X



∬(_c||^ヮ^|| マルにご飯を作って貰おう!10杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:14:21.68ID:OBmsxVRN
ノcノ,,・○・,,ノレ ご飯を作ったり食べたりご飯に関する雑談したりするスレずら

∫∫( c||^ヮ^|| 美味しい外食の話とかも大歓迎です





※前スレ
∬(_c||^ヮ^|| マルにご飯を作って貰おう!9杯目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1580898770/
0789名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:09:53.51ID:H7d2lLPZ
∬(_c||^ヮ^|| 教えて!果南お姉さん!ノcノ,,・○・,,ノレ


〜第2回 餃子を美味しく焼こう〜


∬(_c||^ヮ^|| という事で始まりました、教えて!果南お姉さんのコーナーだよ

∬(_c||^ヮ^|| 第2回目の今回は、みんな大好き餃子を焼いてゆきます
0790名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:12:19.73ID:H7d2lLPZ
∬(_c||^ヮ^|| まず用意するものはこちら


・サラダ油: 大さじ1
・熱湯: 200cc
・胡麻油: 大さじ1


∬(_c||^ヮ^|| 2種類の油と熱湯を使うことで、パリっとモチモチの餃子が焼けるんだね
0794名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:21:21.82ID:H7d2lLPZ
ノcノ,,・○・,,ノレ 円状に並べない時も基本は同じずら

ノcノ,,・○・,,ノレ 餃子は焼き方で大きく味が変わるから頑張って美味しく焼こう!
0795名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:23:07.29ID:H7d2lLPZ
∬(_c||^ヮ^|| 焼く→蒸す→揚げるという3段階の手順を踏ませる事で我が家の餃子はプロ顔負けの味になるんだ

∬(_c||;^ヮ^|| めんどくさいっていう意見は分かるけどね……
0796名無しで叶える物語(こんにゃく)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:34:49.98ID:kAcLbdzv
熱湯はギョウザに直接かけた方がいいって聞いたんだけどそれ意識するとお湯の量がめちゃくちゃ多くなっちゃったんだ
しうまい的にはどういう風に熱湯注いでる?
0797名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:40:58.26ID:lIEyjQa6
粉に打ち粉が付いてる時は直接かけてます、落ちた打ち粉が羽根になりますからね
今回使ったモランボン大判は打ち粉が無いのでざっとかけ回してます

ですが肝心なのはあくまでも分量を守る事で、熱湯をかけるにしても分量以上には掛けない事
ざっくり落ちれば後は蒸してる時に自然に落ちます
0805名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:56.96ID:6aO+IlXF
メイ*σ _ σリ 基本的には捨てます

メイ*σ _ σリ ……よっちゃんがこっそり回収して食べてますが


`¶cリ;˘ヮ˚)| (ばれてるー!?)
0806名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:39:46.86ID:6aO+IlXF
`¶cリ;˘ヮ˚)| お鍋に残ったチョコを剥がして食べるのが美味しいのよ!

メイ*σ ᴗσリ

`¶cリ;˘ヮ˚)| も、MOTTAINAIの精神が……

メイ*σ ᴗσリ


メイ*σ ᴗσリ よっちゃん?


`¶cリ;˘ヮ˚)|


`¶cリ;˘ヮ˚)| す、すいませんえした
0808名無しで叶える物語(四国地方)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:16:13.81ID:zhgHls97
保守
0811名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:21:42.15ID:qoUpCIQJ
生え方による
まっすぐ生えてれば抜かなくていいけど、埋没していたり、横向きに生えてたら抜いたほうがいい
0812名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:27:57.04ID:ptOpCzNr
∬(_c||^ヮ^|| 内浦『いけすや』さんのアジフライは醤油半分ソース半分で食べるのが正義



メンチカツだけじゃなく、揚げ物は醤油・ソース・塩……とかけるもので無限の可能性を秘めているのだ

トンカツを例にすると、塩やソースを衣にかけるか肉の断面にかけるかでも味が変わるから奥が深い


https://i.imgur.com/vAmW4MB.jpg
https://i.imgur.com/7tfQspU.jpg
https://i.imgur.com/pPVAK1y.jpg


https://i.imgur.com/AUK9yQX.jpg



あと、親不知は抜こうね
0814名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:33:40.56ID:xh22u2Qt
アジフライやカキフライはサラサラしたウスターソースを
トンカツには中濃ソース使ってる
0817名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:12:47.18ID:Zh4VOmQF
青魚と梅干しってあうよな
0823名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:02:52.54ID:MVMtzze8
メイ*σ _ σリ バスクチーズケーキはブレンダーが無いと作れないのよね……

`¶cリ;˘ヮ˚)| またずいぶんと限定された調理器具が必要ね

メイ*σ _ σリ でもブレンダーさえあれば難しいものじゃないよ


メイ*σ _ σリ イタリアンプリンは湯煎焼きっていう特殊なオーブンの使い方するから割と上級者向けです
0824名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:43:16.35ID:AF+d+dtr
二人のたべたい珍味って?
0827名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:32.67ID:vooM95Ve
∬(_c||^ヮ^|| 珍味といえば

∬(_c||^ヮ^|| 中のしうまいはチャンジャが大好きでね


https://i.imgur.com/kvAx41j.jpg


∬(_c||^ヮ^|| 3rd福岡の時にもつ鍋屋『梟』で食べたモツチャンジャの味が忘れられないんだよね
0829名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:12:29.78ID:AF+d+dtr
おれはカミキリ虫の幼虫 蜂の子 わたりがに鮟鱇のキモ 豚の鼻

珍味揃いだ トリコもビックリ
0833名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:42:53.75ID:/5gcHi8T
千歌ちゃんトレンド入りしてる
千歌ちゃんと凛ちゃんって髪色似てるけど、新規の奴髪型似てるから姉妹みたい
0845名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:01:41.76ID:6wVBcnoQ
>>834
醤油と金糸卵のせよーよ
0853名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:06.40ID:JsHR/lTH
🏬
∬(_c||^ヮ^||ノcノ,,^○^,,ノレ


∬(_c||^ヮ^|| これ?

ノcノ,,^○^,,ノレ これ!


https://i.imgur.com/VOl5K1O.jpg


∬(_c||^ヮ^|| 最新型のオーブンレンジってタッチパネルなのね……

∬(_c||^ヮ^|| スマート家電ってヤツかなん?
0856名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:49:26.68ID:2BU0IJRP
メイ*σ _ σリ

〜少女レシピ公開〜

・珈琲豆 : 10g
・水: 100cc


メイ*σ _ σリ 特に難しい事はありません

メイ*σ _ σリ フィルター付きのポットに粗挽きの珈琲豆を入れて


https://i.imgur.com/i8UTyGt.jpg


メイ*σ _ σリ お水を入れて1晩(だいたい8〜12時間)冷蔵庫で冷やします


https://i.imgur.com/uOy5tRG.jpg


メイ*σ _ σリ 続きは明日の朝に……
0860名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:38.74ID:PqCuw9bN
⌒°(; ´・ω・)°⌒ おねいちゃあ……暑いね……

|c||;^.- ^|| 暑いですわね…

|c||;^.- ^|| こういう日はサッパリと涼しげなご飯にしましょうか
0861名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:57:40.77ID:M+KCTJmN
|c||^.- ^|| という事で

|c||^.- ^|| 沼津が誇る日本一の養殖アジの開きを使った『冷や汁』ですわ


https://i.imgur.com/SxpK70M.jpg


⌒°( ^ω^)°⌒ 冷や汁さん!

⌒°( ・ω・)°⌒ ……

⌒°( ・ω・)°⌒ おねいちゃあ?

|c||^.- ^|| ?

⌒°( ・ω・)°⌒ 冷や汁さんの作り方、今度ルビィにも教えて欲しいな

|c||^.- ^|| あらあら

|c||^.- ^|| 分かりましたわ、教えてあげましょうね
0863名無しで叶える物語(家)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:54.14ID:DW5PUzhr
うちも週明けにこれ作った
でも呼び方が「さつま」なんだよな
冷や汁のほうが主流なんだろうけど
0864名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:32.85ID:M+KCTJmN
|c||;^.- ^|| 作るのは大変、食べるのは一瞬

|c||;^.- ^|| それが汁かけ飯の宿命なのですわ


〜少女レシピ公開〜


|c||^.- ^|| 4〜5人前ですわ


・冷ごはん: 3〜4合
・アジの開き: 4枚
・すりごま: 大さじ6
・麦みそ: 100〜120g
・味噌:100〜120g
・出汁:1200cc(濃いめ)
・きうり:2〜3本
・長ネギ:2本(白い所)
0866名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:11.09ID:M+KCTJmN
|c||^.- ^|| まずはアジの干物を焼きますわ


https://i.imgur.com/mChdj5N.jpg


⌒°( ・ω・)°⌒ えっと…フライパンで焼けば良いんだっけ?

|c||^.- ^|| そうですわね

|c||^.- ^|| 少なくともアジの開きに関してはフライパンで焼いた方が美味しく焼けます

|c||^.- ^|| まぁ…

|c||^.- ^|| 次回辺り「教えて!果南お姉さん」でやるでしょうから今回は省略しますわ

⌒°( ・ω・)°⌒ うゆ



∬(_c||;^ヮ^|| えっ…
0867名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:14:01.65ID:M+KCTJmN
|c||^.- ^|| アジの干物の皮・頭・しっぽ・骨を取り除きながらほぐします

⌒°( ;´・ω・)°⌒ 大変な作業だね…

|c||^.- ^|| 慣れてくれば割とテキパキ出来るものよ?


https://i.imgur.com/DYzH5Jz.jpg



|c||^.- ^|| 沼津のアジの流通を牛耳る黒幕たる黒澤家として、これくらいは出来なくてはいけません

⌒°( ;・ω・)°⌒ だからウチはやってないよ!?黒幕とか!?
0870名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:42.31ID:gf7r08z9
生まれも育ちもアマガミの町なのに冷や汁は食べたことないなぁ
冷や汁今度作ってみようかなぁ
0872名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:25:31.58ID:M+KCTJmN
⌒°( ・ω・)°⌒ おねいちゃあ?

|c||^.- ^|| ?

⌒°( ・ω・)°⌒ フードプロセッサーさんとかブレンダーさんを使っちゃダメ?

|c||^.- ^|| ……そうですわね

|c||^.- ^|| わたくしは和食はなるべく様式を守りたいのですり鉢と摺古木山を使いますが

|c||^.- ^|| フードプロセッサーでも構いませんわ

|c||^.- ^|| ただ…

⌒°( ・ω・)°⌒ ただ…?

|c||^.- ^|| 摺古木山に使われている山椒の木がほのかな風味と殺菌作用を加えたりしているので

|c||^.- ^|| なるべくならわたくしは昔ながらの道具を使いたいと思います
0874名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:29:02.65ID:M+KCTJmN
⌒°( ・ω・)°⌒ おねいちゃあ?

⌒°( ・ω・)°⌒ 「麦みそ」って聞き慣れないけど、何?

|c||^.- ^|| あぁ……


|c||^.- ^|| 尺の関係で「おしかな」に回しましょう

⌒°( ・ω・)°⌒ 果南ちゃん大活躍だね



∬(_c||;^ヮ^|| えっ
0876名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:27.47ID:M+KCTJmN
|c||^.- ^|| 昆布を取り除いて、出汁パックと焼いた中骨を入れて出汁を取ります


https://i.imgur.com/vwpnBjX.jpg
https://i.imgur.com/sqzfcM4.jpg


|c||^.- ^|| 取れた出汁で焼いた味噌を伸ばすのですが……


https://i.imgur.com/YH7YCUv.jpg


|c||^.- ^|| 中骨から落ちた細かい骨等が残ってるので必ず濾して使いましょうね

⌒°( ・ω・)°⌒ うゆ!
0880名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:47:56.63ID:M+KCTJmN
>>863
さつまって事は愛媛の方の産まれですかね?
冷汁が日向(宮崎)から薩摩(鹿児島)に伝わって更に伊予(愛媛)に伝わったから「さつま汁」って呼ぶトカ呼ばないトカ
0881名無しで叶える物語(家)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:06:16.28ID:DW5PUzhr
>>880
愛媛出身なのは母で、その母がさつまさつま言いながら作ってる

やっぱり薩摩のさつまなのか。前から不思議に思ってたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況