見込み年収1075万とされているが、24時間ぶっ続けでMAX24日働ければの話。
つーか、年収1075万なんて法案のどこにも書かれてないし。

自由な働き方と言いつつ、裁量労働と違って会社が勤務時間を勝手に決められるし、
労働者側の裁量は無い。

24時間勤務設定は可能で、休んだ時間分の控除が出来る様にもなっている。

で、普通の人間なら睡眠時間や生活の時間を抜くから、
仕事をしていない時間は、控除で給料減らされる。

で、その計算でいくと、見込み年収1075万だけど、
24時間連続勤務なんて出来ないから、睡眠時間とか生活に必要な時間を控除で引かれて、
実際に支払われる額が年収375万くらいや時給1700円くらいになる。

現状でも、見込み年収1075万で、実払いは年収375万くらいや時給1700円くらいから高プロ適用可能。

しかも過労死もほとんど裁判に勝てなくなるから、ブラック企業は狂喜しているよ!

無関係だからと他人事だった連中が、どんどん高プロ適用されるはず。

自民の議員なんて残らず吹き飛びそう。