>>38         __
       〃 _`^\__
  ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽs.、      
 〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、     ネトウヨのみなさん
_{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ  . 
.//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`'..  平成26年の安倍首相の解釈による改憲は、安倍首相自身が解釈
/| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉.. の中身を国民に説明しなかったから、国民もマスコミも憲法のどの条文を
l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__. どのように解釈するのか理解できず、議論が混乱してしまいました。
/iヽゝヽ/{~);;:l    {,:..))''ノ'ノノ|{ノ |_!   
.|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|.   日本国が侵略された場合だけでなく、同盟国が侵略された場合でも、
   (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ.   それが憲法13条に規定する日本国民の生命・自由・幸福追求権を侵す
   (=| l へ、      /ノノ((s.)),.  場合は、武力を行使できることは、個別的自衛権と同じのはずだ。
   ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´.\..    だから、集団的自衛の戦力も「日本国民の生命・自由・幸福追求権を侵す
   \ `~^``/'l    ゜>\_ ..    場合」との限定つきで、憲法9条2条が禁止している戦力には含まれない、と
  , -‐〃"´ |___/   >- 、  解釈するのです。http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/anpohosei.pdf
/ ./〃    |=/    〃/  \  
   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ この安倍の解釈は、従来の憲法13条による自衛隊合憲論の延長線
   / -ー.{ { {.=  ヽ、|| l      |  上にあり、筋が通っています。
   ヽ  /| |\   / i 〉        |  しかし、この解釈は、日本から遠く離れた同盟国が侵略された場合に、
  ∧ l_/./ |  | \ _/  /       / 日本国土が侵略されたときと同じような事が起こるのか?
つまり、日本国民が皆殺しにされるような生命・自由・幸福追求権を侵す事態になるのか?と問われると、
そのようなケースはほとんど想定できないという矛盾を抱えているのです。