1道の駅2014/08/04(月) 13:28:54.12ID:rAwatP1h
車中泊禁止の道の駅を書いてください
>>438
鳴沢は条件付きでよくなってるんじゃないの?
スポーツ公園の側は前から良かったし。 宿帳に記載してないんだから泊じゃ無いだろが
だから車中泊とは名ばかりの休憩な
禁止にしても裁判所の許可がないと行政執行じゃない限り車を移動させることは出来ないだろ
そもそも国交省の許可なく道の駅の駐車場に長期間使用制限を設けるなんて法的に許されないだろうしかも定義が曖昧な車中泊に対して
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃温泉ヲタク虐待エロ 要注意人物 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻
休憩を良しとする道の駅の駐車場で、長くても10時間程の車中泊を禁止するのは法的にも無理がある
どけと言われても退くことはない
あまりしつこいときはこちらから警察呼べばいいわけで
446道の駅2021/06/19(土) 13:35:12.09ID:PHXhsi9y
煮炊きしたりテーブル椅子持参の輩はダメだわ。
間を取って500円くらい取ればいいんだよ
ルールは今までどおりで
日本はド田舎の僻地の私有地か国有地かわからないような海の近くでも夏場とか1日2000円とか取るハゲタカコジキみたいな奴ばかりだから
500円で済むわけない
国交省が無料目的で作ったパーキング、さすがに金はとれないだろ
450道の駅2021/06/26(土) 18:18:47.61ID:5niN4fV2
トラックドライバーは道の駅なかったら死ねるぞ
行政が煩いから、厳しい会社は八時間以上走ったらクビ
工業団地の近くにある所は特にトラック多いだろ
今から来てって連絡来ても待機する場所もねーし
道の駅も常に好感度ワーストランキング晒してやればいいんだよ
454道の駅2022/01/25(火) 13:13:55.51ID:+RtTjldh
道の駅の野菜とかけして安くありません スーパーと比べてください
トイレ利用で充分です ありがとうございました。
>>454
安くないのなんかわかってる
地元産、農家直送の新鮮な野菜を
旅のお土産に買って帰ってる いま、道の駅の産直にはJAが力入れてるが、商品提供者の農家にはあまり旨味がない。安価で買い取りだし
>>80
車中泊する時は半年か3ヶ月以内くらいに取った住民票の提出(コピーして返却)を義務付けよう
住所不定の車上生活者は住民票を取れない
もちろん本人確認の免許証も確認 >>124
条例とかで禁止されてるでしょ
条例などの法律は知らなかったは一切許されないから事前にその道の駅が所属する行政の条例を事前に調べとかないと行けない >>457
根本的に車中泊の定義が法的に決められてないから無効
>>458
条例が有るなら先ずは看板等を設置し周知させないと法的にはどうなのか? >>459
条例などの法律は知らなかったが通用しない
地域住民や法人に条例を周知する義務も無いし違反したら即アウト
まあ普通は無用なトラブル防止の為に周知はするものだけどする必要は無いし条例違反は知らなかったは通用しない
知らないのが悪いこれ法律の常識なり
あと施設管理者にはある程度の裁量が有るから道の駅での車中泊禁止とかやったりする道の駅もある
車中泊か車上生活かを見極めるために身分証明を提出させて許可制にするのも管理者の権限内 道の駅での車中泊(連泊)は許可制にしよう
車上生活車はお断りで健全な車中泊者と区別する為に住民票+免許証など提示を車中泊許可の条件として提示しない人は車中泊拒否して退場させる
退場しない人は警察に通報
これで大丈夫だ
>>460
常識ならその判決例とか出して、常識なんだろう 常識というのは、関係条令の周知(告示、公告)は行政の義務だよね
そこで車中泊(仮)等を禁止するなら
告示公告を以て利用者に周知させ、それを犯した者に対し罰するのが常識じゃないの? 道路標識みたいにさ
>>462
常識だよ
ダバコの禁煙区でタバコ吸って罰金取られても裁判起こす人はいないだろ
100%負ける裁判は誰もやらないから罰金の支払い例は沢山合っても負けるとわかりきってる裁判の判例はほとんど無いのさ
>>463
1番はっきりしてるのは連泊かな
駐車場を長時間占拠し続ける行為
まず駐車して8時間以上も止めてたら休憩とは言わないだろう
ある程度時間を決めて許可取ってない車は全部追い出すでいいでしょ >>464
告知はしてるよ
こんな法律が出来ましたよってインターネットとかでね
その場で告知する必要なんて無い
毎年沢山の法律が出来てるけと国会で出来た法律をあなたはわざわざ告知された事は有る?
知らなかったが一切通用しないのが法律であり逆にあなたが知らなければ行けない義務で有る >>466
国会の法令と条令を一緒に扱ってしまう痛い人でつか? >>467
名前が違うだけで同じ議会から作られた強制力の有る法律だぞ >>467
ここでタバコを吸ったら駄目だと知らなかった、禁煙の告示が見えなかっただから俺は正しいは一切通用しないからね あと道路標識があるは道路標識の指示に従って運転をするだから指示する標識が見えなかっただから前の標識に従って運転したと言うのとは違う
道路標識に従って運転する=が法律でありこれを守るのが義務な
>>769はバカ?
タバコは必ず禁煙区間や範囲を示す表示が必ずある
さぁ、車中泊で楽しもう! >>471
全ての場所には無いぞ
残念だけど全く見えない場所の方が多いんだな
あとトラブル防止なだけだから本来知らせる義務は無い >>469
肩の力抜いて車中泊楽しもうよ
それとも車の免許なかったか? 道の駅の車中泊(長時間占拠)は許可制にしようと言ってるだけで駄目とは言ってないぞ
ルールを決めてお互いに受け入れられる様にすれば禁止の道の駅も無くなる
許可制にして身元がわかる形にして禁止事項などを書いた紙に署名でもさせれば悪さをする人も少なくなるでしょ
そうしたら禁止の道の駅も増えないし解禁されていくと思うんだけどな
根本的に車中泊を禁止した法令も条令も無いんだから、各々が法の範囲内で自由に楽しめばいい
>>474
車中泊を長時間占拠としたのはなぜ?
車中泊と長時間占拠は別概念じゃないの? >>478
やってる事は同じ事
で長時間占拠だと時間の長さではっきりと区切る事が出来る
はっきり定義されれば人は選択するものさ では長時間占拠とはどのくらいの長さか
それは仮眠を取るための一時的な休憩の枠を超えるもの
自分的には8時間以上は一時的な休憩の枠は超えてると思うけどね
それは人それぞれで長さは道の駅側がはっきりと定義すれば良い
判決例で3ヶ月が今のところ自力救済が認められた長時間占拠だな
>>485
最初にルールが有れば別だろ
その判決って行く宛の無い車上生活者?
自力救済とかが必要とかの条件が無い人に適応される無いよ
あと双方だから道の駅側が呑めるルールじゃ無いと無意味
それじゃないと禁止の道の駅は増えるし無くならない 久しぶりに車中泊では無く買い物に
マリンタウンに寄ってみたけど
135号線の減速帯、段差舗装が新しくなってた
酷かったよ、車が通る度にバタバタバタ〜の走行音
波音聞いて静かに過ごしたいから利用してたのに
あれじゃ不快でしかない
日本地図シールの軍団とかも
居なくなってたし、長期滞在者の
追い出しには成功したのか
489道の駅2022/03/25(金) 08:58:17.34ID:S/NLsNzt