政府は、23日の閣議で、麻生副総理兼財務大臣が決裁文書の書き換え問題をめぐる国会の答弁で佐川宣寿前国税庁長官を呼び捨てにしていたことについて「佐川氏の在任中も敬称を付けずに呼んでおり、退任から間もない時期にそれを継続した」として、問題はないという答弁書を決定しました。

森友学園をめぐる財務省の決裁文書の書き換え問題で、立憲民主党の逢坂誠二衆議院議員は政府に対し、「麻生大臣が、すでに国家公務員の身分を持たない佐川氏を呼び捨てにする行為は、佐川氏をおとしめ、責任がすべてそこにあるかの印象を国民に与えるのではないか」と質問主意書でただしました。

これに対し、政府は23日の閣議で、「麻生大臣が財務省の職員の名前を敬称を付けずに呼ぶことは通常であり、佐川氏の在任中も敬称を付けずに呼んでいたことから、前長官の退任から間もない時期にそれを継続した」とし、逢坂議員の指摘は当たらず呼び捨ては問題ないという答弁書を決定しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180323/k10011376081000.html