X



なぜ多くの人がアニガサキに何故惹かれないのか分かった 『挫折』がないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:40:04.51ID:mTITMOiI
無印も水も星も作中でキャラが涙するほどの強烈な挫折のシーンが何度かあるんだけど虹には一度もないんだよね

そりゃ物語に深みが出ないわけだよ
0264名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:32:54.08ID:NEcHy+4j
>>263
それで仲良くなることや多様性を学んで受け入れることを諦めちゃったらスクールアイドルとして根本的に成長したことにならなくなる
話や感性が合う人としか仲良くせず最後まで冷たくしたら成長しましたなんて筋書きにはならない
0265名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:39:32.70ID:U+Q81KtT
いつまでやってんだよこの話
0266名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:47:09.32ID:svHc4xbX
愛がランジュとも友達になりたいだけなら部にいってもあんな炎上してねえよ

「同好会が妨害されてる」状況で人情に厚いとされるキャラが移籍した・さらに妨害に関してはランジュが話を聞かないとかでほぼノータッチだったからおかしくね?となった

その「同好会が困ってる状況は放置するがミアや果林やランジュの失踪など部が困った時だけ同好会にタスケテーする」のが全部愛だった

これって「愛は自分が友人と思った相手は何をされようが一生友人だと考える人間」みたいな思想に見えてしまう
2ndに怒った層は多少なりともこういう部分を感じとっていたと思うし執筆者のバランス感覚を疑う
0267名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:19:17.32ID:NEcHy+4j
>>266
同好会の活動を反対されてるときに部に移籍するのを止める権利は誰にもないし悪いことではない
愛が監視委員会について何か文句を言ったところで「はいやめます」とはならない
愛を含めたスクールアイドル部メンバーだけで解決したら同好会メンバーに見せ場がなくなる
寧ろ愛は同好会メンバーに見せ場を提供してくれた
0268名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:27:15.64ID:NEcHy+4j
虹ヶ咲のスクールアイドル部に一度でも所属した人の組み合わせは将来的に出世コースに行けることが約束されてる人
同好会にずっと居座り続けた人はそれにあまり該当しない
そんな風に分けられてる節がある
0269名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:36:13.86ID:HAe4uj03
>>267
お前本当にランジュ好きなの?
「はいやめます」とならないのがおかしいんだよ
ランジュは3rd以降やアニメでも豪快なところや子供っぽいところはあるけどちゃんと人の意見聞ける理性のあるキャラじゃん
それが何故かワガママで全然人の話聴かないキャラにされてたのがまずおかしいんだよ

あとタスケテーしてくるならこっちも助けてくれよってのはキャラの扱いとして大事でしょ
見せ場を提供したとか上からすぎるだろ
0270名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2023/08/01(火) 16:27:57.66ID:CEVh6LMf
2ndの愛さんはランジュ攻略RTAルートを突っ走っただけで何も悪くない
同好会が全員愛さんに着いて行ってたらもっと解決早かった
0271名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 16:50:12.05ID:FrerDx2S
まあ実質攻略したの栞子でしたけど…
ランジュにお前は特別じゃいと言って動揺させておうち帰るにしたのも栞子
実はランジュは特別扱いがー友達がーとか知ってて同好会をごめーん!モードにしたのも栞子

愛と果林はランジュにはまだ何かあると思うと言って残ってたけど
出てきたの体験入部でしただけだったから…
0273名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:33:33.84ID:30hSsc6r
>>269
「ランジュ好き」なんて一言も言ってないぞ
0274名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:50:02.68ID:30hSsc6r
>>269
同好会メンバーが行方不明になったわけでもないのに助けを求めたり出来ないだろ
あったとしてもそれは恥を気にして部に助けを求めに行かない方に問題がある
0275名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:10:12.11ID:FrwpKEvi
おもっくそ部活動の邪魔をされてるのに助けを求めちゃいけないのか…
それでも友達か?薄情者め、だからサイコハートとか言われるようになったんだぞ
0276名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:20:57.81ID:30hSsc6r
>>272
たらればで効率良く解決できそうと思ってもそれは言った側の人にとって一番後味が悪い
叩いてる視聴者にとって罪悪感が無くても登場人物にとって罪悪感があるんだよ
0277名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:21.54ID:30hSsc6r
>>275
そもそもみんなで部に移って練習しながら作戦をゆっくり考えれば済む話だった
0278名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:36.17ID:6r0HPcDQ
アニガサキを見ていないからせつ菜ちゃんの悔しさ挫折をしらないのですね
アニガサキもまた、涙と感動の青春ストーリーです
0279名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:32:21.15ID:21G0RAdB
>>274
何言ってんだ…
それわざと言ってんの?

行方不明?一緒に探すよ!
ありがとね、妨害はこっちでかけあって何とかするよ!
これが普通に友情描くってことだろ
探してくれたらもんじゃ食べ放題!じゃねえんだよ
0280名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:44:35.00ID:QxzkAtpG
>>277
お前それしょっちゅう言ってるけどさ
愛と果林ですら転部は妨害が始まったあとだからな
愛が何度も同好会メンバーを誘ってた裏の意図として「全員移籍しちゃえばランジュの独断を許さない状況にできるかも」があったとする

あなたちゃんの存在がある限り歩夢は移籍しない
あなたちゃん&同好会を大切にしているかすみは移籍しない
平和主義的な璃奈とエマと彼方も妨害があった時点で移籍しない
上手くいくはずがないな

キャラの罪悪感とか語るならこれくらいシミュレーションできん?
0281名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:09:34.19ID:ZRERgwnh
>>280
発端はバックダンサーから始めさせられるから行かないということになった
じゃあ歌わせてくれるならスクールアイドル部に行くのを断る理由がなかったんじゃないのか?
あなたちゃんはその頃は海外にいるからどのみちあなたちゃんが側にいないという状況は変わらない
あなたちゃんが帰国する頃に
あなたちゃん「私がいない間に仲間が増えてスポンサーもついてスクールアイドル部に昇格したんだ!凄い!」ってなってスクールアイドル部のみんながあなたちゃんを迎え入れてくれてあなたちゃんとスクールアイドル部のスタッフとミアが共同で作業をする
これで誰が困ることになる?
0282名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:21:40.73ID:lACiY04Y
>>281
なんかなあなあで歌える設定になったのって21章でご都合っぽくしずくに曲が与えられることになった以降ですけど…
つまりあなたちゃんが戻ってきてからでしょ

20章時点では転部してた愛果林にすら「1曲くらいは歌わせてあげてもいいわ無理だと思うけど」じゃん
ちなみに愛果林栞子が普通にトーナメント出てたけどセンターを奪ったとか部が歌えるルールになったってセリフは無いけどね
21章時点で確か一部のパートを歌ってただったかな?

それとあなたちゃんが帰ってきた時点であなたはいらないと言われたんだけど全員部に移ってたらランジュがこの考えを改めてると思うのはなぜ?
0283名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:23:29.63ID:H+rDAUo/
ランジュは段々あなたちゃんに当たり強くなったけど最初はミアが良いって言うなら部に入ってもいいよって言ってたんだよな
0284名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 00:11:06.58ID:47ouxRWm
>>282
2章の大会の実績でせつ菜としずくは同好会の中ではトップクラスの実力があることを示してるから伏線は既にある
ランジュの設定を全肯定キャラに変えて極限まで効率良く話を進めるようにして安全に徹したら誰も困らない
0285名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 00:58:46.37ID:1+vKho5l
こういう性格がひねくれすぎたアスペは自分で「俺は弁が立つ、その証拠に誰も反論できない」くらいに思ってるから始末悪いよな
0286名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:02:00.80ID:iXqfiuEc
2章でせつ菜としずくが入賞した後に選んだキャラが優勝するくらい実力差にまで狭まってるんだよな
それで2ndまで進んでランジュのかませにする直前に思い出したようにせつ菜ageをキャラが始めるの違和感しかなかった
0287名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:35:44.93ID:M9bgmIrx
はっきりいって「妨害」「禁止」があの描写だと過度ないじめの類いなんだよね
理事長巻き込んでるから学校ぐるみにもなっちゃってるし
ここまでいくとスクールアイドルとして成長したいとか良い環境で効率的に練習したいとは完全に別レイヤーの話

2nd本編はその別レイヤーを混ぜてるというか無視してるから失敗してるんだけどさ
レイヤーの階層が違うから別個で解決しないとならない部分だった

練習できないからとか成長したいから部に行くのはあり…ではなくなってしまう
ラフに言うといじめてくるやつに付いてったんだからありじゃねーよになる
転部組が同好会のための行動をさせてもらえてないしね

これツイッターの擁護意見だと同好会にも非があったとか屁理屈をひねり出してたけどそんなわけないからねえ
0288名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:35:51.67ID:LBlYQgjs
>>286
そんなの同好会の既存キャラ全員それぞれが優勝した実績を得るところを早めに視聴者に見せてあげるためだろ
あれがラブライブ優勝の代理なんだよ
0290名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2023/08/02(水) 05:46:11.21ID:k5YYFMY7
はじめしゃちょー「サンシャイン!!はリアタイで全部観てて、無印みたいに簡単に夢って叶わないんだって現実突きつけてくるんですよ。そこがグッときてめっちゃ好きなんですよ。無印だけ好きって人いるじゃないですか、それしか無理って人、そういう人にも観て欲しいですね。ほんといい話なんで」

はじめしゃちょー「なんか3作目もやってんですけど、みんな方向性の違うからソロでやってこうってとこで見るのやめちゃったんですよ」
0292名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:57:50.83ID:ukFQcf4Q
虹ヶ咲のことが一番好きな人もたくさんいます
アニガサキは人類の理想を描いた名作です
その理念はたくさんの人の心に響いています
0293名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:59:04.38ID:ukFQcf4Q
協調し共感し合いお互いの得意や好きを伸ばして豊かな社会を作る
これがアニガサキのメッセージです
0294名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:02:24.65ID:VxJ/2zXB
>>287
同じ名前が書かれた上位互換の部活が作られた以上古い部活は吸収合併のような形で自然消滅せざるを得なかった
視聴者がいじめだと勝手に騒いでるだけ
じゃあ何でBPOやPTAはスクスタ運営に対して何も言わないんだ?
同好会メンバーは交渉や理事長の意見を聞いてみるために誰も理事長に何か話しかけてみようとかしないから理事長は動けない
本編の理事長だって気難しくて否定意見しか言わない物分かりが悪い堅物キャラじゃないからお願いしたらスパスタの代々木の大会のような舞台装置を用意してチャンスをくれるとか何か協力してくれた可能性があっただろ
虹ヶ咲の理事長は寧ろいかにも物分かりが良さそうなキャラだった
生徒の自主性を重んじる虹ヶ咲の設定の都合で理事長を黙らされただけ
そもそも同好会メンバー全員がスクールアイドル部に引っ越せばワンダーフォーゲル部に部室を提供できたじゃん
0295名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:32:37.54ID:M9bgmIrx
>>294
BPOやPTAw
作品の普及規模が小さい・フィクションである・ラブライバーの年齢的にスクスタのコア層が中高生ではない等々
親が一緒にプレイするわけでもないし一部で騒ぎになった程度の規模感じゃ現実の機構は動きません

そもそもそういう描写があってそれは別レイヤーだという構造の話
意識してか筆力がないだけか知らんけどキャラの考え方とかスタンスの違いに矮小化してたけどそこを解決してないから

吸収合併や部ができたんだから消えるはずは擁護派の常套句だったけどそんな設定は提示されてない無いな
部の方がポジション上なのに同好会なのはもったいないってランジュの勘違いして設立したけど同好会が無くなったというセリフは無い
あとお前都合のいい時だけ大人に頼れって言うなよ
「ラブライブは大人に頼らない」とか確定のようにさんざん言ってただろ
それに栞子の再選挙の件での生徒の成績云々とか善人には見えないけどなあ

アイドル部に引っ越せば部室を提供ってのは流石に笑ったわw
部室はランジュに使用禁止にされて使えなかったのがトーナメントの後だったか何も言及なく使えるようになってて読者に失笑されてたよ
0296名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:14:59.59ID:6/AAYCPO
>>295
栞子とランジュだけが理事長に話しかけるからそんな風に思われてるだけで同好会メンバーも理事長に何か話しかければ理事長に見せ場を与えられた
ほとんどスクールアイドルだけが行動する前提で作られたからお願いできる相手が限定されて話を回すのに便利そうな理事長をレスバに参加させなかっただけ
理事長がスクールアイドル同好会に対して苦言を呈した描写なんか一度でもあったか?
スクールアイドル同好会の設立も理事長公認だから誰の敵でもない
栞子は全校生徒の将来を保証できる根拠をデータで示したから許可されたんだろ
少なくとも将来を堕落させる前提で許可されるわけがない
せつ菜は絵里やダイヤと違って生徒会長として選ばれた人間ではないことを悟ったから栞子に勝てる実力がないことをせつ菜自身が一番分かっていた
せつ菜は特定の部活の部費を上げる価値がある根拠を示さず栞子の言ってた不遇な扱いで泣いてた部活の生徒に手を貸さずに現状維持で済ませた
ワンダーフォーゲル部は同好会と部室の取り合いをしたから2ndseasonの時点で部室を提供するのに丁度良い機会だっただろ
0298名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:40:44.20ID:GUxdNdAT
21章でしずくが歌唱OKになったのさあ
あれって要はかすみにしず子なんか違うわーなんか遠いわーって言わせたい
あとかすみのライブとの対比させたくて歌えない設定邪魔になったようにしか見えなかった
「作った楽曲にいちばん合ってるのがしずくだった」だっけ?w

>>296
あのー現実の話混ぜるの好きみたいだけど
それ言ったら栞子が生徒会長選でやった「菜々にはこういう問題がある」な
あれを言った時点でディベートの審査員がいたらほぼ失格ですね

それと部の設立と同時に同好会が消滅したって話な
その設定があるなら愛や果林の勧誘の文言に入れるはずだし
何より監視委員会の正当性を示すためにセリフに入れるはずだけど全く無いから忘れたほうがいいぞ
0299名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:12:22.22ID:6/AAYCPO
>>298
同好会ではできなかったことをスクールアイドル部でできるようにしてあげるという前提になったから同好会をこれ以上存続させる意味がなくなった
アニガサキでは「スクールアイドル部に昇格しないのはおかしい」とアニガサキの視聴者から言われるようになった
転部した人達は運動神経や財力や体型や将来性など表面的な高い能力を持ち合わせているけどかすみは色々持たざる者みたいになってるから効率性など理屈では考えずほとんど精神論だけで理想を語るキャラとして対比させたいんだろうとは思う
歩夢は花で自然、嵐珠は嵐で災害を表現したキャラとして2人を対比させたいんじゃないかな
どっちも幼馴染み属性だし
0300名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:11:25.15ID:Ulm23Ahh
スクスタの同好会が変に優しいのさあ
例えば栞子とかランジュが暴れました
理由付けが強引で上手く着陸できなくてもみんな優しいからむしろ謝るし許すために穏やかなキャラにしました
こんな感じで緩衝材に見えてしまう
2ndだとあなたちゃんもそんな感じだったし
アニメはみんな良い子ですを使って全く別の料理にしてたけど

>>299
部ができた時点で消滅したはずってのはどこいったん?
んで部に昇格しないのはおかしいと言われたのは部に昇格するデメリットを言わなかったからだけだな
もちろん作品タイトルっていうメタもあるけど

あとお前の好きなリアル混ぜると大学の部活と同好会経験すれば一発で部のデメリットわかるけどね
学校公式で大会出られて部費が増えるってことは学校代表であって学校の意向も強くなる
今日はモデルの仕事がーとかバイトがーとかは難しくなるケースも多いかな
同好会存続を選んだことと繋げるとこれからも自分たちのような人間の受け皿でいたいって話でしょ
0301名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:38:15.58ID:6/AAYCPO
>>300
消滅は同好会の部室そのものではなくこれから先も存続させる意味を失った同好会の権限
普通なら前より便利な環境の方が使いたいし前の部室に執着するような人も普通はいない
タイトル詐欺にしたくないがためにスクスタで部を嫌がる理由を作ったりアニガサキでキャラを断らせてるだけで同好会に拘ることに関して特にかっこいい理由なんてない
視聴者がツッコミを入れてるように運営やアニメ会社だってキャラが同好会に無理に拘るのはおかしいと多少は思ってるよ
0302名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:51:58.49ID:Ulm23Ahh
>>301
おっやっぱり関係者様なん?
スクスタで部を嫌がるのは何も悪いことしてないのにいきなりぶん殴ってくるような事(妨害とライブ禁止)したからでむしろ行きたくない理由がはっきりしてる
執着では無いでしょw
あのやり方で彼方エマ璃奈あたりが移籍する!ってなると考えられるのがすげえよ

あと同好会の消滅は部室のこと言ってるわけじゃないわ
部室はランジュに使用禁止にされました
25章あたりで勝手に戻ってきましたってだけ
権限が消滅したならそのことにだれも触れないしついでに言うと部長に連絡無しってのもね
学校ぐるみのサプライズですかねw
0303名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:01:01.48ID:tMbQi9RD
>>302
同好会メンバーはスクールアイドル部の建設を力ずくで止めに行くという選択肢もあっただろ
そしてランジュは監視委員会を使わずとも理事長の娘の権限で重機などで同好会の部室を直接ぶっ壊すという選択肢もあっただろ
そもそも虹ヶ咲には財力があるのに初めから同好会の部室にランジュのスクールアイドル部のような設備がない方がおかしい
普通に頼めば行けただろ
スクールアイドルならだれでもやってそうな普通の練習だけを繰り返せば自動的にトップアイドルになれるだろうみたいに平和ボケでのんびり過ごすからこういうことになる
しかもド新人のランジュに対してランジュの方針を容認するための条件としてライブ対決を申し込むという選択肢もあったのにだよ?
実力のあるせつ菜や身の程知らずなかすみですらその手を使ってないんだよ?
負けて2ndseasonのような状況になってもそういう約束だからで済むのに
0304名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:47:54.21ID:OE5tFJXy
>>303
えっ普通の練習してるだけじゃダメなの??
無茶苦茶じゃん
他のグループdisとかすげえな!
それと1章の状況からランジュが来るまでで大金を学校から引き出せる実績ってあった?
μ'sやAqoursとイベント1回成功させただけでしょ
ランジュの設備は理事長の娘のランジュだから揃えられたんであって同好会にそこまでの権限ないでしょ

あと部室を重機で潰すとかの過激行為はできただろじゃなくて栞子が止めてたって考えてやれよw
いちおうそういう部分の抑止も含めて移籍したことになってんだから
0305名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:57:33.98ID:tMbQi9RD
>>304
同好会は理事長に何一つお願いしたことがない
無理だと思って何もしなかったのなら理事長のことを物分かりが悪い頑固親父のようなキャラだと勝手に想像してやる前から勝手に諦める方が悪い
0306名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:13:56.90ID:OE5tFJXy
>>305
μ's…ことりママだから話せる機会があった
Aqours…マリー
Liella…新設校&恋とは顔見知り
これ鑑みても歴代と比較して理事長との距離ありすぎでしょ
直接頼むなんてやるとしても栞子くらいじゃね

あとラブライブはメンバーに解決させるために大人に頼らない!って普段言い切ってるのお前じゃん
上にも書いたけどランジュママは再選挙の時の会話等見るにそれほど善人じゃなくね
頼めそうなキャラとして描かれてないよね
0307名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:53:12.94ID:tMbQi9RD
>>306
同好会視点で理事長に何か断られたことがあったか?怒られたことがあったか?
スクールアイドルが大人に頼ったら負けであることをサンシャイン2期で語られるようになった
作劇的な都合と生徒の自主性を重んじる虹ヶ咲の方針に合わせて大人に頼る選択肢を除外してる
特に同好会は自分からわざわざ難易度を上げに行ってる
本当に理事長などの大人に頼って解決してもらったら理事長が凄いだけでスクールアイドルは偉くなくなるからみんな意地を張る
効率性を重視するなら理事長に直談判して理事長の意見を確かめて舞台装置を用意してもらうかランジュの経験値が少ない内にランジュにライブ対決を申し込んで早めに倒して主導権を握れば済むこと
だけどそれじゃ話が終わってしまうから色々な可能性を探るのを出来なくされる
更にメタ的な視点で言うなら薫子が校内オーディションを開催する展開に持っていく為に同好会と理事長を会話させないようにしてる節がある
理事長が校内オーディションを開催しても大体似たような展開に持っていけるし
0308名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/03(木) 03:49:15.49ID:NNdBaMGy
>>307
「作劇的な都合と生徒の自主性を重んじる虹ヶ咲の方針に合わせて大人に頼る選択肢を除外してる」ねえ
まず当然作劇的な都合はキャラが認知できないし
現実に近い世界の人間が「生徒の自主性を重んじる虹ヶ咲の方針に合わせて大人に頼る選択肢を除外してる」っておかしすぎるけど
まあ日常的にそういう思考だとしたら
そもそも大人に頼らないことが難易度を上げている行為だと思い至れないでしょ
大人に頼る思考がないんだから当然そこで理事長に話したりスクールアイドルだからと意地を張るという行動も取れない
メンバーも妨害を目にしたモブも誰も大人に訴える選択肢がないってお話なら劇中で描かれている通り
これはさすがに「ラブライブってあんまり大人に頼らない作劇方針ぽいよねー」くらいに考えとけよ
薫子は和解狙いの合宿やったり後のseasonで運転したりにじたびでアホみたいな距離走ったりしてるんだし

あと効率いうのなら「あなたちゃんが帰ってくるまでに解決しようと何度も話し合った」ときに栞子にランジュのことを質問しまくれば終わってたでしょ
大人に頼らず解決だし本編でも実際にそれで私達が悪かったごめーーーーーん!になったんだから

お前は効率を持ち出すくせに栞子は幼馴染のプライベートのことを喋らないから無理とかいうだろうけど
妨害が始まってる・愛と果林が移籍するとか言い始めた・栞子は生徒会長で劇中でもなにもできなかったと悔いてた
この状態で世話になった同好会に喋らないってないでしょ
読み手もこの状態で「栞子って友人のこと簡単に喋るんだな」とか思わねえよ
むしろ愛と果林がランジュにまだなにかあると部に残留したのに栞子が知ってましたでズコーだわ
0309名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/03(木) 06:38:35.76ID:MUv81jJ5
アニガサキじゃなくてスクスタ語ってるガイジいつまでやってるん?
2ndのあんなガイジシナリオなんて擁護するやつはガイジだしあれを使って叩いてるやつもガイジだぞ
0310名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/03(木) 06:52:22.79ID:somPPjAn
>>308
栞子はランジュに口止めされたからずっと黙ってた
そもそも栞子が知らない前提だったらランジュのスクールアイドル部に移るわけがない
少なくともスクールアイドル部に魅力を感じたからという理由ではない
同好会メンバーなどの主要キャラは精神的に未熟な学生ということもあって視聴者ほどのメタ視点で見ることが出来ず対立するキャラの悩みや悲しき過去に関するお約束のパターンやオチを先読みするための想像力が足りずぶっつけ本番でその時本当はどうすれば良かったのかの判断力に欠けるようにされてる
ランジュで言えば「能力的に昔の凡人レベルの普通の友達の心が折れてランジュは普通の友達から遠ざけられた過去があったのだろう」というランジュの悩みを当てるとか
0311名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:37:50.23ID:+4XI9bDh
金持ち天才キャラの悲しい過去としてはあまりにテンプレで20章の時点で着地点見えてたからな
もう少し捻りがないとコンテンツ大飽和時代で目が肥えたプレイヤーには退屈な展開だったわ
0312名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:40:21.21ID:1nTB53w8
そいや、スクスタで炎上してた時にも教育委員会にクレーム入れるとか言ってた変なやついたな
0313名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:59:34.94ID:NNdBaMGy
ランジュに口止めされたなんて描写やセリフなかったと思うけど

メインの理由はランジュの暴走を部に移ってなるべく同好会へのあれこれを緩和したかったでしょ
これはセリフあったし

それとゾンビの直後それこそ理事長に呼び出されてランジュをお願いねされてたな
あれ穿った見方をすると
「(再選挙なんて無茶を通してあげたんだからうちの娘のワガママ気ままありのままのサポートを)お願いね」
で退路断たれてたと読み取れないこともないわなw
0314名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:51:11.81ID:xdkBOVJG
>>313
スクールアイドル部の部室で栞子がランジュについて色々話しそうになった時に
ランジュ「栞子そこまでよ」って制止されてた
再選挙を求めた栞子は全ての生徒が将来的に成功することを保証するほならね理論を実行するための条件として来年度の新入生を300人以上集めてもらうことを約束したのだろう
栞子は初めは生徒から受け入れてもらえたけど後で生徒から疎ましく思われるようになったのもほならね理論を実行してみた視聴者やゲーマーの末路のようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況