X



最近AIイラスト良く見るようになったよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:36:08.36ID:aVeSrX19
別に良いとは思うけど、オリジナルイラストじゃなくて二次創作をAIに委ねるってなんか敗北感ない?

自分でやったるぜーとかさ
あんまり思わないのかな?
0053名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:30:18.50ID:1CWABz6Y
>>48
ボカロは調教したり作詞作曲したりで作り手の個性出せるからAIイラストとは違うんでない?
入力する情報にも大して労力がかかってるわけでもないだろうし
0054名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:31:20.90ID:aVeSrX19
>>44
例えとして間違ってない?
その例えに関しては別になんとも思わないよ

ただ、その意見をAIで自動生成したテキストを読み上げてるだけなのだとしたら異論はあるかな
0057名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:36:38.37ID:aVeSrX19
>>48
言わないよ
0058名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:38:08.65ID:1CWABz6Y
>>55
出来上がったもの自体じゃなくて作り手の力量が反映されてるかどうかがスレ主の趣旨なんじゃないかね?
0060名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:43:32.30ID:75wxyM1p
>>57
ボカロとAIイラストの違いは何?

>>58
今はまだ簡単なコマンドしかないみたいだけど
そのうちAIイラストでも音楽の打ち込みのように個性が出せるんじゃね
0061名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:45:49.06ID:aVeSrX19
>>60

ボカロはボーカロイドに歌って貰うために作曲してるでしょ?
声の調整だって頑張ってるよね?

もし、ただ人の作ったデータを当てはめてるだけの人がいるなら
同じこと言うと思うよ
自分がボカロにそこまでの熱意があればだけど
0062名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:48:18.34ID:PK7QifQo
つまり>>1は、自分の自作できる範囲とそうでない範囲を勝手に他人に押し当てて悔しくないのって聞いてるわけなんだ

例えば服だって、自分で被覆技術を磨いて自分で裁縫すれば自分の理想の服ができるけど
既製品を購入してそれで満足なの?って聞いているようなもん
0063名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:51:27.70ID:aVeSrX19
>>62
え?違う
ごめんね全く話が通じてないと思う
0064名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:52:12.97ID:JCWByUjt
俺も絵描くしわからんでもないけど絵師はAI嫌いすぎや
見たい絵が早く出来るならAI使うしAIじゃ描けない絵が見たいなら自分で描くってだけ
0065名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:52:47.22ID:1CWABz6Y
>>60
確かにいつかはそういう個性出せるようになるかもね
ただ現状ではまだその域には達していないから、ボカロとは違うものとしてお話したほうがいいんじゃないかと思う
0066名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:53:22.19ID:75wxyM1p
>>61
なんで自分の声で歌おうって言わないの?
そもそも歌手って大半が自分で作詞作曲しないよね
作詞作曲しなくても歌い手として成立する
0067名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:54:10.07ID:aVeSrX19
なんか全然話が通じてないしタイムアウトするしだから終わるね

書き込めるかなこれ
0068名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:55:53.35ID:PK7QifQo
>>63
いや変わらないんだって

AI使う人によるけど、服の既製品があるから買うって人が>>62の質問になにってんだって>>63の感覚が
AI使う人の答えなんだよ
0069名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:56:26.21ID:RdW8K9nd
サッカーのTVゲームやってキャッキャしてる奴らに「サッカーやろうと思わないの?」って言ってるみたいなもんか?
0077名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:01:57.01ID:jU9oTHGL
ただ一つ確かなのは
自分から何かを作り出そうなんてことを考える人間は頭のおかしい希少種で、大抵の人は見たいものをサッと見れるならそれに越したことはないということ
0083名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:46:56.24ID:512esoHA
>>52
一応差分までは作れるみたい
0085名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:14:10.05ID:zRB7fQsF
イラストやの絵を使ってる人に「自分で描かないの?」っていってるようなもんや
自分が絵を描くのが好きだからって万人が絵を描くのが好きとも限らんし
絵を描くのが嫌いな人でも、あらわしたいイメージは持ってることもある
0086名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:31:18.92ID:+DTTYt8U
19世紀の写真のようなもんだ
0090名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:12:59.58ID:e8mj3L9P
>>88
少なくとも俺はそのコイカツが技術的にも金銭的にも要求スペック的にも敷居が高かった
0091名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:15:41.08ID:Tp4G/4Te
いきなり似てもいない奇乳エロ絵貼り付けてくるやつはレス乞食だと思ってる
0092名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:21:14.56ID:QYryBn3j
色んな絵師の絵で学習させないと多様性広がらんが今の様子見てる限りは絵心ない承認欲求ありきの乞食が遊んでるせいでどれも似たような絵柄や塗りになってる気がするわ。
0094名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:31:08.78ID:LWWeozfy
ローカル環境なら追加学習できるらしいから金的にもローカルのが良いな
今なら調べたら自動セットアップまで作られてるし
半端なGPUだと動かないのがネックだが
0095名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:37:47.75ID:zTYe37rS
ホクロ無しのダイヤとか髪色しか合ってないキャラとかが大量に量産されてるの見たらそりゃ印象良くないと思う
0096名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:49:38.69ID:+DTTYt8U
こういうとこでもキャラの人気格差が出てきそう
0097名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:55:11.61ID:lkeefSvI
人気かどうか知らんけど梨子ちゃんの再現度は特に凄く、
果南もかなり公式に近い絵柄が出力されるな
0102名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:00:46.08ID:QX3zmjwZ
>>95
AIの描いた千歌ちゃんとか絶妙に似てないイラストばっかで辟易するわ
アホ毛も無いのにそのままアップしてるアホもいるし
その点人間が描いた絵は下手でもちゃんと特徴らとらえてる絵が多い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況