X



【速報】鰻やサンマの漁獲量低下、漁業が魚類の急速な進化を促進していたせいだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:47:14.37ID:zvgQTKtU
■商業的に漁獲されていた魚に、急速な進化を引き起こす遺伝子変化が発見された
■漁獲されている魚の多くが、ここ数十年の間に、成長と成熟が遅くなっている
■これは成長の遅い小さい魚ほど、網から脱出しやすく、遺伝子を次世代へ残しやすいことが関係していると考えられる

生物の進化は数千年、数万年という時間的スケールで緩やかに進むものというイメージがあります。
しかし、実際の進化は、非常に短期間で起こる可能性があるのです。
その一例が漁獲対象とされている魚たち。商業価値のある魚類は、ここ数10年の間に成長が遅くなり、漁獲量の低下に繋がっている可能性があると指摘されています。そして、そんな急速な変化を起こしている理由が、強い収穫圧力にあるというのです。
この研究は、ノルウェー国立ベルゲン大学の研究者により発表され、8月2日付けで科学誌Scienceに掲載されています。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw5756418
0004名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:55.55ID:TOtT2GBM
魚たちのパーティー開幕
0012名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:26:46.03ID:O/Gov7DN
進化ってか網抜け出せるようなチビが多く生き残った結果じゃねえの
0013名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:13.52ID:SzTCiuyZ
内浦も女性同士の方が遺伝子を次世代に残しやすい事から女ばかりらしい
0014名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:35:47.99ID:pp8wFulS
>>12
進化って基本そんなもんだぞ
例えばキリンも首が長いやつが多く生き残った結果首が長い種になったわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています