X



【東京新聞】選挙制度がおかしい。民意を正しく反映する選挙制度は、比例代表制なのではないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/11/10(金) 18:36:03.59ID:CAP_USER9
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2017110802000173.html

 選挙制度がおかしい。今回の総選挙でまたしても小選挙区比例代表並立制の問題が表れたと思う。自民党の小選挙区での得票率は約48%なのに、議席の占有率は約74%にも上るからだ。二〇一四年の総選挙でも同じで、自民の得票率は約48%で議席は約75%だった。

 「勝者総取り」の仕組みであることが歴然としている。民意を正しく反映してはいないのは明らかだ。死票を大量に生み出す点も問題だ。落選者へ投じた民意がごみ箱に捨てられるのと同然である。

 興味深いのは郵政選挙のときだ。小泉純一郎首相時代の〇五年である。小選挙区で与党の自民党と公明党の得票率が約49%だった。少数派のはずだ。「それ以外」の政党が約51%であるから…。ところが自民と公明の議席数は何と約75%を得ているのである。

 少数派が多数派に逆転している。その変換装置がこの選挙制度だったといえる。こんな仕組みを続けていて、民主主義が正しく機能できるのか。はなはだ疑問である。

 民意を正しく反映する選挙制度は、比例代表制なのではないか。なぜなら民意は多様である。それぞれの民意を代表する政党に投じられた票を正しく議席数に反映できる唯一の方法だからだ。死票も出ない。

 現行制度が導入されてからもう二十一年たった。問題点も明らかだ。選挙制度の議論を始めるべきだと考える。 (桐山桂一)
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:41:54.73ID:JgNjcF8Q0
ついでに一票の格差解消に弾みも付くが、同時に地方切り捨てともなるな
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:25.34ID:3AFZ6rgF0
極左新聞社
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:54.27ID:DN38oxdE0
いや、比例代表こそ廃止しないと。

死ぬまで比例名簿一位に居座り続けるヤツがいるからな。

某政党のなんちゃら委員長さん、聞いてる?

「お国」を持たない政治家に、誰が国家を任せられると思いますか?(苦笑)
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:44:10.64ID:lK/JS2LJ0
比例代表制だけになった場合、投票先が変わってくる人間が出ることも想像できない
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:44:58.84ID:I3ZN3mcg0
2009年の時は?
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:45:26.25ID:oNsE1wA80
>>1
ミンスに政権交代した時にそんな話題は出なかったぞ www
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:45:34.78ID:eJ4xf7G50
まだ言ってるw
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:49:40.02ID:AxGAHw1K0
比例なら無理に議員にする必要ないじゃん
各党の党首や執行部にその数だけ議決権渡して議員減らそうよ
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:57.79ID:ncLbf0ty0
>>1
ダメな奴を落とせない選挙なんか意味ないんだがバカなのか?
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:52:46.01ID:sDO82xIF0
比例なら自民に勝てると思っているのが不思議。
自民圧勝の時代が続くわ。
どっちにしてもだけど。
メディアは野党を甘やかすな。
いつまでたっても自民に勝てないぞ。
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:54:12.45ID:2jK+oVEJ0
共産党と意見が合うね
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:56:32.22ID:+dY/HMc/0
衆参ともに比例代表選になったら、地方の声は届かないじゃないか?
国会議員が一人もいない県とかが出るかもよ。
0023あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:55.44ID:pxTix4260
記者の脳みその性能悪すぎるだろ
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 18:59:40.75ID:UxNab3LA0
個人の能力に関係なく「政党」という組織に投票するわけだが

その場合
今回さんざん批判された「排除」の論理が働かなかったらダメだろ
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:00:57.11ID:uINye24P0
>>12
「現行制度が導入されてからもう二十一年たった。」と書いてあります。
鳩山の頃はまだ判断できなかったということです。姑息な言い訳だけど。
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:02:39.17ID:bSPfXgO50
比例は失敗だった
無くしたほうがいい
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:03:13.17ID:jxV581z70
チョンコは、黙れよ。日本の政治に、口出すな
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:03:16.95ID:GN0+8vww0
民意を反映させてもいいことがないと判断したからこそ小選挙区制にしたんだろ
最高裁の国民審査もそうだし
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:04:08.03ID:jxV581z70
チョンコは、黙れよ。日本の政治に、口出すな。自分の国に帰ってやれや。
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:04:16.13ID:bSPfXgO50
東京新聞が比例のほうがいいと言ってるんだから
比例は絶対廃止すべきだろうw
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:17.12ID:IbVxF/mE0
何言ってんだ?
比例があったから菅直人のようなキチガイがゾンビ当選してたんだろうが?
民意なんかじゃねーよキチガイ共!
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:05:42.77ID:mOX2iIrv0
完全に共産主義者だろ
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:06:52.31ID:zhhpK9Yd0
もういっそ、政党禁止にして全国一区で上から順に決めたら良い。
通った奴らの多数決が一番民主的じゃね?
0035あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:07:54.21ID:gsKjIaRd0
全部比例にすると選挙資金が膨大になって金カネかねの金権政治で一気に腐敗するぞ
0037あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:30.86ID:mIVjvbNU0
2009年の鳩山政権誕生の時、民主党は42%の得票率で
64%の議席を取ったことは忘れてるのかな?
0038あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:37.11ID:pH++LUqk0
東京新聞記者は頭がおかしい
0039あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:11:07.63ID:LJpSw21u0
比例代表制が有権者の意思を一番反映する制度なのは確かだが
その前に東京新聞=中日新聞 釈明はないのか
マスコミが先導して小選挙区制を導入したんだろうが
元々自民45% 社会20% 自民社会以外25% 浮動10%の分布で小選挙区制を導入したら、自民が勝つことは十分想定されたこと。
非自民は野合と呼ばれる連携をしないと小選挙区では勝てない
しかも当初の想定に反して公明党が自公連携を組む状況下では、非自民は共産党迄含めて連携しないと小選挙区では勝てない。
小沢一派が自民党を離党して政権交代したこと
を過大評価して小選挙区導入したのが間違いだったんだよ。
反対派を守旧派扱いして小選挙区制導入を先導したマスコミの責任は重い
0040あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:11:08.90ID:IbVxF/mE0
>>36
1位じゃないが参院のスターリン有田とかな
選挙区なら絶対に当選しないだろ?
0042あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/11/10(金) 19:13:01.07ID:+dY/HMc/0
参議院の野党の議員を見てみろ。
有田とか山本太郎とか、人寄せパンダの芸能人やスポーツ選手とか。
政党の比例順位でそういうのが国会議員になってしまうのが比例代表選だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況