X



沼津の聖地化が大成功したのになぜ後続は台場・原宿・金沢なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:40:08.32ID:XlA1F66s
もっと燻ってる観光地みたいなとこあったろ
0185名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:17:29.00ID:6vuEHr0L
金沢舞台なら兼六園と香林坊は当然出て来るよな?

と20年以上前に一度逝った事があるアフォが呟いてみる
0186名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:10:25.44ID:d6VTJRl9
>>185
既に動画には兼六園とひがし茶屋街が映ってるから香林坊から卯辰山の範囲がメインの舞台になるのかな
0190名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:45.31ID:cR3iQCPn
原宿も渋谷もそれなりに2次元とのコラボはやってるだろ
表参道だって夏に行ったらバーバリーと『ブルーピリオド(月刊アフタヌーン)』がコラボしてたし
0192名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:27:06.69ID:m6ifX+pG
「石川県金沢市から奥まった場所で、蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。」というから調べてみたら玉泉湖って金沢で唯一の湖があるんだな
ただ割と市街地から離れてるし、人口の小さな湖っぽいからモデルかは微妙だが
0194名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:17:52.32ID:XgCm90BW
>>191
おお、そうなんだ
自分が行った時は画像の通り雪積もってたから景色とかあんまり気にしてなかったんだよね
0195名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:29:59.89ID:13sh1+FG
昼のNHK見たけどガッツリラブライブやってくれてんな
0196名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:35:42.19ID:kYJd2GMd
>>24
会津は街は良いけど人と訛りがキツいだよなぁ
福島出身だからわかるけど
0197名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:29.31ID:iUXmedvt
>>196
会津というか福島の人間は、誰も助けてくれなくて、余所者を仲間の輪に入れてくれなかったんで、20年も前の話だけど今でも嫌いだわ
0198名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:07.92ID:iUXmedvt
>>197
なので原発事故の時は、さすがにザマァとは思わなかったけど、助けたいという感情は湧かなかった
0200名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:01:22.56ID:kYJd2GMd
>>199
それはない、もう出て10年以上経ってるし訛ってると言われたこともない、東北出身かとも聞かれない
0201名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:03:31.53ID:kYJd2GMd
>>197
わかる、別に自分も地元愛あるわけじゃないし寧ろ故郷とか嫌い
まぁ田舎はどこもそうじゃない?余所者に否定的なのは
あと福島は何もない、ただ県のサイズがちょいデカいだけ
0203名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:10:06.80ID:FxI/J6Tb
>>195
なにそれ?沼津?
0205名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:10:56.58ID:13sh1+FG
>>203
なんか沼津に移住した人の特集やってた
ここのスレで教えてもらった
0207名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:57:38.03ID:kYJd2GMd
>>204
誤字だw すみませんw
0208名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:11:14.99ID:f9O9jG4g
>>207
ゴメンねちょっと面白くて突っ込んじゃったw

訛って不思議なもんで東京にいるとあまり出ないけど地元に帰るとポロッと出てくるよね
0209名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:20:43.93ID:FxI/J6Tb
>>205
そうなんですか…ありがとうございます
0210名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:30:48.53ID:FxI/J6Tb
>>206
ありがとうございます…
0211名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:44:44.65ID:Y6b6lr8g
>>192
卯辰山公園の近くに池があるからそこを湖に見立てるんじゃないかって言われてたな
玉泉湖はぼんぼり祭りのお焚き上げする場所でもあるね
0213名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:07:24.70ID:c09a5ycR
今さらコラボツアー組むようなもんでもないだろ
大抵のファンは既に自力で行ってるだろうし
0214名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:03:06.68ID:n/Y7oTaF
ゆるキャン聖地はほとんどがキャンプ地で公共交通機関じゃ行きにくいからバスツアーの需要あるけど
サンシャインは電車とバスでほぼ網羅できるし
0215名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:29.48ID:TRkkODiJ
>>208
よいですのよ...(๑¯ ﹀ ¯๑)
それな、地元で話すと訛ってると思うw
「キツイんだよなぁ」と言おうとしてた
0216名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:15.34ID:TRkkODiJ
まぁでも最初はかのんハウスとかでゴダゴダしていた原宿も、最近は竹下通りのお店をメインにコラボが増えて竹下通り内だけかもしれないけどLiella!を見ることも多くなって馴染んできたかな〜と思ってた
その矢先に北海道のペンション(だっけ)の問題よ😢
0219名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:12:24.08ID:gTzF5i7l
>>211
そっちの池には蓮があるみたいだし、そっちがモデルっぽいな
0220名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:41:00.59ID:1YNRZr89
石川県人口 112万人割り込む 42年ぶり水準 奥能登の減少深刻

石川県の人口が四月一日時点で百十一万八千四百五人となり、一九八〇(昭和五十五)年以来、四十二年ぶりに百十二万人を割り込んだ。

https://www.chunichi.co.jp/article/463937

47都道府県別の人口一覧

東北

青森県
1,308,265人←
岩手県
1,279,594人←
宮城県
2,333,899人
秋田県
1,023,119人
山形県
1,123,891人
福島県
1,914,039人

北陸

富山県
1,066,328人
石川県
1,12,008人 ←
福井県
786,740人

北陸人間住んでねえーw金沢とか言うド田舎
0223名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:34:47.36ID:gTzF5i7l
石川が田舎ならともかく金沢が田舎とか日本エアプかよ
0225名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:42.99ID:10tiF8o9
県全体で政令指定都市になれる感じだな
0234名無しで叶える物語(かぶらずし)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:34:01.65ID:ybvhvX8O
>>229
元々富山石川が同じ県だったんだけど、当時の県知事が富山を後回しにしてたから富山の人が怒って分離したと聞いた。福井はしらん
0235名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:03:18.93ID:mC0E/uM6
>>228
マックスむらいはなんなんだ、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況