X



なんJPKMNSV部★107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:24:32.61ID:W+kPmQDt0
>>247
してくれたら嬉しいけどそれができるならまずバグ潰すやろ
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df23-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:28:02.70ID:KNnN6+Bn0
ミナモふーやそ
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6b-QcSM)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:58:41.61ID:Dswvnem00
パーモットも野生で出せよゲーフリ
アノホラグサとベラカスは野生でおるのにこいつだけ進化せるの面倒すぎる
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:04:56.21ID:W+kPmQDt0
今からでもディアンシー出してクレメンス……
モチーフとこれ以上合うのおらんやろ
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9d-gm2a)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:09:06.24ID:+8nhWnzg0
>>256
迷路とか個人的にワクワクしたし
もうちょいいい使い方してほしかった
結局ストーリー考えたらただの一本道みたいな使い方やし
トドロクツキとかテツノブシンはあそこで解禁とかでもよかったわ
ほんともったいない 宝部屋みたいなのも面白いのに
0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:12:38.26ID:W+kPmQDt0
まあ入り方がエレベーターしかない以上岩から生まれそうなキラーメ系列とメレシーしかいないのはわからんでもない
ステラテラスの連中はどこから入り込んだんじゃい
0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fd3-9W4A)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:18.22ID:m+c4KAI70
宝石を主食にするヤミラミ…
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbb-UQX2)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:15:12.84ID:o8/m4PxI0
モモワロウがキタカミ図鑑に載らんのはケアレスミスやろな
もう変えへんやろうけど
0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff41-hCtZ)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:20:36.10ID:mC1Gzsf50
中身ゼロの悲報の名は伊達じゃない
いくらなんでも手抜きすぎ
0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbb-UQX2)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:23:48.02ID:o8/m4PxI0
卒業するんか
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:33:10.14ID:W+kPmQDt0
オーガポンに力入れまくった結果なんやろなぁ
テラパゴス?うーんアニメスタッフがいい感じに何とかするやろ!アニメ見てね!って感じなんやないか
0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff4-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:34:55.51ID:i8UHNr2M0
まぁゼロの悲報でいつものポケモンみたいなストーリーに戻ったとも言える
というかホームウェイのストーリー完成度だけシリーズでずば抜けててあれはもう外れ値として扱う他ないと思う
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff41-hCtZ)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:40:59.16ID:mC1Gzsf50
碧の仮面もちゃんとした出来だったから外れ値扱いにすべきはゼロの悲報だろうよ
良いスタッフが関われなかった部分と関われた部分があるんだろうさ
0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df23-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:45:47.46ID:KNnN6+Bn0
木の下にいるドーブル探すのが大変やな
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:46:30.66ID:raRw2Z/x0
>>257
DLCでメレシー内定して「おっ、これはもしや…」と期待させておいてディアンシー来ないのほんまうんちよな
0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbb-UQX2)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:50:31.22ID:o8/m4PxI0
オーガポン周りは完全な後付けやからな
モモワロウを含めてオチついたから綺麗に見えるだけやろ
流石にテラパゴスはゼロの秘宝ブックに載るくらいやし
まだなんか後付けしてオチつくれや…
0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:58:17.52ID:W+kPmQDt0
>>272
ゲーフリの逆張り精神は異常 バンク切るならちゃんとそれ以前のやつも入手できるようにしてくれや……
DPPtからの復帰組にはホンマ辛いで
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:06:16.78ID:raRw2Z/x0
たまたまワイが見かけてないだけかもしれんけど、キタカミはポケモンが壁の中に一切湧いてないからオブジェクトはキタカミだけパルデア&ブルーベリーとは別の制作班なのかな
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-Qt9h)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:09:27.55ID:dyeZgivk0
バトル施設とかじゃなくていいからランクマ以外のオフラインエンドコンテンツ欲しいわ
六世代のサッカーゲームみたいなのでいいから
0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff41-hCtZ)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:10:19.10ID:mC1Gzsf50
キタカミも水の上に発泡スチロールが浮いてるだけだからオブジェクトは変わらないと思う
ポップ位置が調節されてる可能性はあるかも
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:13:16.16ID:raRw2Z/x0
>>279
洞窟とかの壁の厚さがキタカミだけそれなりに厚いんよ
他のマップではペラペラなのに
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbb-UQX2)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:16:22.64ID:o8/m4PxI0
ポケモンシンクロやどうぐプリンターとかいう
オーバーテクノロジーがチラついてるのに
タイムマシンだけは失敗がちょっと変やな
もうちょいなんか救いがあってええわな
0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df18-87wP)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:35:57.16ID:SxKFBtXS0
そもそもアレがタイムマシンかどうかすら怪しいし
博士の中では確信めいたものがあるのかもしれんがプレイヤーからしたらなんもわからん
0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff41-hCtZ)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:41:08.13ID:mC1Gzsf50
てらす池のイベントでテラパゴスが浦島太郎をモチーフにしてる!出来がいい!なんて言ってるのもいるけどお前らポケ徹の解析情報見なかったら何人があの謎イベントに気付いたよって話だよなあ
手抜きも手抜きで導線がすっぽり抜けてら
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbb-UQX2)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:41:54.94ID:o8/m4PxI0
テラパゴスとオーガポンだけテラスタルで姿変わる?
パルデア御三家も姿変えて環境に出戻りや
0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fc3-45Cv)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:49:07.76ID:XJ6YU5bH0
>>284
一応机のメモに伏線はあったけどワイはテラパゴスを連れて行くまでは思い至らんかったわ🙄
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4f-uk3A)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:55:40.29ID:bJkwjokZM
分かるやつには分かるイベント仕組むのってゲームのあるあるやないの
ちょっとしたストーリー見られるだけでポケモンが手に入るとかでもないし
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff21-9ReU)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:59:32.02ID:3OL0VRh/0
テラパゴスは謎の亀でしか無かったのは寂しいわ
オーガポンとかアギャスはがっつりストーリーに絡んでたしもっと話に絡めて欲しかった
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7923-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:12:09.17ID:44JFMKZP0
ぽにおのおめんも増やせるのかな
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 225f-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:32:40.23ID:gSPsMk/c0
ボックスに入ってても勝手に起こるし……
ピィのけ採集しに行ったら起こって時間取られたわ ええイベントやったけど
0295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec0-iIq8)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:36:11.40ID:R945Aduo0
LPをBPに両替したい
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe41-E07K)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:49:50.81ID:DBJHbRPh0
どうせ道具プリンターで作れるし
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bb-1c9G)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:15:59.92ID:UBQNzTO10
ふと起きたら増殖バグ最適化されてそうでまた情報が錯綜してるの草
しかし副産物でも交換に出せないオシャボ入りパルデア御三家は
これのおかげで詫び石的なノリで大量発生の配布とかがありそうやな

まあ増殖バグよりワイは先にとっととモモワロウまで進めて
スパイスを安定供給できるようにしなあかんけどな
0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d59-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:25:54.87ID:dUxZZIrD0
道具増やすだけなら捕まえないでトリックでいけるんやな
0309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d59-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:38:20.86ID:dUxZZIrD0
今更だけどコピー乱数嫌ならここから消えた方がええやろ
なんでここにおるんや
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d1e-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:46:31.33ID:dUxZZIrD0
別に8世代色乱数レイドで賑わって過去作コピー産配るのも当たり前のスレやし何を今更感がすごいわ
どうせコピー扱いで外出せんのやし道具増やすほうが賢いやん
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d1e-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:51:37.28ID:dUxZZIrD0
>>315
コピー色ミュウとか乞食大量発生してたやん
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a578-ZLLr)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:54:51.74ID:TVSmaqJI0
ほぼ正規じゃないけど正規な乱数
正規じゃないけど改造でもないバグ
改造
この辺りの分別は人によると思うでみんなアウトなやつはアウトやろうしどっかに線引きあるやつもおる
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a578-ZLLr)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:55:14.08ID:TVSmaqJI0
ほぼ正規じゃないけど正規な乱数
正規じゃないけど改造でもないバグ
改造
この辺りの分別は人によると思うでみんなアウトなやつはアウトやろうしどっかに線引きあるやつもおる
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d71-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:55:45.27ID:dUxZZIrD0
>>318

人に対してのレッテル貼りに逃げるの笑えるわ
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d71-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:56:44.80ID:dUxZZIrD0
>>319
コピー嫌ならコピー蔓延してるスレに来なけりゃええだけってこと
そんな潔癖症なら5chやるなって話かもしれん
0325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-COiD)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:57:48.23ID:6nsZKtgAa
色ミュウは本人がコピー産であることも、楽しむのは個人の範囲内でオンに出さないようにってのも明言しとったやろ
そのうえで希望者だけって言ってんだから本人らが納得しとるならええんや

コピー産の道具なんてもし押し付けられてもわからんねんぞ
そんなにバグやりたいならやりたいやつだけで別のスレ立ててそこでやれや
こっちに入ってくんな
0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2581-yqCe)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:00:42.07ID:HPRzmEYa0
>>323
そのコピーが蔓延しているスレであるって認識が主観的やって話や
ここで募集されている交換でも図鑑完成のために普通のver違いのポケモン欲しい人とかがおるやろ?そうした交換もあるのに色ミュウの件とか目立つ案件で蔓延しているとは断言できんやろ
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a578-ZLLr)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:00:46.66ID:TVSmaqJI0
まあコピーやバグ嫌なら匿名サイト使うなってのは一理あるわ
ちゃんと排斥したいならトリップやコテ付けたらええんやないか
でもそしたら何かにつけて相手を改造認定して廃墟になりそうやけどなそこまでの管理をここに求めていいのかはわからんわ
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d5d-dIwa)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:07:50.34ID:dUxZZIrD0
>>328
まあ蔓延してるは言いすぎたかもしれんすまん
ただ前作の色乱数は日付変更のバグ挙動利用したもんやからほぼクロやないかと個人的には思うわ
それがあれだけ流行ってたんやから住民層としてはそんな綺麗な奴らのスレではないと思っとる
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:08:57.27ID:6CdmToVA0
ID:dUxZZIrD0
こいつだけ感覚ズレすぎやろ
0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a578-ZLLr)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:20:15.55ID:TVSmaqJI0
結局ワッチョイだろうがIPだろうがIDだろうがついたところで各々が適切に利用できないと意味ないんよな
嫌なやついるならNGしろよって話だしNGを他人に強制するのはまた違うと思う適当にやろうや
0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-ivL6)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:21:17.74ID:BUaGWbrXd
まあいいじゃんそういうの
初期も増殖バグやってる人とか居たんだし今更じゃね
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-q9km)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:52:45.28ID:8p/7zziF0
ミラコラ増殖やってないやつなんてほぼおらんやろ
それと同じやで
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7923-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:00:24.96ID:44JFMKZP0
小さいポケモンだと成功しにくいな
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-+phQ)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:01:52.94ID:9BlCsnNId
乱数レイドこじりまくった身からすると何もいえんわ…
0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5ff-3+hD)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:03:02.04ID:rY0tpF980
増殖でNGしときゃええんちゃう
0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46cc-lge/)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:06:51.76ID:g3g7NZGU0
ミラコラもやっとらんなぁ
ポケモンは昔からバグ色々あったからグリッチの意識が低すぎるわ
まあ別に個人の範囲内だけで楽しむんやったらええけどそれを使って対戦やら交換やらしたら不正利用や
改造とやってることは一緒やでっていう自覚は持っとくべきやで
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe41-E07K)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:10:34.70ID:DBJHbRPh0
この辺はもこうの感覚が一番まともやな
乱数は仕様の範疇だし自分も使う
ただし本来許されない改造、バグ利用と区別がつかなくなるのは問題やと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況