わすれないでほしい。
1990年代の日本は、ボランティア等の協力的な行為が日本のあちこちで見られた。
確かにエゴイストもいたようだが、その問題を全体主義で解決することはできない。
「美しい日本」とは、国民ひとりひとりの個が確立していて、高い見識を持ち、お互いが協力的で、地域や国を盛り上げる存在である状態の日本のことである。
上に従うのが当然の教育勅語には、本当の「美しい日本」を実現する事はできない。