X



前田「塩舐めてそれをつまみに日本酒飲んでる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:33:07.83ID:3rtqXObH
酒飲み極めてて笑う
0091名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:05:14.81ID:5YvvdKZF
日本酒に塩ってアテがないから塩をなめてるぜっていう呑んべぇ特有のユーモアだろ
実際マス酒とかはやるけど常時やるやつなんて見たことねぇよ
0092名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:07:15.69ID:zrsBmH7L
>>87
効いてて草
頑張ってコミュ力もっと身につけような
0095名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:13:56.24ID:wIrgvYdL
効きすぎてて草
0096名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:18:13.09ID:vTLIUIT+
>>89
日本酒飲む人に「貴方は日本酒のつまみに塩を舐めますか?」ってアンケートでYESが3割いたら良いんじゃね?
0097名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:23:40.82ID:RdafyDbA
そう言う飲み方をするのが普通ってのと
そう言う飲み方を知っているのが普通ってのが
噛み合ってないだけやろこれ
0099善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:27:39.10ID:x2ln/235
何をもって普通とするかがお互い違うだけでしょ
どちらも言ってることは間違ってないから喧嘩腰になるな
0100名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:29:27.50ID:Ajtu2XRb
ごくたまに塩で日本酒飲む事はあるけど
普通に知っているけど普通の行為かと言われると普通に普通な気がする
0101名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:30:03.27ID:JcfQ0S1S
普通ではないけど珍しいことでもないぐらいやろ
どっちも間違い
0103名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:32:19.08ID:Z3tY8HFi
急にお酒呑みたくなったけどツマミ買いに行くのタルいって時あるじゃん
0106名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:33:40.94ID:cnQf2ml9
梅干も好きそう
0109名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:35:32.69ID:LrgAvtih
かおりお酒大好きで量もかなり飲むのに
十四代みたいに良いお酒も飲みたがるんですよね
月のアルコール代どうなってるんですか
0111名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:38:45.07ID:MFZk4R1n
ノッキンオンヘヴンズドアのテキーラ飲むシーンすごいすき
0112名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:41:32.62ID:pmmT4kBN
>>108
俺も即笹塚さん出てきたわ
0113名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:48:47.94ID:wYWjk4AV
>>82
いやめちゃくちゃ珍しいだろ
滅多にいるもんじゃないよ
ハッキリ言ってコミュニケーション能力に関しては君の方がヤバいよ
0114名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:53:44.41ID:qYa6ilxG
>>113
いやお前の感想だろそれ
いいから外出て人とコミュニケーション取れよガイジ
0116名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/28(木) 12:57:19.07ID:JcfQ0S1S
珍しいとか滅多にいないとか普通とか体感何パーくらいで話してるのか伝わってこん
個人的には普通→50%以上、珍しい→10%以下、滅多にいない→1%以下くらいなイメージ

塩で酒飲むくらいなら酒好きの中で見れば20%前後は経験あるのでは?と思うけどな
酒飲まない人まで含めると1%切る可能性はある
0117名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:00:01.44ID:ntRLOg9O
そんな理屈こねくりまわさず「日本酒 つまみ 塩」で検索かければいい
山程ひっかかったら一般的
ほとんど出てこなきゃマイナーってことだ
0118善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:00:21.72ID:K2KXOcLT
女の求める「普通の男」が全然普通じゃなかったりするし
0121名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:03:17.70ID:RjARdapv
てかこのスレで「塩をつまみに日本酒飲む事は普通か?」を議論する必要ある?

個人的には普通だと思う
0126名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:10:10.46ID:u39Qcm6s
多いとは言えないけど珍しいとか滅多にいないという程でもない
新潟とかのぽんしゅ館に行くとモロキューと塩がある
それをひと舐めしてから飲むのがいい
0128名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:11:14.85ID:qzVwcTVe
>>119
うっちー
にゃーちゃん
前田
0130善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:13:00.78ID:K2KXOcLT
こんな話題で急にコミュ力がどうこう言い出すのは謎すぎる
0137名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:23:30.51ID:JYrf+xAO
にゃーちゃん酒強いのか
0142名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:45:55.75ID:gg2IdwVt
前田スレっていつも前田と関係ないところで争い起きてる印象あるんだけど
0144名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:02:14.79ID:P6ocTDK9
これもうSaltitude Rainだろ
0146名無しで叶える物語(とばーがー)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:35:49.66ID:xLvVVvRR
普通ってのはパーセントの問題じゃないと思うけどな。
ニジガクキャストで誰が1番好きかって、かおりって答えるのは10%くらいかもしれないけど普通だし
0150名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:10:44.22ID:Sr3YsmV0
なんJだと富田ガイジのおかげで人気だし
0153名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:14:35.08ID:Hv4vS4WB
平日の昼間に酒の飲み方の中でも最強に健康に悪いやつの話で必死になってる奴の人生って…
0161名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:44:34.96ID:bLpaHoee
普通かどうかは知らんが
居酒屋なんかで肴が途切れたときに
小指の先に塩2〜3粒を付けて
それを舐めながら呑む日本酒は美味い
0164名無しで叶える物語(馬刺し)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:00:25.17ID:W+23Sf/g
飲み方でなんとかなるのは急アルや胃荒れの急性疾患までだろ
慢性疾患は量と頻度をなんとかしないとどうしようもない
葉物で包んだからって食べた肉のカロリーが変わらないのと一緒
0166名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:35:30.52ID:pSPFt9uK
相良のかすみん塩
0167名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:36:55.38ID:ltOmMM24
日本酒苦手だから知らなかった
焼酎は好きなんだけどな
0168名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:58:24.39ID:T1wyKFqb
ソルティードッグとかグラスの縁に塩塗るし
アルコールと塩は日本だけじゃなく割とポピュラー
0171名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:40:53.66ID:4V1y79ER
塩って言ってもコンビニに置いてあるようなんじゃなくて天然塩だろ?
全然有りだわ
0173名無しで叶える物語(もみじ饅頭)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:47:14.56ID:Oj7iUYfu
私もやった事あるー
お猪口一杯分も飲めんけえアレだけどw
日本酒の飲み方としてはメジャーだと思ってる
ちなみに粗塩だよ。塩化ナトリウムは体に悪いからダメ
量も本当にちょっとだけ。多少多く取っても、粗塩ならば、悪影響は無いけど
もしお猪口一杯飲んでも、耳かきで2、3回軽く掬うぐらいの量で余ると思う
0174名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:48:16.80ID:K5MyYoFq
俺は青唐辛子味噌で焼酎飲むわ
塩と日本酒も昔からある組み合わせだし美味いよね
0175名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:52:11.16ID:8S+EIMyA
マジで誰か健康管理してやらないと早死にしそう
0176名無しで叶える物語(黒酢)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:54:26.59ID:zxkgI/F5
まだ酒飲める歳になってから数年でこの飲み方は見ててなんかヒヤヒヤする、強いんだろうけど
0179名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:12:22.72ID:FDHFePtP
そもそも日本酒を升で飲む時は、升の角に塩を盛って一緒にやるのが昔からの風習
酒造とかで試飲するとき、やらせてくれるところあるよ
0180名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:20:51.89ID:JvLKYR4C
夜になって酒飲む年齢がわらわらきて
普通じゃないってどやってた子が可哀想になってきた
0181名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:21:22.35ID:FDHFePtP
ただ、前田さんがどれだけ日本酒に詳しいかと言われると怪しい
えにし酒の初期の回で十四代を知らずに教えてもらい、それ以降何かにつけて十四代を持ち出すようになってる感
店主に「どんなお酒が好きですか」と聞かれて「辛口が好きです。十四代とか」と言っていて、店主も笑っとった

日本酒の知識を知って、少しひけらかしたい年頃なのかなと思っとる
0184名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:32:51.92ID:svvnm8ah
見ていて思うけど前田は広く浅くって感じ
上っ面は知ってるけど中身まではそんなに知らないというのがちょいちょいある
0185名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:33:48.06ID:8S+EIMyA
>>181
そこで笑っちゃうならその店主も性格悪いな
0186名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:34:30.03ID:FDHFePtP
>>182
表現がかっこいいな、そんな感じだと思う
個人的には甘みが引き立って好きや
酒好きな人には試して欲しい飲み方
ログにもあったけど、粗塩や焼き塩が良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています