X



なんJお絵描き部★188
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe16-9vMi)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:16:26.84ID:VQojPw7S0
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※前スレ
なんJお絵描き部★187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705811042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 02:27:07.04ID:cEHI0bUb0
このフィギュアがカッコいいので参考にしたのは秘密です
https://i.imgur.com/RLWmNgX.jpg
0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a75-fnoR)
垢版 |
2024/02/28(水) 03:01:08.86ID:1tNcLGD00
ここ最近起きてる間ずっと描き続けてたら手首が軽く痺れ始めたけどこれあかんやつか?
0854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp03-fnoR)
垢版 |
2024/02/28(水) 03:05:16.00ID:i3vmEogYp
>>851
フィギュアはどの角度から見てもカッコよく見えるから参考にするのにとても良いらしいな
0856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f28-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 04:11:00.74ID:cEHI0bUb0
>>854
作画崩壊がないのでクセがなくて良いとおもっております!
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa73-5QKx)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:37:09.08ID:7vKy1h8L0
>>851
最近の稼動フィギアはすごいな
結構絵を描く時のモデルに使えそう
0862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33ae-fnoR)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:54:12.05ID:4T/4drLu0
別や、基本画像はフォトでそれ以外は全部フォルダと考えてええと思う
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a58-B158)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:59:09.85ID:+5DL7mgV0
>>861
別々やな 862のように基本画像はフォトに保存されるで ブラウザから保存するときたまにフォルダに行くな
正直資料集めがキツイから資料置き場としてはドロップボックス使ったほうがええで

絵の練習するのアホみたいにめんどくさいしキツイわ
毎日絵の勉強してる人にコツ聴きたいレベルや 本開く所から面倒や
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f91-RGMj)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:30:14.03ID:q9HyyGzb0
>>863
サンガツ

ipad買ったというもののワイは結局あんまり描いてないわ
アナログの紙に描くのが結局一番楽しい
楽しいことが大切やからクリスタのサブスク次どうしようか本気で迷ってる
別に趣味程度にiPadで描くならアイビスでもええかな

比率的にアナログとIPADの使用率8:2くらいや…
0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a58-4cDx)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:07:35.38ID:+5DL7mgV0
>>864
フォルダ問題はクラウドストレージ(先述したドロップボックスとか)にPCの画像フォルダぶちこんだりPCと同期するんやで
擬似的に窓PCと似たフォルダの動き出来るから結構ええで

クリスタのサブスクについてだが「同人誌の原稿描くで!」でもなけりゃアイビスでも買いきりアプリのプロクリorメディバンプロでも別にいい気がするで
もしクリスタの高いプランなら安い奴に下げるのも手やな同人作家でもない限り高いプランはいらんで
iPadは動画サイトや電子書籍リーダーとしてもスマホより画面が大きく優秀だから持ってるだけでええんや
長文ごめんやで
0868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM07-oGjR)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:48:36.56ID:EjloTKJhM
>>864
最近の絵描きソフトはフォルダに対応してるし
PCとの連携考えるならフォルダの方がなにかと便利
クラウドは各社一長一短だけどiCloudはやっぱりiOSと相性がいい
0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-jTO5)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:15:47.30ID:Db1swmfT0
>>843
これ一万いいね超えたんだけどなんでこんなバズってんのか分からん
精々1000くらいが妥当な絵だと思ってるんやが…
0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaf2-USbh)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:43:51.80ID:InjcIBMq0
サキちゃん推しがいっぱい居ったんやな
0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-jTO5)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:11:18.98ID:Db1swmfT0
意外とサキ推し多いんだな…SRTはミヤコ一強だと勝手に思ってたからちょっと嬉しい
0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df53-IfkF)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:22:11.12ID:NLBncgev0
井上雄彦ってネームに6日使って作画は1日で終わらせてたらしいけどおそらく全コマの絵は自撮りやアシスタントの撮影写真含めてなんらかのトレースだったんだろうなと想像する
0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Wrno)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:27:18.97ID:MJDUQLqNM
>>873
下手ですか?
0876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ab0-IKKF)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:47:30.54ID:TPDMsFDu0
紙グシャなんだろうなって思えるレス
何故かプロの漫画家やイラストレーターに謎に上から目線でいちゃもん付ける
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8793-17Hy)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:42:28.41ID:OS86fTfk0
水色
0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33ae-fnoR)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:43:34.09ID:tA7dCA6D0
そらもう赤よ
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-7FXB)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:54:23.45ID:GtHjTgo80
https://i.imgur.com/Ux4OKw5.jpeg
絶妙な立体物が多くて難しいンゴ
 線画あげ
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2d-5QKx)
垢版 |
2024/02/29(木) 01:44:59.21ID:ge0UHTCR0

0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ffd-uViQ)
垢版 |
2024/02/29(木) 11:53:05.97ID:9QV2FCfN0
ひさびさにpixivに投稿したら局部修正忘れてて、運営からメール来てびびった、、、
閲覧数100もいかないのにどこから察知してくるんや???
0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa7f-5QKx)
垢版 |
2024/02/29(木) 11:59:30.22ID:ge0UHTCR0
>>890
自分も食らった事あるけど、結構素早いんだよね
skebみたいにチェック用のAIがあるのかも?
そこで怪しいと引っかかったら人間がチェックして通知が来るとかそういうのかもしれない
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2c-bp32)
垢版 |
2024/02/29(木) 12:49:31.80ID:Tk283FWY0
描き始めてそろそろ3年になるというのに満足に顔も描けないからホント難しいな
サボりすぎやわ
0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-9+AH)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:47:53.25ID:f3B2kbAG0
>>894
プロだってスランプになるよ?
漫画家の森恒二なんてスランプで5年くらい描けない時期があったそうだ
0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a1f-kro/)
垢版 |
2024/02/29(木) 16:24:04.28ID:YmySjPlv0
今夜こそネーム仕上げる!そう思い続けて1ヶ月経ったわ
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a09-o3N8)
垢版 |
2024/02/29(木) 17:12:55.62ID:8S5SNVOu0
>>881
ファーみたいなフワフワも鎧の塗りも全部難しいよねこれ
人の絵なのに気が遠くなってきた
0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa5c-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:08:55.93ID:vuIcVe/i0
去年からお絵描き初めて1年がたったことをご報告
0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaad-5QKx)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:45:12.35ID:ge0UHTCR0

0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-5JRO)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:18:25.65ID:cCjVvscK0
mae2chから見るといつもエラーで見えないンゴ...
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-9+AH)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:49:04.16ID:UnHSVGMp0
以前は専ブラじゃないと見れない事が多かったのに
最近は専ブラより普通のwebブラウザで見るのが一番ちゃんと表示される
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-5QKx)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:50:35.22ID:gB9yLAPu0
今はPCで見る場合どのブラウザ使うのが正解なんだろう?
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa66-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:47:10.21ID:3ZL/JRCZ0
最近の力作見せてよ、褒めちぎるよ
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87f0-oYDe)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:12:11.62ID:pkThrfM20
めちゃくちゃ気合い入れて背景描いたせいでキャラのクオリティも上げないと浮いてしまう
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-5JRO)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:05:18.81ID:cCjVvscK0
https://i.imgur.com/mxjfDDq.jpeg
普段描かないの描くのも楽しいンゴね
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87f0-oYDe)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:01:22.52ID:n3v0YgIe0
>>914
80年生きるとしても人生で20回くらいしか来ないチャンスやん…
0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-5JRO)
垢版 |
2024/03/02(土) 03:12:07.82ID:dTOXi2KG0
https://i.imgur.com/0Q6UzD1.jpeg
寝るンゴ
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a46-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 10:08:48.88ID:SaGj6Okr0
動物の美術解剖学あるもんな
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-NJrY)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:28:31.95ID:21ABDirKd
逆に言えば人体ちゃんと描ければ大概の脊椎動物は何となくでもそれなりに描ける。
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-5JRO)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:22:43.23ID:dTOXi2KG0
https://i.imgur.com/6qtAlW9.jpeg
肉食恐竜の骨格にコウモリの肩甲骨が付いたみたいになってそう
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ad-e/Of)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:55:01.48ID:6Fc19wlU0
1ページ清書したぞ~!
https://i.imgur.com/uNXsORR.jpg
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db38-XQtT)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:36:26.16ID:OizInalH0
https://i.imgur.com/aGGDKCv.png
ワァ
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db38-XQtT)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:24.57ID:OizInalH0
https://i.imgur.com/bfkVhbh.png
終わり
色塗り雑じゃないよな?特に何の技術も持ってないけど😩
0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab15-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 02:10:41.87ID:SOsQTYCL0
>>732
リクエストしていいのは自分のキャラをイジられる覚悟のある奴だけだ……!
ちゅうわけで描いてみたで
wiki読んでる時間のほうが長かったわ
https://i.imgur.com/z4kGOFd.png

>>916
そうやって芸幅広げていくんが一番早い上達の道やで
ワイは言われんと描かんでなあ
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab15-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 02:14:40.57ID:SOsQTYCL0
>>932
描いてから気づいたけども、ここのニキらは絶対
「キン肉マン 完璧超人始祖編」読んどらんわ
ダダすべり確定やわ……まあええわ悪魔将軍カッコええし
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab15-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 08:49:49.85ID:SOsQTYCL0
>>935
サンガツやで キャラは依頼主ワッチョイで貼られてたキャラや

万一別人やったらすまんやで
なお一度は返される模様
んでシルバーマンvsサイコマンもえかったわ
0943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb24-lpYn)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:41:44.57ID:kAHnpEzT0
レールガンの模写したよ
https://imgur.com/a/oIouujs
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb24-lpYn)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:58:37.42ID:kAHnpEzT0
ボールペンでペン入れしたよ
https://imgur.com/a/stLX876
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f59-wrrM)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:44:17.61ID:PUpC7+2s0
久々に書いたので記念に
https://i.imgur.com/uCYUOJZ.jpg
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-rcO0)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:58:01.41ID:yRmB+lml0
>>945
エナドリの代わりにカフェオレ飲むな
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-IGJH)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:07:13.28ID:9E6xk7yK0
>>413
ダイエットからは学校行こうぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況