麻生太郎副総理兼財務相が、学校法人「森友学園」に関する決裁文書改ざん問題を巡る新聞の報道姿勢を批判したことが、波紋を広げている。麻生氏は改ざんした財務省のトップで、野党から政治責任を追及される身。佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問で収束を図ろうとした与党に、自ら冷や水を浴びせた格好だ。

麻生氏は29日の参院財政金融委員会で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の新聞報道が少ないと指摘し、「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日本のレベル」と批判した。野党はこれに猛反発し、同委は30日の理事会で、麻生氏に釈明させることで一致した。

 ところが、麻生氏は財金委に先立つ記者会見で非を認めず、「不祥事を許した組織のトップとしてのレベルはどのようにお考えか」という皮肉を交えた質問にも、「レベルは自分で判断するもんじゃない」と動じなかった。

 財金委では、民進党の古賀之士氏が「与野党で森友問題にしっかり取り組もうという中で、問題を軽んじている」と謝罪を要求。しかし、麻生氏は「そういった印象を与えたのであれば、その点に関しては訂正する」と答えるにとどめた。

 さらに共産党の大門実紀史氏に「TPPへの気持ちは分かるが、おわびした方がいい」と促され、「森友と比較したのはよろしくないという点に関しては反省いたします」とようやく釈明。立憲民主党の風間直樹氏が発言の撤回を求めると、「誤解を招くような発言があったとすれば謝罪を申し上げる」と陳謝した。

 改ざん問題で内閣支持率は急落し、安倍晋三首相は「改めて国民の皆さまに深くおわび申し上げる」(25日の自民党大会)と火消しに追われている。公明党幹部は「これまでの失言は『麻生氏だから』で許される部分があったが、今はだめだ」とあきれた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は記者会見で「いいかげんなことを言ってマスコミ批判する。やる気がないなら、国民のためにさっさと地位を引かれるべきだ」と麻生氏の辞任を要求。希望の党の泉健太国対委員長も会見で「乱暴な答弁も含め、一刻も早く身を処すべきだ」と同調した。【小山由宇、光田宗義】

「TPP11」署名式「一行も載っていなかった」は誤り

 麻生太郎副総理兼財務相は29日の参院財政金融委員会で、米国を除く環太平洋パートナーシップ協定参加11カ国による新協定「TPP11」の署名式を巡る報道について、「日本の新聞には一行も載っていなかった」と述べた。しかし、8日(日本時間9日)にチリ・サンティアゴで行われた署名式について毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞などは9日付夕刊や10日付朝刊で報じている。

 麻生氏は30日の参院財政金融委員会で「(署名式は)1面トップを飾ってもおかしくないような記事。日経新聞でも3面でしたかね。1面に載っていなかったので一行も載っていなかったと申し上げた」と弁明したが、日経は朝刊1面に掲載した。

 毎日、朝日などの10日付朝刊1面トップ記事は佐川宣寿前国税庁長官の辞任だった。【井出晋平】



毎日新聞
2018年3月30日 21時24分
https://mainichi.jp/articles/20180331/k00/00m/010/087000c

スレ◆1が立った日時 3/30 23:34


前スレ
【アッキード/森友】昭恵夫人&今井秘書官…安倍首相が恐れる森友“2つの急所”◆3★1444
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522410489/