ある意味、分かりやすい人物だ。記録的な暴風が列島を縦断し死者4人、100人以上の重軽傷者を出した台風24号。首都圏もダイヤが乱れ、東京電力管内だけでも一時46万戸以上の大規模停電が発生するなど、すさまじい爪痕を残したが、安倍首相はダンマリだ。

 先月初旬の台風21号の際は、上陸前から緊急の非常災害対策本部会議を開き、安倍首相は「空振りを恐れず被害防止に全力を尽くしてほしい」と関係閣僚に指示。大きな浸水被害を受けた関西空港についても自ら運航再開を表明するなど陣頭指揮を猛アピール。自身のツイッターで一日に何度も災害情報を投稿していた頑張りは、何だったのか。

 台風24号が沖縄から本州に進んでいた先週末、安倍首相は散髪と公明党大会に出かけたきり。当然、緊急の非常災害対策本部会議など開いていない。ツイッターの更新もその時点で、訪米の帰途についた9月27日から途絶えたまま。台風が総裁選と重なった頃なら、約35万人の通勤の足に影響した中央線快速などの運転再開をアナウンスしそうな勢いだったのに……。

 やはり台風21号の際の“やっている感”は総裁選向けのポーズに過ぎなかったことがよ〜く分かる。3選を果たした今や巨大台風の被害なんて、そっちのけ。国民の安全は二の次ってことだ。

日刊ゲンダイ
2018/10/02 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238631