X



【評論】二重国籍に強まる世界的な逆風 八幡和郎 [07/17]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/18(火) 01:07:49.42ID:CAP_USER9
二重国籍に強まる世界的な逆風
八幡和郎:評論家、歴史作家、徳島文理大学大学院教授
アゴラ:2017年07月17日 21:30
http://agora-web.jp/archives/2027263.html

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/c775d6b889228466af6b890f79b24b48.png
緑:多重国籍を認めている国家 赤:多重国籍を認めていない国家(Wikipedia:編集部)

蓮舫さんが若い頃、なにか格好良いことのように二重国籍を自慢していたことがある。
しかし、一人の人間が二人分の権利や義務をもつことが不自然であることはいうまでもない。

ハーフなら半分ずつですからいいのですが、デュアルというのはおかしい。
二重国籍がいいことなら、重婚もいいはずだし、国内の住所だって二つ持って地方選挙権も二カ所で行使しても良いはずだ。

二重国籍が良いことだなどと世界で思っている国はない。
ただ、世界的に国籍制度が統一されるまで、過渡期的に存在する便法のひとつに過ぎない。

いいとこ取りをして、税制などで不当な利益を受けたりすることもできるし、テロ対策が難しくなったりするのでアメリカ国務省も公式に推奨しないと言っている。

しかし、父母の国籍が違うことから気の毒なことが起きたり、政治的亡命者などの微妙な立場を助けるとか、再入国が著しい不便になることもあるので、二重国籍を例外的に認めている国もあるだけだ。
といっても、帰化して元の国籍を失った人は、普通は同種の不便を感じているはずだから、それとのバランスを考えれば、それほど同情するべきかは疑問もある。

むしろ、二重国籍を認めている国は、人口や税収を増やしたいので、もとの国籍を放棄しなくてもよいというのを餌にして勧誘している。

しかし、国際情勢が厳しいと、忠誠を誓うべき国が複数あるとややこしいことがいろいろ起きる。
ヨーロッパでは、テロ事件以来、国民意識が高揚しており、そのなかで、国家への忠誠求める風潮が、極右などでなくても高くなっている。

そこで、プーチン大統領は、最近、帰化するときに厳密な忠誠宣言をさせることを決めた。
韓国などでも同様らしいから、日本に帰化するときに、何の忠誠宣言も求めないのはとんでもないことだ。
日本に心を売らないが、日本のパスポートの方が便利だからとかいった芸能人がいたが許せないことだ。

ヨーロッパでは義務兵役があったときは、二重国籍でも、どこでそれを果たしたかで忠誠対象を判断できたが、兵役廃止で意識が希薄になったことに悩んでいる。
また、女性の地位が高くなると女性の忠誠はどう確保するかも問題だ。

そこで、スウェーデンに続き、フランスでもマクロン新大統領が男女共通軍事教練の義務化を公約にして当選した。
女性も軍事教練と愛国教育を受けなければならないことになりそうだ。

まして、政治家では、今月になってオーストラリアで二重国籍の国会議員が「帰化の時に元の国籍を失っていたと思い込んでいた」と言い訳をしたものの罷免されました。
韓国では、康京和外相の任命にあたり、娘の二重国籍が合法的なものにもかかわらず、問題視された。

日本でも、国会議員や閣僚は最低限、禁止すべきだ。
法的整備も急ぐべきだが、まず、与党が次回の国籍選挙で、二重国籍者は公認しないという姿勢を明確にして欲しいものだ。
0003あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:13:48.34ID:z6imRU8y0
R4は戸籍謄本開示なんて絶対しないよ
今、国籍がどうなっているかなんてのは大した問題じゃない
今まで吐いていた嘘が全部バレると政治生命どころか、日本人じゃいられなくなるww
0004あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:14:39.19ID:xlKXLna00
分かりやすく簡潔にいいこと言ったw
0005あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:15:42.08ID:vs3pQDJA0
この気持ち悪い奴は何者なんだ
0006あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:17:24.49ID:ZcAYXqfG0
アグネス、国籍、どうでもいいこと思う。
私、中国人、だけどイギリス人になった。
でもユニセフ日本大使。儲かる。豪邸立った。息子スタンフォード。
これ、いいこと、思う。
0007あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:22:16.45ID:3lLXZOYz0
本当中途半端な老害バカサヨ団塊は早く死んで欲しい
0008あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:24:57.95ID:1RnJhpD40
法制化すれば良いだけ 選挙の際にちゃんと提出させろ
0009あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:28:24.79ID:JgXdIdlu0
>>1

八幡和郎よ、オマエも馬鹿をさらしたな。

もう繰り返し述べられてるが、日本の国籍法では「二重国籍」は起こり得ないよ。
0010あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:30:34.72ID:UTEibp+Q0
他の職業ならまだいいが、国会議員は日本国民の代表として日本国民のために働くのだから
日本以外の国にも忠誠を誓っているような人がなってもらっては困るんだよ
特にもし選挙で勝ったら日本国のリーダーとして首相の仕事をする可能性が高い
野党第一党の党首が二重国籍とかひどすぎる
0011あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:31:15.22ID:uYwoI1pa0
こんな当たり前のこともちゃんとできないだらしない日本
0012あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:32:11.17ID:JgXdIdlu0
>>10

おい、チョンの幼稚園児アタマ。オマエが心配することじゃない。

日本の国籍法では「二重国籍」は起こらんよ。
0013あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:33:05.78ID:E9Q4cc4h0
公務員要件でもう大枠の法制化はされてる
どこの国でも外人が議員やるなんて馬鹿な話はねぇよ
ただ開示すらしてこなかった不義理と前言してた違法を吐露する様な支離滅裂さは
議員の資格は無いと思うが
0014あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:33:16.58ID:3ncnvgP80
>蓮舫さんが若い頃、なにか格好良いことのように二重国籍を自慢していたことがある。

世界市民カッコイイwww
中華人民共和国の国籍もあれば三重国籍だね。
0015あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:33:59.94ID:Vm1dkXs30
>>1
本来は国籍法の厳格化が求められるが
とりあえず
国家公務員法、公職選挙法は
次の選挙までに改正すべき
0016あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:35:30.09ID:s+M7laN+0
>>9
>日本の国籍法では「二重国籍」は起こり得ないよ。

日本人夫婦が旅行中、

婦人が産気づき、

女子を出産した。

この女子の国籍は?
0017あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:36:44.96ID:Vm1dkXs30
国家公務員法、公職選挙法の改正をすれば
少しは支持率持ち直すかもね
遅過ぎだし
焼け石に水かもしれないけれど
0018あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:36:59.93ID:q1v+ezNM0
>>9
>>12
実際に重国籍は生じているけど?法律も重国籍が
生じることを前提としているけど?
0019あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:37:01.13ID:UTEibp+Q0
>>1
>まして、政治家では、今月になってオーストラリアで二重国籍の国会議員が「帰化の時に元の国籍を失っていたと思い込んでいた」と
>言い訳をしたものの罷免されました。
>韓国では、康京和外相の任命にあたり、娘の二重国籍が合法的なものにもかかわらず、問題視された。

これが普通の対応です
0020あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:37:05.56ID:JgXdIdlu0
>>14

じゃ、本人が5重国籍を自慢したら5重国籍になるのかい?w

法治国家では、本人が何を言おうと、現実の法律で規定されるのだよ。
日本の国籍法では、二重国籍は発生しない(法務省)。
0021あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:38:19.50ID:BQStUUc10
半島有事になれば、韓国政府から徴兵される日本国籍を有した帰化人が
多いんじゃないの?
0022あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:39:15.15ID:xnDajRvJ0
>>20
法務省は現実問題として重国籍が生じることを認識してるよ。

国籍を選ぼう 〜重国籍の方へ〜
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00069.html
0023あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:39:46.46ID:JgXdIdlu0
>>18
ほう、どうやって重国籍が生じてるのだい?

まさか、他国籍に籍が残ってるから「重国籍」ってネゴトをいうのじゃねえだろうなw
002416@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:39:57.90ID:s+M7laN+0
もちろん、アメリカの役所にも、

日本の役所にも、

出生届けを出している場合だ。

この場合は、二重国籍となる。

反論をどうぞ。
0025あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:40:48.54ID:Vm1dkXs30
>>20
2016.9.15
法務省は15日、民進党の蓮舫新代表のいわゆる“二重国籍”問題に関連して、一般論として日本国籍取得後も台湾籍を残していた場合、二重国籍状態が生じ国籍法違反に当たる可能性があるとの見解を明らかにした。
0026あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:41:03.38ID:xnDajRvJ0
外務公務員法には下記の規定がある。これも、重国籍者が
存在することを前提とした規定。

第七条  国家公務員法第三十八条 の規定に該当する場合のほか、
国籍を有しない者又は外国の国籍を有する者は、外務公務員と
なることができない。

すなわち、日本国民であって外国国籍を有する者は存在しうる
という前提で、そのような者は外務公務員にはなれないと
規定している。
0027あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:41:26.78ID:dpPPBefa0
背乗りがばれるのが・・・
0028あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:41:30.05ID:UTEibp+Q0
>>20
たとえば米国で生まれた日本人の両親から生まれた人の場合
日本のルールでは一定年齢までに日本と外国のどちらかを選んで一つにしなさいと
言ってはいるが、国籍選択を行った後に選ばなかった方を放棄した証明書を
日本の役所に出せとは義務付けてはいない

このため、一定年齢を過ぎて何もしていないために日米二重国籍になっている者が
大量に居るのである
0029あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:41:58.53ID:xnDajRvJ0
政策として重国籍者の存在が好ましいかどうかとは別に、
現実問題として重国籍者は存在する。
0030あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:42:33.78ID:JgXdIdlu0
>>24
あんなあ、日本の国籍法では、日本の国籍を取得する時に、他国籍の放棄が前提なのだぜw

その他国籍の放棄は、本人が「他国籍は放棄しました」と言えばいい。
0031あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:42:41.27ID:Vm1dkXs30
>>28
国籍法の厳格化は必要
0032あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:44:15.37ID:xnDajRvJ0
>>30
出生により日本と外国の国籍を同時に取得することも
あるし、日本国民が婚姻等の身分行為により自動的に
外国国籍を付与されることもある。
0033あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:44:35.69ID:vJOG8yut0
>オーストラリアで二重国籍の国会議員が「帰化の時に元の国籍を失っていたと思い込んでいた」と言い訳をしたものの罷免されました。
>オーストラリアで二重国籍の国会議員が「帰化の時に元の国籍を失っていたと思い込んでいた」と言い訳をしたものの罷免されました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0034あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:44:46.73ID:JgXdIdlu0
>>28

放棄の証明は必要ねえぜ。本人の宣言だけで済む。

ただし、放棄宣言後に、元の他国籍を活用したなら即、日本の国籍を失うことになる。
(それが日本の国籍法だ。分ったかい? チョン!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況