X



【出会い系バー】天下りを斡旋した、前川前次官に年収2000万超、退職金数千万円 国家公務員の好待遇ぶり  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影慶 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 18:53:16.58ID:CAP_USER9
いわゆる「加計学園」問題に絡み、文部科学省の前川喜平前次官に、8000万円近い退職金(5610万円説もある)が支払われていたことが報じられた。
『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)の著作もあるジャーナリストの若林亜紀氏が、前川氏の経歴をたどりながら、
霞が関の高級官僚の年収と生活、出世のコツなどを分析する。(夕刊フジ)

 前川氏は、麻布中学・高校から東大法学部を経て、1979年に文部省に入省した。入省当時の官僚の給料は安い。

 人事院によると、国家公務員大卒キャリアの初任給は当時9万7500円だった。今年度は手当てを含め21万円8216円という。
30代半ばまでは金融や商社の方が高い。官舎の家賃が月1万円程度なので暮らしていけるが、若いうちは横浜など郊外が多い。

 出世コースに前川氏が乗ったのは、入省直後、実妹が中曽根康弘元首相の長男、弘文元外相と結婚したからに違いない。

 前川氏は31歳の若さで宮城県教育委員会の課長に出向する。宮城県人事委員会によれば県庁には課長が903人いて、
平均48歳、平均月給は50万円前後という。その後、外務省にも出向し、34歳でパリの日本大使館勤務(一等書記官)となる。

特筆すべきは、外交官の待遇だ。基本給以外に、現地海外手当てが出る。パリならば、基本給が月46万円程度、在勤手当が月54万円、住居手当が25万円、
奥様手当が11万円、子女教育手当が1人7万2000円まで。まるで貴族のような暮らしができる。

 帰国した前川氏は94年、39歳で、中曽根元首相の懐刀である与謝野馨文相の秘書官に抜擢される。年収は約1000万円。
この年代の官僚は、新宿・大久保や渋谷など都心にある官舎に住む。民間なら家賃月50万円以上の立地のマンションに3万円弱で住める。駐車場料金は月956円だ。

 以後、前川氏は教育財政局財務企画室長、初等中等教育局財務課長などを歴任していく。本省課長のモデル年収は1219万円。そして、2013年、58歳で初等中等教育局長に着任する。
民間で言えば取締役であり、年収は約1765万円となる。

 文科官僚のトップである事務次官(年収2318万円)には16年6月に上りつめるが、翌年1月、組織的天下り斡旋(あっせん)問題の責任を取って退任し、
翌月、懲戒処分を受けた。

 前川氏は最近、次官在職中に、新宿・歌舞伎町の「出会い系バー」(連れ出しバー)に通っていたことを認めた。「貧困女性の調査」と主張しているが、
教育行政のトップとして理解されるのか。前川氏に多額の退職金が支払われたことにも、国民の疑問が浮上しそうだ。

http://www.sankei.com/politics/news/170627/plt1706270016-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170627/plt1706270016-n2.html
0071あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 07:21:34.88ID:9FNe9Xpk0
経団連のくそじじいどもはいくらもらってるよ?ってはなしやわ。
0072あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 07:39:19.32ID:rCmSAv3I0
2016/02/01 
【国内】文科省、天下りを受け入れた大学に補助金42億円交付 断った大学への補助金はゼロに [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485932176/
2016/02/02 
【天下り】早稲田の堕落 文科省の官僚が年収1400万円の教授になれたワケ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486023059/
0073あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 08:58:14.75ID:BKGozHQOO
この実行犯が聖人扱いなんだから、それだけで馬鹿チョンのキチガイっぷりがわかるわ
0074あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 09:00:07.93ID:CSituTTh0
漢字のおけいこ φ(._.)
0075あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 09:00:35.04ID:XxBvDFr60
1000万で大騒ぎする人も結構いるけど、子供いたりしたら
そんなに贅沢できるわけないだろ。
計算してみればわかる。
そもそも前川氏は金とかあんまり関係ないだろうし。
0076あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 09:05:19.52ID:pQGK7+j30
なんでこの悪の総帥が英雄視されるのかイミフ
0077あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 11:10:55.62ID:U8Qd9aLy0
金持ちほど金に細かいんですよ
0078あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 11:14:15.06ID:LlqzVXCP0
朝日新聞は、天下り斡旋けしからんと、ボロ糞叩いていたのに

政権転覆に使えると思えば聖人扱いw


韓国みたいな新聞社だなw
0079あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 05:25:15.54ID:rJKZ0gH00
2017/07/12
【天下り問題】菅官房長官「前川前次官の続投要望は、杉田官房副長官が認めなかった」 [07/12]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499840725/92

2017/07/12
【東スポ】加計学園問題の主役・前川氏に政界進出の仰天プラン [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499831144/
2017/07/15
【社会】文科次官から夜間中学講師?...前川喜平氏が福島でボランティア指導 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500107926/443
0081あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:15:55.30ID:BtTaR0BH0
2017/07/17
自民党vs日本国、 反 転 攻 勢 !!! 官僚が自民党へ反撃の狼煙をあげる! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500221618/
政権に反旗を翻した前川氏は東大法学部時代、知る人ぞ知る名門ゼミに所属していた。
そのゼミは前川氏以外にも中央省庁に数多くの官僚を輩出。大手メディアにも大勢の出身者を送り出し、
OB同士の結束力の強さでも知られている。
先輩の「反乱」に刺激を受けたOBたちが改めて結束を固め、協力し合う姿は想像に難くない。


2017/06/29
【官僚】前川前文科次官の“隠し玉”は新国立建て替え問題の闇か [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498690085/
2017/06/30
【加計】最弱省庁・文科省のルサンチマンが爆発した「前川の乱」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498758695/
2017/07/11
【文科省】前川氏発言、文科省職員は…「言葉に力」「後ろから弾」、賛否両論(7/10) [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499705560/


2017/06/30
【官僚】熾烈な出世レース 「失敗しないこと」が最重要事項 [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498758412/14-17,20
0084あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:11:32.45ID:JVCjg6hM0
♀〜24歳 公務員なんてだっさーい
♀〜29歳 年収600万あればいいかな
♀〜34歳 年収400万あればいいかな
♀〜39歳 年収200万あればいいかな
♀40歳〜 男ならだれでもいいかな
0085あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:03:51.60ID:IWaVWjnq0
2017/07/18
【マスコミ】加計問題を追及するマスコミの本当の狙い 不毛な議論はなぜ続く ©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500351058/
前川氏に対する質疑では、自民党参議院議員の青山繁晴議員のものがもっとも良かった。
青山議員は、「石破4条件」における文科省の挙証責任、既存大学の獣医学部の定員水増し問題、
そして文科官僚の天下り問題との関係について質問していた。

まず挙証責任については、前川氏は当初行った記者会見では「文科省にはない」と言っていたが、
さすがにそれではまずいと思ったのか、どこにあるとも言わずにはぐらかしていた。

また、既存大学の獣医学部では、全国で総数930名の定員に対して1200名までの「水増し入学」を黙認している現状がある。
これで「需要と供給が均衡している」と文科省が判断しているとすればおかしいのではないか、と青山氏は質問している。
これに対しても、前川氏は「既存の体制のままでいい」と苦しい答弁だった。

文部官僚の天下りが大学新設規制に関係しているのではないか、という点についても、前川氏は「関係ない」と述べたが、
これらが関係しているのは霞が関の「常識」であり、規制がなければ天下りもあり得ないということは、前川氏だって知っているだろう。

青山議員とのやりとりで、筆者には、前川氏は平然とウソをついているように見えた。
0087あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:39:00.43ID:WtBQKTsY0
役人政治家の頭は依然バブル景気に沸いているのでしょうね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況