X



ラブライブに限らずアイマス、バンドリといったオタ向け音楽ものが2020年を境に一気に衰退したのはなぜか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:36:14.47ID:QemdtfhB
単純に寿命というかむしろコンテンツとしては長生きした方だろ
アイマスに関しては20年とかか?
自分が小学生の頃から続いてるとか想像できんわ
0026名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:36:46.88ID:ovfvcGfW
聞こえよく言えばにわかは減った
でも先鋭化されたことと10年選手になったことによって新規は入りづらいというのはあるな
結局にわかの存在って重要なのよね
0027名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:37:13.33ID:Y8tqXCNp
ゴミこどおじが使ってる絵文字片っ端からNG
0028名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:38:39.13ID:2kYJ4gNx
まあけど、3代目JSBはコロナ禍(爆笑)だった2021年にドームツアーやってるしなぁ・・・🤗

恥ずかしい独身声豚おじさんことチギュとギジは「コロナがぜーんぶいけないっちゃあぁあ!!」って発狂するだろうけど🤗

シンプルに他所のコンテンツに行ったってのもあるよね🤗
0029名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:39:45.38ID:2kYJ4gNx
それこそホロライブとか🤗

コロナ禍(爆笑)による巣篭もりで、ラブライブからホロライブに移行した人はチギュとギジの想定以上に居ると思うよ🤗
0030名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:42:15.85ID:2kYJ4gNx
ぺこーらが今やってる24時間配信も、深夜ですら75000人見てたし🤗

蓮→ゴールデンタイムに配信して6000人

ぺこーら→深夜1時に75000人

チギュフェとギジレンは発狂するだろうけど、ヲタクコンテンツとしては既にホロ>>>>>ラ!だよね・・・・・🤗。
0031名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:46:17.37ID:2kYJ4gNx
ほな、落ちますので失礼🤗
tps://i.imgur.com/9CijTNe.jpg
0032名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:46:34.29ID:a/sJX6HN
コロナで連日報道される不運に遭った人達の人生を垣間見て
自分の今の状況を客観視して
アイドルなんて追いかけていいのかと目が覚めた
0033名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:47:18.68ID:L2vlOxgo
>>31
なんで最後に自撮り載せたんだ…?
0035名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:52:21.91ID:nQ+ckSfz
>>18
つまんなっ!
0036名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/07/17(月) 11:57:27.07ID:RifkzQnw
一見コロナに見えるけど真の原因は世代交代の失敗だろ
ラブライブは虹、バンドリはモルフォニカ、アイマスはシャニ
これらはどれも旧グループの方が人気あるし
0040名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:16:24.70ID:1wnLXvOW
衰退ぎみだったけどコロナとそれによる影響で大幅に加速した
インバウンドやアニソンの属性やVの活性化サブカルそのものが変化してしまった
0041名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2023/07/17(月) 12:31:17.01ID:Y9oHQOkk
今の音楽系で強いのってウマ、プロセカ、ぼざろ?
0043名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:01:45.24ID:1c338Lz7
ウマって音楽系なの?
0044名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:04:26.15ID:YEGtcvO6
ウマは声優ライブスカスカなんだから関係なくね
0045名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:04:33.74ID:DYaxDkRR
アニメの流行り、ソシャゲの流行りは移り変わるけど、ライブだけはラブライブ一強だからいいかな
十分だろ

声優アーティストの東京ドーム単独公演の水樹奈々→μ's→Aqoursの次が未だに出てこないんだぜ?
0046名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:06:10.94ID:RzNxI7RD
>>45
みんマス単独があるだろ。シリーズの壁のないあったけえコンテンツだからな
0047名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:12:24.70ID:ywjTSYdk
デレは2019〜2020年の7thで名古屋大阪ドームを満員にしたからな
コロナなかったら東京ドームも埋めてただろう
今は1万が適正キャパになるほど衰退してる
バンドリはロゼリア1強だったが同じような曲調ばかりで飽きられたのとやはりコロナがあったからかな
0048名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:16:24.82ID:8H7OHQvO
ウマってイベントじゃぼっちよりも下だろ?
0051名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:21:51.48ID:ywjTSYdk
ウマは満員だったらしい
ゲームは下火でもライト層の数が圧倒的だから
旧御三家のラブマスドリよりも今は格上
0053名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:26:29.99ID:C85QGElz
アイマスを衰退させたマス豚がラブライブ!にやって来たのだからそうなるわなわ
0054名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:29:12.76ID:luJwEcCv
ぼっちは全盛期の今なら東京ドーム余裕で埋まりそう
0056名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:42:06.74ID:MhKyggj3
結局寿命な気がするけどね10年戦えば十分でしょ
0057名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:45:05.96ID:+IJv452X
>>54
ぼっちは人気だけどどれくらい持つかわからんからなぁ
こないだ出たCDも話題にはなってないし
ライブで演奏出来るわけでもないのが
0058名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:02.47ID:71jgtz2F
ウマはエロ規制が功を奏したとかなんとかで子供ファンが増えてるってのは見た
女児にスズカが人気とかなんとか

ぼざろは曲とかはいいんだけど
AJのステージ見たやつはわかると思うけどアニプレのノリがとにかくズレてるのでそこがネックになってそう
0059名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:50:48.94ID:/VWR4gS2
>>58
ウマのやつ結局プレイヤーの願望らしいで
0061名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:53:36.59ID:1c338Lz7
>>57
チケ無しでラブライブより売れてたやんけ
0066名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:12:05.24ID:YHkIucFz
アイマスの衰退具合と比べればウチは幾分かマシやろ
アレはヤバい
マジで死んでないだけのゴミだよ
0071名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:10:12.18ID:mdxaN0jO
音楽シーン自身も変化続けるしオタク向けが変わるも当然でしょう?
0072名無しで叶える物語(カボス)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:17:49.78ID:cZsjAwlW
>>43
ウマは一応アイドル兼アスリートって設定
当初開発のトップやってたのがアイマスの原作者ポジションの人だからその名残
まあその人ゲーム開発難航して逃げたのか追放されたのかリリース前に退社したけど
0073名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:37:02.23ID:6PrYZL/6
そもそも流行りなんて移り変わってゆくもんだからな
むしろ1クールで嫁が変わるオタクたちをターゲットにしてるコンテンツなわりには、どれもまだまだ死んでないうちだろ
全盛期過ぎたらオタクにとってはもう全部「オワコン」扱いだからな
3つともこの先も何年かは畳まないだろうし
0074名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:21:59.95ID:Glyvga5R
え?ウマが満員って嘘だろ?
0075名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:57:24.33ID:kyKlpyhj
>>16
初代でもブラザーズでもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況