◆立憲民主党ツイッター「あなたにとって、#まっとうな政治 ってなんですか?お聞かせください」
 〜ネットの反応「お前らがいない政治だよ」「私のこめかみに当てた銃口…この引き金をどうすべきですか? と聞いてるようなもんだな」

「あなたにとって『まっとうな政治』とはなんですか?みなさんの声をお聞かせください!」
???立憲民主党の公式ツイッターアカウントが、ツイッターユーザーから政治に関する意見を募ったところ、同党などに対する批判的な意見も相次いでいる。
一方、ツイートと同じ日、都内では枝野幸男代表らが都内で街頭演説会を行っており、演説に合わせて支持者が声をあげ、賛同を示す場面もあった。

2018年3月21日、立民は17時頃から新宿駅東南口で街頭演説会「東京大作戦アゲイン0321」を開催した。
演説会には枝野代表を始め、福山哲郎幹事長、蓮舫参院国対委員長らが参加し観衆からも同意の歓声が上がった。
当日の都内は気温が下がり、一時は雪やみぞれがちらつく場所もあるほどの悪天候だったが、枝表は、「こんな冷たい雨の中でも、こうして声を上げざるを得ない。
そんな思いで集まってこられた皆さんと、私もその怒りを共有する!」

冒頭のツイートは、同じ日に投稿されたもので、「まっとうな政治を求める緊急第大街宣」と銘打たれた演説会にちなみ、「#まっとうな政治ってなに」のハッシュタグを添え、一般ユーザーから政治に対する意見を募った。
このハッシュタグは拡散され、多くの投稿が寄せられ、中には
「上記の様なタグを使って有権者に聞いてるうちはまっとうにはなれないんでは...?」
「議員の先生方それぞれがまさに『まっとうな政治』をやりたいから政治家になったんじゃないんですか?
 そこから国民の声を聞くとか...先生方が何のために政治家になったのか逆に教えて下さいよ」
「予算会議では予算の話をすること」
など、立民の呼びかけツイートに対し批判的な反応も多く集まっている。
演説会場での盛り上がりとツイッター上での反応(22日夕現在)には、かなりの温度差がある結果となっている。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0322/jc_180322_0190698651.html

 * * *

■ネットの反応

名無し
お前らがいない政治だよ

名無し
あまりに正論で草

名無し
wwwwwwwwwww
ほんこれ

名無し
うむ、至極ごもっともw

名無し
書こうと思ったら書かれてた

名無し
おい、書くことなくなったぞ

名無し
国会議員になってから「僕は何をしたら良いのでしょう?」ってか?中々面白いじゃん

名無し
もりかけしか国会で発言しない民進党がまっとうな政治とは??とか聞くのがまちがい
おまえら反日の外国人軍団が政治家やってるのがまず間違い
ここは日本だ!

名無し
私のこめかみに当てた銃口を見てください
この引き金をどうすべきですか? と聞いてるようなもんだなw

アノニマスポスト 2018年3月24日
http://anonymous-post.com/archives/21606