお母様にうかがいます。娘さんの今回の行動についてどう思いますか。

・「法的措置を検討」
2人は悪質な誹謗中傷をするTwitterのユーザーらや一部のサイトに対し、法的措置を検討しているという。

3/6(水) 9:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010005-huffpost-soci

▼ネット上のコメント

・この件ハフポストしか報じてないのは何で?

・頑張れJC!正義に負けるな!

・親が出てきている時点でw

・論点ずらすのが好きなんですね

・中学生たった1人じゃなかったね。ハフィントンポストのフェイクニュース確定

・授業中もTwitterで熱心に意見をしてるんですね。素晴らしいですね

・途中から殆ど母親の意見じゃねーか