X



【ウクライナvsロシア】道徳最小★1498

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9f-rlFI)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:22:19.29ID:oIbs1bsb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾4発までを目安に補給してや

※前スレ
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1497
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1703676636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 427c-9Z4W)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:08:07.39ID:vnVywk1h0
そんなんどこも大きいパレスチナになるわ
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 454a-Z1bt)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:12:08.94ID:uyD1zu3l0
日本を海上封鎖できるところなんてアメリカ以外あるの?
0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 823c-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:20:10.56ID:66Z2iA9w0
>>339
日本は人口が億超えてるが、
食料自給率は50切ってる。

不完全でも港湾施設や物流を破壊して、
ドローンや機雷で船の通過率減らすだけでも詰む。
山間部の道路とか鉄道のトンネルとかの破壊でも相当不味い。

ポーランド国境みたいな聖域は無いんよ。
0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d03-uj1S)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:30:15.09ID:0w38P5Yu0
日本にとどめ刺したのは爆撃じゃなくて45年4月から始めた機雷なんよな。
米国戦略爆撃調査団が戦後の調査で都市爆撃はいまいち効いてなくて輸送インフラ攻めるのが滅茶苦茶効いてるのが判明してる。
鉄道とか割と手つかずだったから俺ら何やっとんねんって反省までしてる。
一方イギリスは映画で有名なダムバスターズ中隊による関門海峡トンネル攻撃を計画していた。
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45da-Z1bt)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:34:24.17ID:uyD1zu3l0
日本に影響があるってことはアメリカ西海岸にも影響があるってことだしな
日米が指をくわえて見てると思うのかね
0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 823c-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:37:01.71ID:66Z2iA9w0
>>338
理屈上はそう。

軍を支えられないレベルで脆弱な後方を破壊すれば勝つことは出来る。
特に都市部への物資流入を切るのが大事。

火力発電所や送電網を破壊すれば電気をまともに使えなくなる。

あとはテレビやラジオの発信源を止めて、
ビラでもインターネットでもいいからプロパガンダ流す。
0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-pmZq)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:37:12.57ID:VVdNQNYP0
最大限相手がやりたいことやれると計算するのが間違い
シミュレーションってそんな簡単ではないよ
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 823c-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:45:12.62ID:66Z2iA9w0
>>347
最大限相手がやりたいことをシミュレーションしないと阻止すべきことは解らんだろ?

例えば平時から都市部集中を止めるとか、
食料生産を分散化しつつ自給率上げるとか。

海上での破壊活動も輸送を小型化・無人化して分散するとか解答は考えられる。

核はシェルター完備して備蓄ぐらいかな。
0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-KDZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:05:03.77ID:sRF9svTo0
前から散々言われてることをなぜ今さら?
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-5Yxs)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:07:46.23ID:qp2ZiRPmd
1月1日に去年の記憶がリセットされたんやろ
0354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-KDZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:14:46.26ID:sRF9svTo0
東アジアなんてどこも食糧自給率終わってるからな
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 823c-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:31:41.07ID:66Z2iA9w0
>>351
使い捨てドローン大量に使える時代に沈んだら終わりの掃海艦とかは本当に有効?

損耗分の補填能力と攻撃の強度に応じて際限なくすぐに増量できることはもはや必要条件になりつつある。

>>354
ここまで露骨に米軍と同調してるの日本ぐらい。
そもそも重度の対立がなければ総力戦能力はいらないが台湾次第やね。
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-H8IV)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:46:51.78ID:bWQo6vAkd
⚡🇺🇦ウクライナの監視チャンネルは、アゾフ海で🇷🇺ロシアのA-50長距離レーダー探知管制機との通信が途絶えたと報告しています。

破損しているか倒されている
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1746633236451643828?t=wl7TFtmaL-j9LX-F5pat2g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e155-Bnnl)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:25:44.44ID:RnKUGxTU0
ウクライナは戦争発生当時、3日で占領されるから世界的には既に存続を諦めていてゼレンスキーに亡命を勧めていた

これは全く同じことが他の全ての非核保有国に言えることで、中国が速攻を掛けてくれば台湾へ抵抗を諦めて逃げろと西側が勧める、という前例になる

「国境侵犯に対抗するプロセス」を問われてるわけで、それが二国間安全保障条約で守れるのかどうかが今後の焦点
0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-KDZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:30:27.69ID:sRF9svTo0
ここはウクロシスレでは?
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7999-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:00:55.65ID:Og5NbjFo0
ゼレンスキーが「防空システムに関して、いいニュースがある」と言っているらしい
F-16の話?
0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7999-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:11:26.67ID:Og5NbjFo0
一方フーシ派は紅海の米軍艦に対艦ミサイルを放つなど今日も元気
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d13-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:56:52.84ID:6Fq4uJTI0
仮想戦記は面白いじゃん
紺碧の艦隊とか流行ったし
そういう楽しみを否定するのはよくない
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-/jSi)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:27:19.68ID:mUmIK4Q/d
>>371
今どきVHSなのは草
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-KDZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:03:00.85ID:sRF9svTo0
あんまいじってやるなよ
0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-pmZq)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:44:43.88ID:bud3Ggn9d
宇露戦争でもそうやけど自称軍事専門家の予想どころかプロでも予想がつかないのがこれからの情勢や
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e155-Bnnl)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:07:30.36ID:RnKUGxTU0
小泉悠も年始の番組で歯切れ悪かったしな
正直西側の出方一つで色々変わる状況や
ウクライナ自体はよく頑張ってるけど重要なのはあくまで後方支援だからな
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-LNAd)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:40:05.88ID:oeaWNKmt0
少なくともトランプの登場を予想していた学者とかはそうおらんだろうからな
そして登場したとしてもあんなひどいことになると想像していた人もそうはおらんかっただろう

それを抜きにして「アメリカならこう動く」と判断してもなかなか原状は予想困難
0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-/jSi)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:07:05.15ID:ItWwyo0c0
>>382
A-50撃墜はパトリオット説と誤射説あるけど航空機のカウント無いからマジで誤射なんかな?…
味方AWACS撃墜とか前代未聞の大チョンボやろ
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8269-KDZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:12:12.18ID:sRF9svTo0
トランプ復帰ってそんなに既定路線なん?
0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-cCTk)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:32:25.95ID:xq9e8+OzH
バイデンぶっ倒れて強制的に別候補パターンもあり得るかな
まぁトランプも同じやが
0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7999-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:49:27.75ID:Og5NbjFo0
>>385
誤射だったら面白かったのに
ワグネルに撃墜されたイリューシン22Mとか、味方にばかりやられる管制機
0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e79-SfQP)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:13:19.50ID:mppk9iCK0
ウクライナの軍事専門家コヴァレンコ氏:ロシアにはそのような飛行機(A-50)は9機しかない。しかし、そのうちの3機は実際には動作不能だ。そのうちの1機は近代化工事中であり、まだ完全には完成していないが、残りは修理できないため実際には動作不能だ
://www.rbc.ua/rus/news/takih-rosiyi-vsogo-9-ale-vsi-robochi-ekspert-1705316790.html

マリュシチでの損害を加えると5機でローテーションしてたのでどこかに穴が空きそうとのこと
0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46c3-iFU1)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:13:51.25ID:IpOzZgt70
>>387
こういう話も一応ある

トランプよりも、デサンティスよりも、ヘイリーを共和党候補にした方がバイデンに勝てる、という調査結果が出たらしい。
アイオワの人たちの投票行動に影響するかも?
https://twitter.com/KS_1013/status/1746625130644824457?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7999-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:15:53.41ID:Og5NbjFo0
普通は絶対やられないところにいるもんなAWACS
0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a188-cCTk)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:55.09ID:AQGyrWNk0
モスクワ撃沈並みにプーチンに報告したくないやろなこれ
0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-7ohO)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:50.14ID:ZGV7OEMid
>>399
ロシアは歴史的な日を迎えたんやなって(白目)
0405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d13-c2zn)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:36:43.79ID:6Fq4uJTI0
>>402
プーチンには内緒にしておくことはできないのかな?
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a188-cCTk)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:48:45.33ID:AQGyrWNk0
>>405
お前のAWACSずっと無くない?不可避
0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e79-SfQP)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:49:29.15ID:mppk9iCK0
ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ロシアがアゾフ海で軍用機2機を失ったとされるウクライナメディアの報道にはコメントせず、ロシア国防省に連絡するよう勧めた。

「いいえ、情報はありません。結局のところ、これは特別な軍事作戦の進行に関わる問題なので、国防省に連絡することをお勧めします」とペスコフ氏は記者団との会話で質問に答え、述べた。
://ria.ru/20240115/peskov-1921399333.html

ペスコフは当然だがノーコメント。国防省がコメントするとは思えんがなぁ
0411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a188-cCTk)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:52:02.38ID:AQGyrWNk0
誤射がマジかは知らんけど落ちた場所的にウクライナが落とす方法あんのこれ?とは言われとる
0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-nfU6)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:55:36.25ID:waKrX7Ws0
>>385
パトリオット届くんか?届かんやろ
0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-nfU6)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:56:28.39ID:waKrX7Ws0
〇 宇露戦争の医療への影響は、露国民に体感されつつある模様
〇 露メディアでの報道では、全国で一般国民は受診に苦心、広域抗生物質を含む医薬品も不足
〇 負傷兵の治療の影響か。医療従事者と予算の不足のため、 政府は全国的に民間向け医療を縮小せざるを得ず
https://twitter.com/seibihei/status/1746545687175848418
https://twitter.com/thejimwatkins
0414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-nfU6)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:57:20.05ID:waKrX7Ws0
○ セルビア人傭兵が露軍での自国民虐待を告発。露政権内部での権力闘争の一環か
○ 露軍による催涙弾使用増加か。露も加盟する化学兵器禁止条約違反
○ サンクトペテルブルクでの倉庫火災は、兵員募集のための移民狩りの影響か
○ 露は諸兵軍隷下に空中攻撃旅団編成か
https://twitter.com/seibihei/status/1746404328326521283
https://twitter.com/thejimwatkins
0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-nfU6)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:06:27.83ID:waKrX7Ws0
>>407
戦争終わるまで復帰は無理ちゃうか
さすがにかすり傷レベルを超えてるように見える
0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-nfU6)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:08:55.96ID:waKrX7Ws0
>>416
結構ギリギリの前進配備やなあ……
ウクライナ軍ならやるかもしれんが

射程140kmちゅうのも対象の高度や速度に左右されるから微妙なとこやな
0420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117b-5Yxs)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:49:12.68ID:BGs/4jTu0
>>419
中将がやられたんか
0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e155-Bnnl)
垢版 |
2024/01/16(火) 00:13:47.75ID:V1tw3vV90
>>407
フラグメントの痕跡あるように見えない?
これ対空ミサイルの至近爆発だろ
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e155-Bnnl)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:46:21.07ID:V1tw3vV90
てか兵器の差よりシンプルに士気の差やと思うで
普通はM2で戦車に挑もうとは思わん
0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-nfU6)
垢版 |
2024/01/16(火) 02:10:56.60ID:PhbArfQy0
>>431
真っ向から戦えば不利ではあるがチェーンガンだけじゃなくTOWも積んどるでな
有名な73イースティングの戦いでもソ連戦車相手に善戦して活躍しとるし

米軍がどう教えてるのかは知らんが戦車を見たら逃げろというわけでもなさそうやな
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-/jSi)
垢版 |
2024/01/16(火) 02:52:10.26ID:peWjnD000
>>431
かつてマリウポリでBTR無双してカマ掘り射撃で撃破してたのいましたねぇ…
0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a3-yxEf)
垢版 |
2024/01/16(火) 04:27:04.79ID:o3JSLG3B0
>>411
誤射した奴をウクライナのスパイって事で処分したらええんちゃうの
0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46b3-l2AN)
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:11.55ID:icKHkjO90
>>340
ロシアはやらないんじゃなく制空権取れてないからやれないだけ
イスラエルは制空権取ってるからやってる
ただそれだけの違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況