>>99 の続き
Bの法、これは人工物、幾らでも作って執行できる
故に法をを持ち出す場合は立法をも踏み込まないといけないんだ
立法部分の欠落がある

Cの万一、こえは自然災害と人的災害に分かれるが
人的災害とはだが、これは国家運営の失敗、或いは無茶な国家運営を意味する
運営側が失敗してる場合は話が違ってくる

法の主導権は為政者
国家運営の主導権も為政者
BCの主導権は為政者が持つんだ
この為政者の責務がごっそり抜けてるんだ

だから簡潔にいうとこうなる
為政者が好き勝手に作った法律に国民は黙って従え
為政者が国家運営に失敗したら国民が責任を負え
これがBCになる