X



沼津の聖地化が大成功したのになぜ後続は台場・原宿・金沢なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:40:08.32ID:XlA1F66s
もっと燻ってる観光地みたいなとこあったろ
0101名無しで叶える物語(もなむす)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:29:44.62ID:rH+LJJXR
>>100
アキバでも割とコロコロ変わる(μ'sは結構長めに取ってくれてるが)あたり持続的に聖地商法するなら東京はやっぱり無理だよな
ゲマズ作って集客見込めたりみたいなポジ要素もあるけどそれ以上になくても困らないことが多すぎる
0102名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:38:03.73ID:vzBeNPDB
沼津は地域に根付いて本当に聖地になったけど、お台場に関しては良くも悪くも飽くまで「コラボ先」って感じはする
バスやヒルトンとか見る限りコラボとしては成功してるんだろうけど
0104名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:49:25.08ID:+HAkHJvn
最初から聖地化します的な感じな感じでやったやつで成功した作品はどれがあるの?
小諸とか秩父とかは後から行政が乗ってきた感じがするけど
0105名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:03:12.06ID:YfVCdrCv
>>100
お台場は栄えてるように見えてるかもしれないけど、2000年前後のピークの頃から比べたら全然よ
ダイバーシティ出来る前くらいが最低で酷い有り様だったから

だから、とにかく客を呼ぶためなら手段を選ばない
オタクコンテンツだろうがウェルカムだよ
0106名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:07:05.02ID:bwX9Vcxo
沼津市街地はそこそこ栄えていて内浦は田舎な所が絶妙だよな
0107名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:24:19.38ID:QhNK79ER
色々コラボしてくれた神津島を事実上切り捨てた星2期すげえわ
ウィーンんほるとしても島はコラボ頑張ってくれてるし上手くバランス取るか、みたいな話はなかったんかね
「もうそれ以前に脚本出来てるんですわ」だったら3期もやばそうだな
0108名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:45:16.27ID:BMF1SHfR
>>2
してないよね?
おまえの想像ってだけで

潰れそうな観光地救ったとかでなく
具体的にどれだけ増えたとか売上のびたとか無いし
0109名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:50:15.47ID:0GMHb7t7
台場も原宿も金沢も別にラブライブ無くとも色々あるからイマイチ聖地になれないんよ

沼津はあっても知られる機会が無かったからそれがラブライブ通じて知られて盛んになったまで
0111名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:56:39.50ID:o8aKVd30
沼津のこと焼津かなんかと勘違いしてた
東海道新幹線乗りながら静岡くそなげーな三島滅べとか思ってた
0112名無しで叶える物語(かぶらずし)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:06:08.22ID:/uqohj1T
金沢と言いつつ隣接する内灘野々市鶴来が普通に出てきそうだ
金沢マラソンは全ルート金沢にこだわっているけどちょっとくらい内灘や野々市走っても県外ランナーは気づかないのにw
0113名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:08:54.50ID:tC97Ttu5
>>107
合宿回2度もあったのにわざわざ2回とも北海道言ってるからな
その癖、北海道にも砂かけるような真似したし、ウィーンも結局かのんage要員でしかなかったしマジで何がやりたかったのか分からん
0114名無しで叶える物語(公衆)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:00:58.01ID:QRRePyj2
全盛期の勢いなきゃ無理だろ
0115名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:07:09.27ID:egzHQPz2
>>58
発展してないのは燻ってると言って差し支えないでしょ

人口も減ってる、産業も衰退傾向、新しい産業も産まれてない
残念ながら燻ってるよ
0117名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:44:53.19ID:rf7rXjB5
>>113
可可がチケット持っていて皆で行くのかな?と思ったらそんな事もなく行く描写すらカットするとは思わなかったよ
0119名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:58:28.66ID:xf9pu9CC
>>9
あと北海道のペンションもカフェと同じ失態をしてしまう
0120名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:54.73ID:nDh8S4Td
せっかくの美瑛も
・放送翌日に厄介が突入しSNSで拡散しまくった挙句自分は悪くないと言って逃走
・なんも文脈も前提知識もない老害市議がオタクに同調して盛り上げたいとか言い出すも絵師の絵を無断転載。指摘されても無視する
・ロッジから正式に聖地化を断られる
・公式から聖地ではないと宣言される
もう最悪。
なんでここまで失敗したのかコンテンツツーリズム研究してる人に原因検証して欲しいわ
0122名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:37:16.49ID:/JXfCM+O
大洗も沼津も東京から100kmだっけ?
景色が東京と明確に変わるのはそのへんよな
鴨川とか館山はアクセスはアニメがね…
0123名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:38:51.34ID:87jaFeCR
全面協力を得るのが第一条件となると自治体側にもそれなりの下地と体力が要るんじゃないかなぁ
失敗しても別にいいよガハハ、ぐらいの余裕のあるところ
0124名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:51:19.76ID:nKHV8MMz
元々観光地とかで余所者を受け入れる器量とスペックが無いと難しいよな
後ラブライブにおいては画面映え景観が大事だとサンと虹で思った
0125名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:55:10.97ID:x31BOIj2
最初から自治体べったりで成功したのはゾンビくらいじゃね
たまゆらも成功したらしいが怪しい
結局は話が面白くないとね
0127名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:00:37.12ID:zL7W3qFd
たまゆらは最後の映画終わって数年経ってからも特集組まれるぐらいだから十分成功だと思う
0129名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:13:03.77ID:sbjX4ize
たまゆらは聖地としては成功だけど
アニメは閉コンみたいになったからな…
前日の諸事情で心のボロボロのまま見た完結編の
応募するとエンドロールに名前載せるよ!の一覧はちょっとひいた
0131名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:40.96ID:YW18A8j8
沼津大洗って東京からギリ行けなくもない田舎で、寂れてるけど一応観光資源があって、港町で元々条件悪くないよな
0132名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:01.78ID:MTxtrTej
ガッツリやるなら観光資源とある程度の受け入れ態勢はあるけどお客さんは来ないみたいなところで、アニメが成功してから自治体側が後乗りする形が一番なんだろうね。むしろ沼津みたいなのが特異例で
その点でいうと蓮の金沢はちょっと栄えすぎてる気もする
コロナ前にしか行ったことないから今どうなのかわからないけども
0136名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:34:36.63ID://JUeX3/
沼津や大洗は東京から日帰りも可能だし泊まりもアリな絶妙な距離
これより近いと日帰りばっかりになるから地域に落ちるお金が全然違うんよ
0142名無しで叶える物語(かぶらずし)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:59:59.98ID:Kg6ILBzD
>>115
田舎者ワイ基準でいうと、金沢駅とか観光客とか修学旅行生でいっぱいおるようにみえるけど、案外他の地域の人からするとそうでもないんやな。まぁ、ワイは人混み嫌いやしちょうどええけど。
0147名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:47:47.77ID:VSvh+66Y
原宿、金沢、で思い出したけど、北陸の原宿(笑)こと竪町ってまだ寂れっぱなし?

竪町コスモが入ってたビルがなくなったのは知ってるんだけど
0150名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:36:44.07ID:3ccwwFCs
神様はじめましたの川越イベント
みもりん目当てで行ったわ
浴衣姿が見れて冥福だった
懐かしい
0154名無しで叶える物語(とばーがー)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:04:15.95ID:QI1NW5No
>>153
余所者は過去を知らないからまぁいいだろ
沼津だって昔に比べて衰退したとか地元の人は皆言うが、過去を知らない自分からしたら十分楽しいし
0155名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:17:24.27ID:ACquTE3z
というかその基準で燻ってるとか言っちゃったら今の日本じゃ燻ってない観光地探すほうが早いぐらいだろ
0156名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:04:50.62ID:R0kota1T
緩急あるよね、風景に。来週火曜にNHK昼の番組で
いいじゅー沼津市らしいから興味あったら見てみ、前にBSで放送した分だと思うけど
0166名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:47:43.34ID:NP9iqTEy
そもそも既に一大観光都市の金沢に対して発展が無いから燻ってるは普通にナンセンスでは。特に衰退しているわけでもないのに
逆にどうなったら燻ってないことになるんだ
0167名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:30:02.53ID:5oGhKGCR
>>163
ミュージカルじゃ聖地は無理だろ
実際の風景とか出てこないし
0169名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:14:51.58ID:tisk3pTt
ミュージカル全然話題にならないけどちゃんと席埋まるんか…?
0170名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:35:49.68ID:5+DAWjGW
ミュージカルの設定面白いから腐らせるのはもったいないな
どっちの学校にも寄せずにアニメ化してほしいレベル
0171名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:44:45.57ID:m6l3Ku3s
>>169
少なくとも東京の初日は落選出てる
0173名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:14:41.91ID:zZBeFd9l
聖地でそれなりに効果出したいなら3条件
きちんと地域と連携を取ることスパスタ無能ムーブは論外
1.東京から日帰り圏内
2.電車等で行きやすい
3.元々観光地で観光客を受け入れる下地がある
沼津は絶妙な位置でピタリとはまった珍しい例
0174名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:37.44ID:WjDuyEqO
最初のは東京から遠いゆゆゆがあるから必須条件じゃない
まあ狙って聖地当てるつもりなら避けるべきなのは間違いないが
0175名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:11:09.71ID:aL8iOtF4
町おこしとか考えてるクソ田舎なら歓迎してもらえるだろ
自力でやれてるところは変な色つけんなって邪険にされる
0176名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:22:02.57ID:otFY5qQM
某温泉街なんか現実では非合法の迷惑集団なのに市とコラボしていて、なんか笑う
道路に走り屋対策とかしているのに
0177名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:20.09ID:w41Ejs3q
沼津は頼重市長で良かったって思ってる
最初の市長選で共産党系候補勝ってたら切られてたかもな…
0180名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:06:28.07ID:WjDuyEqO
その定義だと日本の大体の地域燻ってることになるし金沢はその中だと全然マシな方だろって話では…?
0183名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:50.22ID:n1XNGGu8
>>179
金沢がダメなら燻ってないのは、沖縄の離島と三大都市圏だけになるよ。
金沢には一応地下鉄計画や、一万人規模のアリーナ作る計画ができてるからこれからの発展に期待やね。
0184名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:53:14.49ID:EFx98wBw
>>183
実際燻ってないのなんてそんなもんだろう

データを見ると札幌とか福岡も一応上昇基調あとは調べてみないとわからんが
0185名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:17:29.00ID:6vuEHr0L
金沢舞台なら兼六園と香林坊は当然出て来るよな?

と20年以上前に一度逝った事があるアフォが呟いてみる
0186名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:10:25.44ID:d6VTJRl9
>>185
既に動画には兼六園とひがし茶屋街が映ってるから香林坊から卯辰山の範囲がメインの舞台になるのかな
0190名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:45.31ID:cR3iQCPn
原宿も渋谷もそれなりに2次元とのコラボはやってるだろ
表参道だって夏に行ったらバーバリーと『ブルーピリオド(月刊アフタヌーン)』がコラボしてたし
0192名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:27:06.69ID:m6ifX+pG
「石川県金沢市から奥まった場所で、蓮の花の咲く湖の傍らにある私立蓮ノ空女学院。」というから調べてみたら玉泉湖って金沢で唯一の湖があるんだな
ただ割と市街地から離れてるし、人口の小さな湖っぽいからモデルかは微妙だが
0194名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:17:52.32ID:XgCm90BW
>>191
おお、そうなんだ
自分が行った時は画像の通り雪積もってたから景色とかあんまり気にしてなかったんだよね
0195名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:29:59.89ID:13sh1+FG
昼のNHK見たけどガッツリラブライブやってくれてんな
0196名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:35:42.19ID:kYJd2GMd
>>24
会津は街は良いけど人と訛りがキツいだよなぁ
福島出身だからわかるけど
0197名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:29.31ID:iUXmedvt
>>196
会津というか福島の人間は、誰も助けてくれなくて、余所者を仲間の輪に入れてくれなかったんで、20年も前の話だけど今でも嫌いだわ
0198名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:07.92ID:iUXmedvt
>>197
なので原発事故の時は、さすがにザマァとは思わなかったけど、助けたいという感情は湧かなかった
0200名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:01:22.56ID:kYJd2GMd
>>199
それはない、もう出て10年以上経ってるし訛ってると言われたこともない、東北出身かとも聞かれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況