なんJPKMNSV部★105

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-cezy)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:04.69ID:SmLEOFc10
【さらにレアな色違いが欲しい方へ】
最大・最小サイズの色証厳選ができるレシピ
◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
※通常プレイで最大・最小が出る確率は16512分の1
※ポケモンのサイズはテーブルシティ西広場で確認
https://i.imgur.com/FqQEdcV.jpg
https://i.imgur.com/2uN35VP.jpg

でかパワーに関しては↓の方がおすすめかも
https://i.imgur.com/xjniy8H.jpg
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-cezy)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:36.81ID:SmLEOFc10
鬼退治上級推奨手順
主の手順
1.台から1番遠い効率最悪地点からスタート、色関係なく遠いきのみ30
2.台が全部映る俯瞰視点で防衛、台配置が四角形なら中心で吠える連打、長方形なら青緑を行き来しながら連打でソロで完封可能

主以外の手順
※吠える絶対禁止
1.台から遠い場所スタート、色関係なく遠いきのみ30
2.残りの色見ながら近いきのみ30
3.集められるだけ回収、敵は全無視回収急ぐ
(低レベルの暇な内に手順1.2の回収ルートが他人と被らないよう調整)
途中でルート変更は禁止、ステージはどこでも
0006今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-cezy)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:54.52ID:SmLEOFc10
鬼退治りんご農園 入室順の回収ルート

ホスト:街を正面に左手の崖奥(街の近く)
2番目:1回目街を背に左手奥から、2回目街を正面に左手崖の手前の方、3回目は1回目の場所
3番目:街への坂下って左手奥から走り歩道とその左右のきのみも回収、2,3回目は手前側
4番目:街への坂下って右手奥(歩道付近は3番目に譲る)、2,3回目は手前側
https://i.imgur.com/RwsmVPJ.jpg
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-cezy)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:53.47ID:SmLEOFc10
特別講師のイベント発生ペアまとめてくれてる人おったわ、BP無駄にせず全イベント見れるで

https://pbs.twimg.com/media/GBcWRAEasAA5M_f.jpg

https://twitter.com/tara_n28/status/1735880673624518663
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-cezy)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:11:22.57ID:SmLEOFc10
・ソロでもタスクは埋められるがユニオンサークルで徒党を組んで集める方が効率的⇒4人でやれば1hで10000ポイント程度は貯められる
・写真をとるためにお面かサングラスは持っておいた方が良い
・タスク用に孵化前タマゴもあるとなおよし
・メタモンブロックタスクは4人で出てる時以外は解散推奨の難度
・ヒントタスクはメンバー内でヒント共有必須
・「飛んでいるポケモンの撮影」は浮いてさえいればOK(マホミルなど)

・ブルーベリー図鑑完成は「あかしのおまもり」もらえる
・ブルーベリーポイントでガンテツボールガチャ増設、2回プリンターを改良してハイパーボールの見た目になると解禁、さらに改良してマスターボールになると確率アップ
・御三家は緑の仮面クリア後の部屋でブルーベリーポイント使用による解禁(各エリア3000ポイント必要)
・伝説のポケモンには色違いブロックルーチンがかけられているかわりに3V固定ロジックはなくなった
・ロックオン機能が進化する(証の有無・サイズのおおよそ大小がわかる)
0022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4227-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:20:10.78ID:EURGVAX40
起きたらスレ消化定期
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:48:52.78ID:5e0l9krK0
たておつ
>>10
これ前スレ丸々コピーしてるせいでどんどんジムのリンク増えてるの草、勝手に追加されない方法ないんかな
0026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:57:04.84ID:5e0l9krK0
>>24
なるほど、サンガツ
0028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:40:36.58ID:EvSwoCx/d
>>27
了解や
45分に二岡二岡でやろうか
ワイは頭文字ミや
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:33:32.59ID:d/tv1kud0
どうにかしてぽにおをコンペに入れたいんやがキタカミサザレ→ホームウェイ→ブルベリサザレ→ぽにおの流れでイケるか?
本当はガチグマもコンペに入れたいけど同時には一周だと不可能よな?
0037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1cc-6pKn)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:36:26.41ID:jOq/ejn20
>>34
パチンコで当たり引けば問題ないな
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:40:34.01ID:d/tv1kud0
>>35>>36
サンガツ ミナモイサハもそれぞれサファボコンペに入れたいからあと数日でこなさなあかんのや ガチャでコンペ出すのも含めて
SVはストーリーいいけどその分お話が長いよ~ ブルベ攻略まで8時間近くかかるとか頭に来ますよ
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:47:49.15ID:d/tv1kud0
>>37
リーグ部行けるようになるのキタカミクリア後なんスよね やからどっちかは諦めなあかん
0040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:50:12.75ID:jYk0Vexh0
ここでこじればガチャ勢が分けてくれるやろ(適当)
0041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:51:30.13ID:mbQkM+WQ0
大晦日にゴビット色厳選沼って現在1時間半無駄にしとるのは虚しくなるな
色を見つつ数も数えてるから見逃してるはずはないねんけどなあ…
0042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e5-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:52:27.43ID:/aLIVFr40
コンペボール誰に入れて良いのかわからんくて結構余ってるわ
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:57:42.16ID:d/tv1kud0
こじらなくてもメインとサブにはいくらかコンペあるからそれはええんやけどSwitchが一台しかないから誰かに受け取って貰って返してもらうしかない
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:58:54.24ID:jYk0Vexh0
>>43
GTSで鮫トレとかいけるんちゃうか?やったことないけど
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:02:25.26ID:d/tv1kud0
>>44
GTSというかHOMEに持ち物持たせられんから無理や
捕獲済みの個体ということであれば改造の可能性あるからキツい
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15f-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:12:21.25ID:aCliGn6T0
パルデアコンペボールに入れたいランキング
テラパゴス
オーガポン
アカツキ
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1cc-6pKn)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:15:05.85ID:jOq/ejn20
ニャビーの大量発生出せたら
紅白ニャビー厳選会する?
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:18:04.89ID:jYk0Vexh0
せやったか昔やったような気がしたけどHOMEではアカンのやな
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:18:59.11ID:d/tv1kud0
>>46
どうせミナモイサハコンペサファボに入れなあかんからあと2周するからお気持ちだけで十分やで サンガツ
ワイの計算が間違ってなければ1周目はガチグマ捕獲で2周目はガチグマスルーしてガチャでコンペ粘ったあとにキタカミのサザレイベ起こせば間に合うはずやから
間違ってたらその時お願いするかもしれないわね
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:20:18.88ID:DgaiUGJZ0
ボールテキトーでもガチグマはとりあえず捕獲しとけばGTSとかで弾になりそう
0053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17f-V8lI)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:33:30.70ID:uLuBifnG0
コンペって一見炎タイプに合うかって思って直ぐにいやないわって考えに変わる
0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:37:51.63ID:jYk0Vexh0
あんまり炎タイプ向きのボールないよな
悩んだ結果ウチのにらみつけるはラブボに入ってしまった
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e5-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:41:58.92ID:/aLIVFr40
水は3つもあるのにな
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-nKfa)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:42:07.60ID:CP/yCSOx0
ジャラコの色違いはラブボがピッタリや
0057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:44:12.79ID:d/tv1kud0
ワイのコンペぽにおはただ単にレアなのに入れたいってだけだけど炎ポンに似合うボールが何なのかずっと悩んでるわ
岩ポンはヘビボで水ポンはルアボかダイブ 草ポンはフレボかサファボが安定やろうけど炎だけ決まらん
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1cc-6pKn)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:46:23.06ID:jOq/ejn20
スピード/リピート/プレミア
ここらへんか
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0656-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:50:13.94ID:mDeNa1SQ0
迷ったらゴージャスボールみたいな所ある
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a4-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:51:05.70ID:sNgmS7610
>>59
ムゲンダイナは割とGTSで釣れるぞ
まあ手に入ったところでやけども
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a4-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:28:14.49ID:sNgmS7610
クラベルの罪は重い
プレミアボールでいいんだけど
0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:47:14.04ID:jYk0Vexh0
ついでにヒスイのボールも実装してくれや
0070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17f-V8lI)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:51:29.68ID:uLuBifnG0
見た目ならプレシャスボールが合うんやけどね…
0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a4-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:54:47.65ID:sNgmS7610
エリアごとに分かれるからさあ!!
リージョン進化に対応すると思うじゃん!?
なんだよテラリウムドームあれはよ
0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:02:07.72ID:d/tv1kud0
>>59
GTSでムゲンダイナ釣れたけどいる?
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-9V07)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:04:19.34ID:14Wk75wt0
>>62
そうなんか
>>74
剣盾普通にやりたくなったし気持ちだけ受け取っとくわすまん
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:11:50.15ID:DgaiUGJZ0
>>76
7世代くらいちゃうかな
5世代依然はそもそも高個体値のハードルが高くてボール気にしとる余裕ないし6世代は♂からボール遺伝せんから夢特性はガンテツ系無理やったし
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c23c-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:19:27.21ID:HE1NTtZE0
ひえ
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17f-V8lI)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:24:20.29ID:uLuBifnG0
バックアップのセーブ復元でなんとかならんか?
これ
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:26:18.62ID:DgaiUGJZ0
プリンター使った時点でバックアップも書き換えられて無理らしい
でもでかいポケモン出せば座標狂って抜け出せるみたいやな
別のひとはディアルガ召還して抜けたっぽい
0089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:28:25.37ID:jYk0Vexh0
HOMEにメルメタルいるけどなんでもらったっけか
レッツゴー連携だっけ?
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-b8ga)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:29:05.58ID:kGuzv11a0
>>73
これ金銀発売直前くらいのやつやな
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-9V07)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:37:17.56ID:14Wk75wt0
はたき持ってて受けループに入ってそうなポケモンっているやろか?
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:43:16.98ID:DgaiUGJZ0
ガオガエン
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c245-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:50:43.24ID:HE1NTtZE0
バンギ
グライ
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0656-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:51:22.22ID:mDeNa1SQ0
アローラベトベトン
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:08:03.51ID:jYk0Vexh0
イマクニ定期
0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:59:29.85ID:5e0l9krK0
2023お疲れさまでスター
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c245-XPrb)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:12:01.99ID:uMUNlky+0
あけおめや
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:16:41.11ID:y9btjnGY0
あけおめや
辰年やしドラゴン統一が捗るな
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a5-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:16:49.05ID:sI4nMw3P0
あけおめや!!10日で番外編や!!
まだヒトモシA0証持ちやってへんけどなブヘヘ
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:17:20.38ID:tT2njPpq0
ぽに?🥺ぽにー!🥳
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1940-jLm+)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:26:41.36ID:pgHGXmzR0
あけおめや
ラティアスちゃんと年越し気持ちええ
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d88-QK8A)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:47:39.20ID:YpJJ2x8T0
あけおめ🥹
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:50:38.53ID:9CTsnnMr0
あけおめ!ドラゴンポケモン厳選するで🐲
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-nKfa)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:05:38.09ID:8YJtSxax0
ワイはミニリュウ色違い探す時とかは距離取るようにしてたわ
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499f-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:34:12.83ID:RLGor7Nx0
新年初色違いがお前かよ…
今年は辰年やぞ
https://i.imgur.com/DNgVa1D.png
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1cc-6pKn)
垢版 |
2024/01/01(月) 02:02:35.04ID:yCCmRI8J0
https://i.imgur.com/Yiligok.jpg
0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:42:55.19ID:GRehY9Dn0
>>135
まだ起きてたらええで
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/01(月) 04:43:14.97ID:GRehY9Dn0
>>137
ほんますまん
まだおるやろか
0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-XPrb)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:35.16ID:5cQLrpJqd
アセロラ kawaii
0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:35:56.20ID:ssmuDcRw0
新年あけましておめでとうございます
https://i.imgur.com/8ghNTxB.jpg
0144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19ee-JKp6)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:27:00.52ID:mfb6Wvei0
パドレックスってレート高め?

GTS全然釣れんわ
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:33:44.16ID:L+1OUKQp0
10分後の最後のレジギガスと
45分後のUBならUBに集まるよなあ
まあええかウルトラムーンはレジギガス手に入るし
0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c107-1mvK)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:37:36.40ID:ibdbRs1g0
わらしべでイワオまで来たんやがここからホムラライコがすっかり止まるわ
イワオはゴミなんやろか
0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:38.06ID:L+1OUKQp0
>>149
イワオからホムラ行けたで
時間帯的に中国とかその辺狙いで出して
あとは運やな
0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d6c-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:09:19.51ID:zJaBY7ZP0
最初からやりなおすか迷ってるんやけどタマゴ乞食プレイってここで募っても許される?
0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2cf-EZje)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:11:29.80ID:uMUNlky+0
えいいちろうガチャになるぞ
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d6c-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:23:25.46ID:zJaBY7ZP0
>>153
元アカ自体が四天王にすら届いてないぐらいの中途半端なところや
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2cf-EZje)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:11:16.58ID:uMUNlky+0
今さらやけどGTSでライコホムラが人気なのは
バイオレットが結局多数派やからなんやろなあ
バージョン別の売上ってどっか出とるんかな
0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dd6-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:17:23.31ID:zJaBY7ZP0
ググったけどもしかして孵化厳選って今作やってるやつ皆無な感じか
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2cf-EZje)
垢版 |
2024/01/01(月) 12:19:19.61ID:uMUNlky+0
色御三家くらいやろな
0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:05:06.62ID:tT2njPpq0
バージョン商法するの良くないと思います!😠
0169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:05:40.91ID:mOTsD7h40
前作は剣の方がメジャーだったのにザシアンの方が交換需要高かったの草
なんでやろなあ
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17f-V8lI)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:10:46.91ID:z/srdpUG0
GTSって日本語安定か?
なんでもokにしたら改造ミライドン摑まされたわ😡こっち正規色違い出したのに
0173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-6Hqi)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:12:44.40ID:R84wAS9j0
正直ホーム側が弾いてくれんとどうにもならんよなぁ
0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:14:26.62ID:tT2njPpq0
通信なしで進化可能、バージョンなしのレジェアル方式にしろ😡
0176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17f-V8lI)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:25:31.28ID:z/srdpUG0
なぜかレベルが1だけ上がってるマスボミライドン来たわ 名前はローマ字での日本人名やし多分大丈夫やろ
ていうか知らない他人との交換なんてどこまでいっても絶対正規品もんやと言い切れない可能性あるし割り切りやな
0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6596-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:30:03.70ID:OvYABozZ0
対戦やるわけでもないのにそんな必死こいてGTSガチャ回し続ける意味あるんかここの人ら
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-uRsE)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:40:32.23ID:OiC+jqCp0
エクストリームデュエルのおかげで鬼とれたわ
0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4227-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:42:56.13ID:m9if6bQA0
起きたらスレ消化定期
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6596-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:44:08.54ID:OvYABozZ0
イワオはいちおうマスカーニャより速いしブーエナ対応してる
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-uRsE)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:45:08.60ID:OiC+jqCp0
ここ遊戯王じゃないやん
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6596-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:47:39.97ID:OvYABozZ0
イサハなんでエスパー技が専用になったんやろなこいつ
命中100なのは偉いけど思念より威力低いやん
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:40:58.61ID:ssmuDcRw0
エスパー格闘悪で三すくみっぽいのになぜかエスパーだけ無効化される
0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2cf-EZje)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:48:00.02ID:uMUNlky+0
次世代でサイコフィールド持ちが増えたら持ち直せるから‥‥
0205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:57:27.42ID:ssmuDcRw0
これにはヤマブキのかくとう道場師範もニッコリ
0209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1c-FH54)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:31:31.33ID:bYGHV/0U0
そう考えるとそこそこ耐久ポケとして活躍したレジアイスって色々とおかしいな
0211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:34:48.54ID:mOTsD7h40
氷と岩は攻撃属性としてはかなり強いからね…
草も能動的にテラスする先としては悪くないねんな
エスパーは…
0212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1907-Kmh1)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:36:08.12ID:mfb6Wvei0
レギュFどう?
0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:16:34.69ID:L+1OUKQp0
ズルッグ色厳選始めた途端に揺れてビビった
0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-6pKn)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:16:37.51ID:wLqOGWwMa
地震大丈夫か?
0216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:17:04.54ID:9CTsnnMr0
カイオーガとグラードン襲来かよ
0217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:17:56.57ID:I3QrSc9h0
石川民はポケモンやめてすぐに避難しろ
0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c21b-tBKm)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:18:48.14ID:L+1OUKQp0
いざという時のためにポケモンHOMEに全部移しとくか
0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-6pKn)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:19:22.88ID:wLqOGWwMa
東日本以来か
心配や…
0221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:25:05.18ID:I3QrSc9h0
予測5mの津波やって 新年早々シャレにならん
0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c107-1mvK)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:28:47.27ID:ibdbRs1g0
>>150
さっきカシラに切り替えてホムラ来たわサンガツ
0224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:58:28.70ID:mOTsD7h40
GOだと強力なレイドアタッカーになり得るで
0225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:01:47.10ID:tT2njPpq0
地震で格付けチェック放送しなさそうやから色厳選するか…
0226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d80-QK8A)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:10:38.20ID:JtHEeEWn0
まあそうなるわな

ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 公式【ポケミク】
@PokeMikuVOLTAGE
【お知らせ】

本日18:30に公開を予定しておりました「応援イラスト」について、全国各地での地震・津波の発生を受け、本日の公開を変更し、後日改めての公開とさせていただきます。

楽しみにお待ちいただいていた皆さまには申し訳ございません。何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
https://x.com/pokemikuvoltage/status/1741744308657836188?s=46
0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-iTpB)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:29:21.10ID:06wmpG/K0
ダイベンでNPCオーロッドとブルンゲル並んだ結果一生トリル撃ち合ってて草
ホンマこのゲーム考えたやつ無能
0231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1c-FH54)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:47:37.52ID:bYGHV/0U0
トリル持ちは「トリルかかってないわ!トリルしたろ!」「トリルかかってないわ!トリルしたろ!」
→「あかんトリルかかってないわ!」「あかんトリルかかってないわ!」の繰り返しやからな
0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dfc-QK8A)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:53:44.73ID:NPwXrLfK0
剣盾はどんな攻撃でもシールド確実に削ってくれるから(というか攻撃してもらわないと困るレベル)補助より攻撃してくれって思ってたけどテラレイドは中途半端に攻撃されると積んでる時に強化解除されたりバリア貼られたりするから逆の感想になる
ただしブレバ威嚇ムクホークは優秀や!
0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0688-6Hqi)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:08:09.29ID:R84wAS9j0
そもそもNPCもテルスタルしろ
0237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:09:22.27ID:ssmuDcRw0
オ、オリーヴァちゃん!あくび対策でエレキフィールド敷いてるのに種こぼさないで!
0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:14:22.80ID:9CTsnnMr0
アプデでケンイチは初手神秘の守りするようになったし、SVNPCは剣盾に比べりゃ大分マシやね
0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b20c-jLm+)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:21:12.99ID:PGJmChZD0
剣盾はnpc死んでもダメなのがクソ過ぎた
まあこっちもこっちで色々クソだが
0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4561-CVUD)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:24:06.81ID:DlbNmVgF0
補助技絡んでくるとなんであんなガイジAIになるんやろ
0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d3b-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:27:14.59ID:zJaBY7ZP0
相手の持ってる技に対応するプログラムにしたらやばいんやない
0245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:50:22.77ID:I3QrSc9h0
ブルベサザレイベって図鑑登録じゃなくて実際に捕獲せなあかんのかい
まーたホムラとライコ捕獲せなあかんとは
0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:05:56.64ID:tT2njPpq0
ブルーベリーの色厳選、ツツケラが最難関になりそうや…
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:14:51.50ID:tT2njPpq0
>>248
フラべべは集合させてカメラチェックすれば簡単やん
0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:19:00.43ID:I3QrSc9h0
>>250
そらもうエビワラーよ
0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:19:16.23ID:y9btjnGY0
ワイが昔サファイアで捕まえたラティアス個体値死んでて草
HA以外が0って逆に珍しくないか?
0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d0-c41A)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:20:30.97ID:q/2r8b8t0
ルビサファはそれが仕様やで
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:22:30.06ID:I3QrSc9h0
むしろ伝説は全員全ステ逆Vにして欲しいわ
0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:26:56.24ID:mOTsD7h40
エビカスはともかくサワムラーはそれなりに使えたりせんかな…?
0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:29:27.51ID:y9btjnGY0
>>254
同じルビサファで捕まえたラティオスはそこまで酷くないんやがむげんのチケット産だからとかなんかな
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:31:11.49ID:I3QrSc9h0
徘徊する伝説は逆Vだった気がする FRLGも確かその仕様や
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:56:56.52ID:y9btjnGY0
>>264
徘徊系だけの仕様なんかサンガツ
そういえば三犬関連でググった時にそんな記述があった気もするわ
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19ee-JKp6)
垢版 |
2024/01/01(月) 23:14:00.23ID:mfb6Wvei0
金沢って結構都会やな
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/01(月) 23:31:33.78ID:ssmuDcRw0
カキツバタ発売時期の割に健闘したな…と思ったらすぐ下がカブさんで草
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/01(月) 23:51:51.44ID:mOTsD7h40
カブさんって男の方に人気あるかと思ってたわ…
0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-D+HF)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:00:19.01ID:Tmd7L+to0
ワイはブルレクやりたい
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:20:06.72ID:7E0xIMOc0
やりたいけど今日は寝るわ…
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499f-tBKm)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:59:21.45ID:8+joZxMi0
ズルッグの色違いやってたけど
これ遠目からやとわからんな
色が濃いと言われても天候で台無しや
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e6-jLm+)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:05:11.93ID:XvMOfQtP0
シュール過ぎて草
0295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:51:46.58ID:8m328Wti0
新年で黒いレックウザ配布されるかと思ったけど、全然そんなことなかった
もうGOから送るか
0296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-nKfa)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:01:20.88ID:w9Mo2SVA0
色ツツミとホムラ交換できたわぱっと見改造ではなさそう
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c275-EZje)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:10:45.71ID:TrS0Fbec0
0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6560-6Hqi)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:13:04.34ID:F/eNPjvu0
断捨離やん
0305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:04:18.14ID:Hczh942Fr
帰省してるけど田舎ってマジでポケモン湧かんな
0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4227-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:12:03.84ID:babDwIVZ0
スイッチが電池になるのは知らんかった
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-nK/n)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:16:08.59ID:xS5Uo8BR0
つべとかでやってる自動レイドおすすめ 年始は人多いから入るの大変かもしれんが
ワイはそれでA0ミナモ増やしたわ
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5f-c41A)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:06:23.80ID:N082OOGK0
正月でポケモンやろうかと思ったけどなかなか手をつけられない
やることないのに
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1f4-6pKn)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:48:31.50ID:u89MTks80
🥺
https://i.imgur.com/Z8JjQBI.jpg
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-EZje)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:48:32.04ID:zUDotJDt0
ワイは久しぶりにサブをマスターにしたわ
次はダブルや
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:50:01.42ID:Hczh942Fr
>>322
どこに置いたらそうなるんや
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:06:15.88ID:0+BL8Usq0
メタング捕獲率低すぎやろ…
もう20連敗近いぞ
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spf1-MN+v)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:14:02.83ID:1AkACHA+p
https://i.imgur.com/kuAIblW.jpg
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c111-b8ga)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:20:41.70ID:DQHxDdvQ0
実家帰省して何日も放置されとるポケモンジム落としたら一瞬で奪い返されるの草
地域にキチガイおるんやなって🤢
0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:42:10.08ID:0+BL8Usq0
>>332
ブルーベリープロローグか?
時間あれば参加するで
0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c111-b8ga)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:44:57.07ID:DQHxDdvQ0
>>331
粘着して顔拝んだろ!って思ったけど
年末年始に50コインのために争ってもしゃーないし帰ったわ
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:23:52.83ID:8m328Wti0
>>335
どうせ見た目も中身もきっしょいジジイやからそんなクズに時間費やさないで正解や
0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1f4-6pKn)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:18.80ID:u89MTks80
ヒスイやサファリもいいぞ
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ff-tBKm)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:54.58ID:lXL8Hki20
ズルッグの色違い出なくて草
正月に取り残されとるわバイオレット
0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:56.90ID:w9Mo2SVA0
炎ハリーマンのテラレイド野良募集したらみんなマリルリできてどくづきで死んでいったわ元タイプ考えろや
0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e528-ox71)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:16.13ID:f+tdyRTP0
色ダンバル捕まらない
0時までもう少しなのに
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 194d-jLm+)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:07:40.94ID:zb24OzVI0
ハリーマンのシルエットソルロックにしか見えん
0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-XPrb)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:51:16.19ID:OU8oeW6wd
タツベイです…
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/03(水) 08:02:08.35ID:rTUJI9tZ0
今年はドラゴンズ年だからな
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ff-tBKm)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:09:21.14ID:FFdO7teJ0
ズルッグ捕まえたけど証ないし
とびひざげりともろはのずつき持ってんのかよ
新ポケ高レベルすぎて自傷技抱えてるやつ多すぎやろなんやねん
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ff-tBKm)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:49:37.98ID:FFdO7teJ0
復刻コミュデイはポリゴンか
モクローとポリゴンも色違い欲しけりゃ今はなあ
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea9-FH54)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:53:13.74ID:otr9NsLO0
SVの野生はいくら粘っても限界が来るからGOで手に入るんなら全然ウェルカムやろ正直
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:28:53.46ID:lh+sRHnI0
>>378
マスボ出すのでコンペください
0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:49:27.84ID:lh+sRHnI0
>>383
できれば2個欲しい マスボは4つまで出せるで
0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:59:10.61ID:lh+sRHnI0
>>383
すまんが昼休憩終わりで今から仕事やから夜でもええか?
無理やったら他の人に渡してもええで
0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:04:56.65ID:lh+sRHnI0
>>388
夜って言っても多分6時くらいには顔出せると思う ほな仕事行ってくるわね
0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:22.50ID:pird6o5g0
>>384
うおおおタロちゃんのアイコンゲットしないと
0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-XPrb)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:43:55.73ID:OU8oeW6wd
今更だけどボックスの壁紙増やしてほしい
表示がもっと遅くなるかもしれんが
0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:30:39.49ID:8iHBFkjl0
今作壁紙があること知らんかったわ
0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:27:57.11ID:pird6o5g0
ドードーの色厳選してたけど、混乱の自傷ダメージで3/4近く減ってて草
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:03:56.74ID:pird6o5g0
ワイジ、セーブせずに色メテノへの捕獲を試みて一発目で大爆発をされる
0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-EZje)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:09:53.36ID:mLWyHaPt0
スロースタートなだけだから‥‥
0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:59:19.69ID:lh+sRHnI0
マスボニキおるか?準備できたでー
0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:02:51.65ID:lh+sRHnI0
>>411
了解や TNク~
0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-iTpB)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:03:41.21ID:nAsUCETV0
いうほどちうにちって不調か?
0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:07:28.30ID:lh+sRHnI0
コンペ助かったで サンガツ!ようやくガチャ地獄から抜け出せる
0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:09:13.66ID:lh+sRHnI0
>>414
色証厳選の余りやし全然問題ないで むしろひとなれタイボモンボで申し訳ないわ
要らなければGTSの弾にでもしてクレメンス
0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:18:53.68ID:lh+sRHnI0
>>417
とりあえずテラパゴス用のは自前で用意したしミナモイサハコンペに入れるだけやからとりあえずは大丈夫や
強いて言うなら別ロムにサファボがちょっと欲しいくらいやけどまだそっちはデータ作ってさえいないし間に合いそうになかったらそっちお願いしたいくらいやな
0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:21:02.51ID:lh+sRHnI0
というかメインロムからサファボの輸送だけ手伝ってくれんか?そっちは適当なコフキムシ当たり用意してもらうだけでいいんで
0421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:25:15.24ID:lh+sRHnI0
>>420
今からニンテンドーアカウント取得するところからやから多分時間かかると思うけどええんか?
それまで待ってくれるならぜひお願いしたい
0424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:00:56.12ID:lh+sRHnI0
>>422
ようやく準備終わったで~
ちな図鑑は完成しとるか?見せて欲しいポケモンおったらそれにボール持たせて輸送するで
0426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:33:10.91ID:lh+sRHnI0
>>425
イワオカシラボックスにおったからせっかくやから持たせて送るわ そのままワイのサブロムに送り返してクレメンス
二岡二岡で
0429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:11.87ID:lh+sRHnI0
サブロムに切り替えるからちょっと待っててな
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:24.96ID:lh+sRHnI0
切り替えたで 二岡二岡
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:43:26.28ID:lh+sRHnI0
>>432
合っとるで ワイもTN出すの忘れてたわすまンゴ
それにしてもホンマ助かったで サンガツ!正直もう周回1月8日までにはキツいと思ってたから
0435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5f-c41A)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:46:28.53ID:NnbOVFxk0
ポリ2生意気DL両刀とかいけるかなって思って物理技調べたら捨て身もらってたんやな
いけるか?
0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2d7-QK8A)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:18.02ID:KAM2SQSq0
>>435
捨て身とテラバ以外にまともな物理技ないで…
地味にアイアンテール没収されてるし🫠

前作いた物理ポリ2はダイスチルでウツロイド絶対ころすマンやってたけど今作ウツロイドおらんしB上昇の恩恵も無くなったからわざわざ物理型にするメリットも無さそうや…
0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19c8-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:04.21ID:B6tp785F0
ポリ2対策ってどすればええんや
0438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a4-c41A)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:04:08.08ID:7Rs859Uf0
パルデアの守り神カイリューがどうにかしてくれるやろ
0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-F3Hg)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:06:37.87ID:ymQmuY110
ジバコイルで殺せますよ
0442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-D+HF)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:22.76ID:1qKZRx1u0
なんのためにガオガエンに叩き返したと思ってるんだよ
0443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a4-c41A)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:13:07.15ID:7Rs859Uf0
ランドに帰ってきて無いからはたきの存在忘れてたわ
0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea9-FH54)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:30:52.21ID:otr9NsLO0
おまるはほんとクソ
二度と面見たくない
0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417c-jLm+)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:33:50.48ID:z/e2WgNw0
色証ジュラルドン全然でない
色確率アップイベント返して
0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2d7-QK8A)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:35:49.08ID:KAM2SQSq0
ワイはまだブルプロパーティ準備できてないから今日はすまん😢

それと1/6(土)にブルプロの対戦会開いてもええか?
ざっくり流れは
・ポケポタールの対戦であいことば「二岡二岡」を設定して「ダブルバトル」で潜る
・マッチ後のルールを決める方は「オフィシャルルール2」を選ぶ
(オフィシャルルール1はテラパゴスが出せないので🙅‍♂)
・使用可能ポケモンは下記画像参照
・仲間大会じゃないから途中のパーティ入替は🙆‍♂

なんか不足や質問等あったら教えてクエスパトラ
https://i.imgur.com/5jthibS.jpg
0452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c178-6pKn)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:49:50.79ID:3nnS+Los0
>>450
剣盾で乱数しよう
0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417c-jLm+)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:07:21.54ID:z/e2WgNw0
ブルプロは誰に隠密とチョッキ持たせるかが鍵な気がする
練習どころか考察もほぼしてないけど
0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0673-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:12:18.45ID:x2ZREL5e0
ブルプロはカポエラー最後の輝きや
0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-D+HF)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:32:22.74ID:1qKZRx1u0
強いフェアリーもアシレーヌとエルフーンくらいなんだよな
意図的にドラゴン合戦にしようとしてるわ
0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:48:02.74ID:y6Yee2al0
エビワラーにも輝く瞬間はあるんか?
0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea9-FH54)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:48:26.69ID:otr9NsLO0
アロキュウはさらに硬くなって強化されたと見るべきか上から殺しにくるポケモンが増えて動きづらくなったと見るべきかどっちやろな
0464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:25:12.89ID:nhore25f0
ワイくん深夜のS0アカツキ厳選開始
0465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-yY2r)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:27:45.14ID:anW8pj260
イサハはドドゲザン作ってソロで倒したわ
0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:30:07.30ID:nhore25f0
2回目できたわ草
0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dd6-fF5z)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:01:00.10ID:3tLVE5zx0
だれかテツノカシラとテツノイワオみせてください

すぐかえしますおねがいします
0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e0-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:55:26.96ID:0jxdWfTl0
GOで色違いヤナップとデイリー報酬ラプラスはなんか光ったが本編めちゃくちゃ沼っとるなあ

ズルッグモグリュー証なしで一応出たが
大量発生厳選してもモグリューは夜にしか出ないの知らんかったし
ズルッグは色違い大量発生と固定湧きの効率考えたら多分変わらん
まあGO運ええならコピペロス期待してええかなあ
0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e0-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 03:15:02.64ID:0jxdWfTl0
それそれとしてバチュル大量発生きたわ
もうどいつから粘ればええんや
0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e0-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 03:43:01.00ID:0jxdWfTl0
>>473
外で大量発生きてたからそこに移ってやっと気づいたんや
ほんま……
0475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5f-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 06:45:15.59ID:UscRb6Wv0
やっと1年ぶりにポケモン始められたわ
そういやビワのところ行くのにあきらめて放り投げたんやったわ
0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62f8-ivj7)
垢版 |
2024/01/04(木) 07:50:06.95ID:ddt6lcLz0
>>470
見せれるけどおるか?
あと可能ならホムラライコ見せて欲しいんやが
0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6db2-fF5z)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:10:55.56ID:3tLVE5zx0
>>477
まだつかまえてないです
コフキムシ2匹おくるのでみせてくれませんか?
0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c22f-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:34:08.42ID:GYUTaW1u0
今作のウルボってただただ捕まえ辛いボールなんか
ルナアーラ全く捕まらへんやんけ
0482PGCFVC (ワッチョイ 6e6c-ev4R)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:51:58.18ID:ocOuykGT0
そういやなんで今作は伝説ポケモン色違い全部ロックかけたんやろか
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c22f-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:54:21.09ID:GYUTaW1u0
>>481
ちゃうんかな
種族値素数やからUBやと思ってたわ
0484PGCFVC (ワッチョイ 6e6c-ev4R)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:01:49.14ID:ocOuykGT0
UBの一種であってUBじゃないんやでだから補正はない
ライオンはネコの一種やけどネコではないそんな感じや
あとシンプルに特性ビーストブースト持ってるかどうかで判定してそう
0485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417c-jLm+)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:23:02.15ID:bNXM9qTs0
https://sv-news.pokemon.co.jp/ja/page/189.html

確認している不具合
わざ「ドラゴンエール」の効果を受けたポケモンを控えに戻し、再度戦闘に登場させた際、急所に当たりやすい効果が残っている。
※わざ「ドラゴンエール」の効果を受けたポケモンを一度控えに戻した場合、受けた効果はなくなる。というのが、正しい挙動です。
0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5a9-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:33:36.54ID:/X8eCsZb0
ポリ2とかエルフーンが参戦してくるのしんどいなあ
0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1995-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:45:33.81ID:6CZ2xBS50
レギュFやるぞー
0492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c213-1mvK)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:13:01.48ID:sxUXMz350
ブルプロは相手のブリジュラスがクッソ重く感じるわ
0494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42f4-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:36:59.22ID:uuDFYLZH0
いまだにフラベベに囚われててブルレク1ミリもやっとらんわ
人のいるうちにある程度やっとかんとやばいのは大便で学習してるんやが白ベベ厳選がおわらん
0495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5f-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:41:21.23ID:UscRb6Wv0
剣盾→SVの輸送って王冠とかミントのカスタマイズリセットされるんか
0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5f-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:03:51.26ID:UscRb6Wv0
サンガツ
殿堂入りまで終わったから助っ人安心して呼べるわ
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:04:41.02ID:GYUTaW1u0
>>495
技はリセットやな
ちゃんと思いだしときゃええけど
0500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:21.06ID:BXLuWLGO0
仲間大会は普通にやってる大会を仲間内だけでやるみたいな感じやからパーティ固定なのはおかしくないんやないか?
0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-EcGg)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:51.11ID:ik65WlgP0
誰かズガイドスクレメンス🙏
ウガツホムラとタケルライコも見せてもらえると嬉しいンゴ😭
0503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sad6-ox71)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:47.59ID:wsFP0vEGa
ウネルミナモって水テラスメガネ晴れハイドロスチームって威力どんくらいになる?
0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e0-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:39.76ID:0jxdWfTl0
イイネイヌにえげつないおすわり
カキツバタにえげつないかみつき
11日11時の番外編では何にえげつないことするんやろ
0508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-6pKn)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:04.43ID:1bZIkNzJa
そりゃ駄菓子屋の婆ちゃんに
えげつない割引させるんよ
0511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e0-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:19:22.15ID:0jxdWfTl0
DLC配信はアプデよりニュース受け取らんとあかんのかな
まだマホミルとヒトモシ放置しときたいわ
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:28:29.97ID:Yg/FCZSw0
どうでもええけどシングルでもガオガエン優秀すぎんか?
0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM62-hOS+)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:32:58.98ID:0ljVCZ1UM
ランクマ報酬にムンボ追加されとるんやな
SVはダブルやってなかったけどやるか
0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d98-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:54.09ID:JMbLB2wC0
>>514
ポーラエリア外でもマホミルが湧く
昼夜関係なくヒトモシが湧く
一応特殊な大量発生なんやで
0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45ab-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:36.24ID:In0+svsr0
カジュアルやとラティオス+ガエンみたいなの多かったな
チョッキ水テラバイーユイで丸ごと倒してたわ
0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c280-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:59.45ID:zjWkfwbc0
サイクル回そうという甘い考え
どうせBIG6はあんま変わらんやろ
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45ab-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:02:21.85ID:In0+svsr0
>>519
まあせやろな
ワイもマスター行ったら後は満足の雑魚やし
0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45ab-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:08:19.57ID:In0+svsr0
>>522
ワオはドヒドランドで
0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c280-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:13:03.19ID:zjWkfwbc0
悪い例 ○○と××は相性がいいからサイクル組もう!
良い例 使用率上位適当に6匹入れて穴はテラスで対応できるようにしよう
0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:58:26.75ID:Yg/FCZSw0
バンギどこ…?
0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06c6-yY2r)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:14:00.39ID:cyJ4SAbv0
イエカシラ楽しすぎるんだ🥳
0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:15.89ID:GYUTaW1u0
>>531
☆5解禁はジム全部やったと思う
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6db8-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:44.28ID:UscRb6Wv0
今やっとキタカミ入ったんやけどとりあえずここでオーガポン捕まえて適当に流してブルーベリー学園の方で対戦環境整えればええんか
0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4227-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:27:07.02ID:VsimfVnX0
意外やなと思ったが18位か
0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:28:32.40ID:GYUTaW1u0
>>534
すまんホームウェイ後やな
どのみちキツイな
0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-6pKn)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:29:23.53ID:wwRpgHpH0
>>529
ガオガエンどうしてんの
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c280-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:29:37.75ID:zjWkfwbc0
2週間ぐらい様子見せなあかんけどラティが凄いところにいて草
https://i.imgur.com/YxMnuW3.jpg
0545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c280-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:57.39ID:zjWkfwbc0
ブリの方が個体用意しやすいから多いんやないか
0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06c6-yY2r)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:59.72ID:cyJ4SAbv0
>>538
気合玉👊
0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c276-XPrb)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:42:23.28ID:GYUTaW1u0
イワヲ…
0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:13.85ID:Yg/FCZSw0
チョッキ持久力ブリジュラスにボディプレで破壊されたわ😱
0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-F3Hg)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:43:52.25ID:HUOTvmKn0
1週間後にはポリ2以外消えてそう
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c276-XPrb)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:46:43.69ID:GYUTaW1u0
ルミコリの劣化とか聞いてたけどラティやれるんか
0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-iTpB)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:53:40.25ID:EtyZHSJL0
ブリジュラ普通に強いやろ
カタツムリより攻撃性高いし
0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c280-c41A)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:55:34.59ID:zjWkfwbc0
ウガホム実戦だとアンコで嵌められたりしてうまくいかなかったりするんかな
0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-6pKn)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:23:07.40ID:wwRpgHpH0
>>563
これまでのカイリュー枠を食ってる
メジャーな並びだったパオカイは
カミがキツかったけど
エンテイならフェアリー半減にできる
神速以外にもフレドラで高打点いける
精神力で威嚇無効
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927d-6pKn)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:26:34.84ID:wwRpgHpH0
フレドラじゃねーわ
聖炎やな
焼かれてきます
0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:32:45.32ID:DkD6OuM20
でもカイリューにはマルスケあるから……と思ったけど通常特性せいしんりょくやったな 完全に忘れてたわ
ダブルで使うなら威嚇怯み無効のせいしんりょくの方がええやろうし確かにエンテイでええな
0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:43:11.25ID:DkD6OuM20
ダブルエアプの動画勢のイメージやがマルスケはねこだましとかとんぼでだいたい潰されるし威嚇は2体に入るから多用される
ガエンランドがとんぼ持ちの威嚇やからサイクル回されるとマルスケカイリューやと厳しいんやないかな ケースバイケースかも知らんが
0580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:44:51.67ID:DkD6OuM20
あと範囲技もダブルやと重要やろうしついでに潰されるかも
0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:10:43.34ID:DkD6OuM20
バッジ足りてないのと違う?今作はいうこと聞くレベル以上で捕まえたポケモンは自分が親でも言うこと聞かなかったやろ確か
0589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d88-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:12:44.94ID:jXNzd2LG0
グロス使ったし相手も使ってきたけど火力不足で厳しいわね
0590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:15:44.84ID:DkD6OuM20
>>588
リロードせんと書き込んだせいであとだし指摘みたいになってしまってすまんな
ちなサブロムは特にこだわりなければレジェンドとチャンピオンロード優先して進めてスター団は最後に回したほうがええで
慣れれば5時間ぐらいでホームウェイまで終わる
0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:20:46.84ID:nhore25f0
ギルガルドのいない環境でエルテラ相手にする自身がない
0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:27:02.00ID:DkD6OuM20
スター団は周回だと勝っても特に旨味がないうえに強制3匹にさせられてかちぬきがないので連射コンでA連打だといちいち交代聞かれてうっとおしいのが難点や
ジムテストもまぁまぁだるいのもあるしA連打だけで済むペパーはながら作業にピッタリや
0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:38:35.26ID:DkD6OuM20
>>595
他に立候補する人いなければワイがやったるで
0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:42:09.94ID:DkD6OuM20
>>597
了解や TNあ~
0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:46:31.50ID:DkD6OuM20
ドリボとラブボ入りアロコンサンガツ!
0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:47:27.57ID:DkD6OuM20
未来やったんか モンボ入りのAVの個体ですまんな
0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:47:41.18ID:DkD6OuM20
タイボやった
0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:01:48.54ID:DkD6OuM20
ハバカミは一番厳選しやすくてGTSでもそこそこ価値あるほうだから弾としては最適なんやな
そういうわけやからもしいらんかったら弾にしてクレメンス
0610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec6-FH54)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:27:20.46ID:JhbuRvQk0
4096回以上は試行してるはずなのにレジの色違いが出ない
ワイは60%すら引けない雑魚だったのか
楽しい楽しい大便に戻りたい…
0611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:39:46.20ID:GYUTaW1u0
まだ三連休があるぞ
0612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:56.11ID:DkD6OuM20
見落とし減らすためにBGM小さくしてなきごえ最大にしとるんやがなきごえ聞こえても画面内にいないのは壁湧きしてるってことでええんか?
0613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:29.69ID:CVVSY1xm0
>>610
安心しろ
ワイもウルトラープライド先でランドロスのおっさんに苦渋を舐めさせられとる
0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c107-1mvK)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:25:31.59ID:+dWo2hx20
ブルプロ色々拗らせてついにゴルーグ採用や
HCはやて水手裏剣のゲッコウガはAS猿の猫にはやてが間に合わず無事死亡
0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ca-1mvK)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:07:13.29ID:w6xKqFZi0
ほんまひとなれ証大量に出てくるな
気分系証欲しいんやが
0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:37.50ID:DUuON2hU0
ゲーフリならとち狂って次世代に鯰の進化形を出すかもしれない
0622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ecf-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:41.38ID:pDZFfmdT0
誰かウガツホムラとタケルライコ見せてくれ
イワオとカシラ見せるから頼む🙏
0623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:06:52.89ID:mGoivjd/0
メテノ色違い7色揃った😤
ツツケラもユニランもバチュルも揃ってるし、後はイージーモードや
0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:11:21.10ID:CVVSY1xm0
ワイ、大量発生が沸いたので
今からちびちびバチュルを始める模様
0625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:13:36.22ID:CVVSY1xm0
あかんちびちび舐めてた
全部ごまつぶや
0626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:14:25.89ID:mGoivjd/0
>>624
自ら苦行に足を突っ込むのか…青い結晶がない所に大量発生してるならギリなんとかなりそうやけど
0627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:22:20.28ID:9bb4Gw6T0
ちびちびバチュルとか目の疲れから吐くレベルやろ
0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:23:42.86ID:jqyWMRVj0
ワイはフラベベでも目が死んだわ
0629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:25:51.65ID:CVVSY1xm0
十六匹方法で色違い見つけられたわ
最小バチュルはおるから比べてもサイズの差がわからんのに結局証はつかへんかった
これはもう遭遇虫でやり直すわ
0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:35:28.64ID:mGoivjd/0
はえ〜数え厳選って一番効率悪いのにようやるわ😧
0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:36:45.40ID:CVVSY1xm0
ワイ、今度はカットミニトマトを載せきれず死亡
0632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2ca-1mvK)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:38:19.90ID:w6xKqFZi0
最小個体がよく映えるのって誰やろ
0633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:57.48ID:mGoivjd/0
>>631
しおしお、しおから、しおあま限定になるけど、ポテサラ1つで虫の遭遇いけるで
0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dc7-c41A)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:01:05.97ID:WJCqe7m10
エリア広すぎて全然どこがどこだか覚えられんわこのゲーム
ブルーベリー学園は4つ違う色で少し覚えやすい
0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-XPrb)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:06:30.41ID:b3Ig8A4Fd
ワイジものひろいの証が一向につかないので
連コンでグルメに切り換えた模様
0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:26:08.77ID:DUuON2hU0
セグレイブとか小さいと笑ってまうよな
可愛い
0640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:06.20ID:oUUMkz0k0
サブROMのブルベリ進めとるけど旅パやと難易度高いな…
メインROMは禁伝準伝で固めてちゃんと努力値も振ってたから気付かんかった
0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-8ffL)
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:07.45ID:yG6Ovq2ba
そもそもポケモンにオープンワールドがそこまで相性よくないわ
どっしり腰据えていろいろ探索するのが楽しいオープンワールドとさっさとクリアして対戦やら収集に勤しむポケモンじゃな
ここまで書いてそもそも対戦勢がユーザの中で少数派なことに気付いたが
0648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:07:33.52ID:pDZFfmdT0
Switchの性能が低いせいなんちゃうの
0652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:18.01ID:V2Hme/gdd
全種類のポケモンが野生出現するならオープンはめちゃくちゃ合ってると思うんやけどな
あそこはどんなポケモンがいるんだろう?ここにはこのポケモンたちがいるんだ!みたいになるから冒険するワクワク感がある
でもそんな全部出すのは難しいから(また君か壊れるなあ)って感想になってしまう
0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:06.72ID:jqyWMRVj0
低予算タイトルならともかく金かけられるポケモンで舐めた出来だからみんなキレとる訳やからな
無名な会社のタイトルなら擁護されてなさそう
0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:12.79ID:pDZFfmdT0
次回作が楽しみなんやがいつになるんかな
0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-D+HF)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:54.79ID:ggB2bW99r
レジェアルはエリア制、svはシームレスだから単純な比較はできないけどな
0661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:55:59.10ID:CVVSY1xm0
アニポケに出川哲朗
0662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-8ffL)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:09:06.16ID:yG6Ovq2ba
最初は楽しいのは間違いないんよオープンワールドは
ただクリア後からが本番であるポケモンそのもののゲーム性、オープンワールドとしては別に大して広くもなくロケーションがおもろいわけでもなくで探索自体にそれほど楽しみがない
ここにこんなポケモンが、みたいなのはあるけどオープンワールドを生かせてるのはそこだけで、その感動も最初だけ
いろいろと噛み合ってない気がするわ
ゲーフリがオープンワールド初挑戦であること考えるとこれらはsv独自のもので次回作以降は改善される可能性もじゅうぶんあるけど
0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:16:52.86ID:8Cj5kB9B0
モノリスはただでさえいろんなとこに人取られてるんやからこれ以上いじめんでくれ
0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:19:10.18ID:CVVSY1xm0
>>663
ブルレクやりたいで
ただ今のイベントから更新する旨みが少ないんや
0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dc7-c41A)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:26:27.61ID:WJCqe7m10
やっとストーリー終わったわ
なんも育成インフラ整ってない
0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:26:33.70ID:pDZFfmdT0
誰かウガツホムラとタケルライコ見せてくれんか😭
イワオとカシラ見せるから頼む🙏
0670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-zeGC)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:27:09.65ID:gTwjfmsA0
ポケモンは初代の時点でオープンワールドに近い部分多かったし、当時はオープンワールドって言葉は無くても今で言うオープンワールドで作りたいなあって思ってたんちゃうかな
その頃から技術力が追いついて無くてゲームバグりがちってのはあるが
0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1de-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:28:42.50ID:XWLq4B1+0
再掲や、勝手ながら明日ブルーベリープロローグルールの対戦会やるぞやるぞやるぞ
◼︎日時
1/6(土) 21:00〜

◼︎対戦の流れ
・ポケポタールの対戦であいことば「二岡二岡」を設定して「ダブルバトル」で潜る
・マッチ後ルールを決める方は「オフィシャルルール2」を選ぶ
(オフィシャルルール1はテラパゴスが出せないので🙅‍♂)
・使用可能ポケモンは下記画像またはポケ徹リンク参照
・仲間大会じゃないから途中のパーティ入替は🙆‍♂
https://i.imgur.com/5jthibS.jpg
https://yakkun.com/sv/zukan/search/?search=1&bb=1
0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d5d-DD9P)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:28:46.49ID:lXNC3ypJ0
オージャの湖行くとほぼ確実にカクついてくる
0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:30:29.67ID:pDZFfmdT0
>>671
サンガツ!
あいことば5555 6666で待ってるで🙏
0677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:32:28.24ID:pDZFfmdT0
>>676
ウ~やで
0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea8-EcGg)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:35:33.23ID:pDZFfmdT0
>>676
ニキのおかげで図鑑完成したわサンガツ😘
0681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd7b-yY2r)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:45:55.24ID:KFhjEQRp0
証ライフいる?
0682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:48:15.13ID:CVVSY1xm0
ちなみにSwitchと3DSであわせて
年末からずっとランドロスもリセマラしとるがランドロスの色違いは出る気配ゼロや
大量発生ピクニック放置二回やればほぼ一匹は出るあたり
今作どんだけ出やすいか痛感するわ
0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4227-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:28.69ID:owojl/LZ0
やっぱラティ姉キッツいなあ
ショックで受け出しカミ殺せるのはさすがやけど
前身弱点なせいで引き裂きがいねえ
0684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067b-c41A)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:57:10.00ID:2zwRIOzk0
色とボール厳選やらなきゃそこまで育成コストかからんのかな今作
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:09:54.55ID:P17ot9n40
科学部ネキ「アンコモンで引けるぞ」
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e28-F3Hg)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:12:49.31ID:i0rrjFob0
ランクマ報酬にBP追加しろ🖕😡🖕
0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b172-FH54)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:20.72ID:yHDYaxdd0
ポケモンはマイクラみたいに地形もモブも自動生成みたいな箱庭で遊ぶのがゴールになりそうな気がする
0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:22:48.66ID:CVVSY1xm0
どうぐプリンターでオシャボ狙ってたら気づけば50万くらいの道具持ってない……ない?
0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:23:53.93ID:CVVSY1xm0
ああやっとカットミニトマトでそうぐうパワーつくコツ掴んだわ
3枠じゃなくて4枠にしたらきゅうり1個トマト2個落としても狙った効果つくわ
何回ピクニック制作でリセットしたことかほんま
0693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0987-L1/d)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:30:12.73ID:a5zCFvdA0
マンダの色違いをサファボに入れるかフレボに入れるか悩むわ
0694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:32:36.10ID:jqyWMRVj0
剣盾はレベル50で王冠使えたら最高やったのに
0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:36:56.62ID:CVVSY1xm0
宝食堂のババア「なんか急にピース持ってきだしたな…今なら50個から値上げしてもバレへんか……」
0698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-iTpB)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:41:07.82ID:jaENTqUp0
ミラコラの交換パスワードってもう機能してないよな?
変な名前のミライドン掴まされて海外勢に送ったろと思ったんやけど
0700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:46:54.50ID:P17ot9n40
金策アイテムすらカンスト仕掛けてるんだよなあ…
0702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6daa-c41A)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:00:17.86ID:WJCqe7m10
モンハンもそうやけど本業に行く前のガチャの方がメインになるのばええことなんかな
0703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ becb-FH54)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:01:06.47ID:1Qt9HL4g0
そもそも本業(対戦)がゴミみたいな人気だし
色違いコレクションオシャボコレクションが本業でしょ
0704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:04:05.32ID:CVVSY1xm0
オーガポン(♀)がパルデアで災いの封印解いてライドン乗りこなしてあちこち行脚して
しまいにゃプリンター中毒者に懐くってそらスグリもグレるわ
0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:18:42.34ID:jqyWMRVj0
Twitter見たら表作って全てのボールでポケモン集めとるやつ結構おるよな
0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:19:40.23ID:CVVSY1xm0
株ポケが能登半島の被災地への支援として五千万円を寄付したそうな
0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:33:10.39ID:P17ot9n40
巨人に換算すると5球団分である
0711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e59d-9V07)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:49:13.35ID:C34HgWHV0
道具プリンターの女の子の名前覚えとるのこのスレでワイだけやろ
0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:51:52.85ID:CVVSY1xm0
サザレのアイコンエロすぎやろ
0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:55:01.74ID:CVVSY1xm0
バチュル七匹連続で証持ってへん
S0やらはきてたのに😭
0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20c-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:00:05.62ID:CVVSY1xm0
タロはまだもらえるっぽいで
ワイは交換済みやけど
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM19-hOS+)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:11:59.54ID:9vPnsr+4M
ゼルダやけに持ち上げられるけどコログの森程度でガクガクなんやから大したことないやろ
ティアキンのラスボス前の魔物大量湧きも分かりやすくガクガクやし
ハードスペック足らんわ
0722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:25:23.84ID:CVVSY1xm0
おめでとうやで
やはりレベル高いな
0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:15:45.65ID:CVVSY1xm0
ヒンバス同様当たりの場所とハズレの場所があるな
ただ中央に台座のある場所やとブルーベリーポケモンシンクロして離れたらええ
もう片方はピクニックリセットできる
0729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:19:54.89ID:CVVSY1xm0
ブルーベリーポケモンシンクロってなんだ
キタカミパルデアと違ってブルーベリー学園内やからポケモンシンクロでもリポップはできるってことや
0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f6-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:21:35.71ID:Mn6QNoDF0
ランクルスでマジックガードスキスワや
0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27a-tBKm)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:25:44.57ID:CVVSY1xm0
>>731
ワニノコはあばれるからのこんらんやったけど
マジックガードの効き目あるんか?
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f6-jLm+)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:29:36.89ID:Mn6QNoDF0
>>733
こんらんはアカン
0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d9a-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:26:25.16ID:rFM/dySj0
明日の対戦会何使おうかなあ
ブリジュラスと過密大蛇は確定として辰年やからドラゴン統一でもしようかしらねぇ
プロローグで使えるドラゴンやと三犬使いたいけどミナモ1匹しかおらんからなかなか手出せへんわ...
ブッパしとかないと後で変える時大変やしな
0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ becb-FH54)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:14:25.34ID:aRMNxR6K0
ヒノアラシとか下手したら大量発生しないんちゃうか
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d88-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:28:56.53ID:lKR+9Mpj0
ニンテンドーオンラインのアイコンのこと今知ったわ
これ復刻とかあるんか?ワイのネモアイコン😭
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c27a-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:42:20.28ID:2j2KmdGS0
バチュル十匹で人馴れ一匹
もうきがくるう
0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e9-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:26:57.84ID:2j2KmdGS0
最高効率の大量発生場所でピクニックリセマラしてるけど
そうぐうパワーつけたらいわゆるメタングの横らへんの固定沸きしやすい場所と往復してできる距離なんやけど
その方が効率ええんかな?
バチュルのために1/4に閉じ込められとるわ
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d34-fF5z)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:30:37.62ID:IKUu6o+F0
誰かタラプ余ってる人いませんか?

タラプ2個とコンペボール1個交換してる方いらっしゃいませんか?
0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417c-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 05:38:11.09ID:v8QFfjSG0
>>741
ちょくちょく復刻するで
ネモも今回のは復刻だった気がする
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:21:09.49ID:hLchXsbv0
やっとサブROM周回終わりや
ホムラライコまで捕獲しようとするとかなりの時間かかるな
0749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d64-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:10:46.14ID:NobwwULY0
今79ガイジ復活してるんやね
こいつのせいでUSMスレ壊滅したの覚えてるわ
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:06:40.29ID:6FYpVZke0
こいつそんな名前ついてたんか
新参やから知らなんだわ
0751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:40:37.77ID:5+yrAG5o0
今日こそフラベベの色違い揃えてオンラインに繋ぐんや
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1a0-1mvK)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:14:32.62ID:ZPksHBnM0
エリアゼロ最深部の謎の木のアイコン欲しいから配布してほC
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 417c-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:24:31.53ID:v8QFfjSG0
ジュラルドンとジャラランガの色も欲しいけど流石に今日はモクロー熱いしやるで
0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:07:11.21ID:5+yrAG5o0
GOはコミュデイで大量に色違い取れすぎるせいで逆にボックス圧迫しまくるから無課金にはきついわ
0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:39:01.59ID:mS/cHjH10
なんUミッション
ワイの通信進化6連続を手伝う

報酬
色違いアシマリとまっさらもち
0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:40:28.92ID:mS/cHjH10
誰か手伝ってクレメンス🥺
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190a-JKp6)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:48:23.22ID:fSRKf/2B0
GOジュナイパーってつよいん?
0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:51:38.28ID:mS/cHjH10
>>763
よろしく頼むンゴ
二岡二岡で
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:54:27.95ID:mS/cHjH10
>>765
了解🥺
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:00:07.14ID:mS/cHjH10
>>767
サンガツ!助かった!
6匹じゃなくて5匹やったわ
0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:02:47.07ID:mS/cHjH10
>>769
せや、♀狙いで21か22連敗くらいしたニキや😭
0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d10-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:08:06.18ID:NobwwULY0
レイドバトルの基礎なんも知らずにやったらイサハに5回ぐらいボコられた
攻略サイト見てとりあえず手持ちにいたザシアンで舞って噛み砕いたらくそ楽やったやっぱザシアン最高や
0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2a1-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:26:49.71ID:6FYpVZke0
レイドのイサハはあんなに強いのに
0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e9-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:11.28ID:2j2KmdGS0
バチュル人馴れ一回出たけど他の十七匹くらいは証ないけど
おまもり効果のらんバグでも巻き込まれたか
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:10.47ID:fehqptqu0
誰かライコとホムラ見せてくれへんか?🥺
あとこいつらで図鑑埋まるんや🥺
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:08:21.43ID:RFeF8WhBd
色100モクローミッションコンプリートや
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e9-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:14:16.59ID:2j2KmdGS0
ちびちび普通モクローは手に入った
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:19:25.74ID:jeeY0rshd
>>774
まだおるか?
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be08-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:38:17.76ID:xVf2ai1x0
ヤバチャ大量発生で色違い探しに行こうとしたけど小さくて断念や
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d55-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:46:31.00ID:g9Tz7Ri40
>>778
すまんいまお外や🥺
夜また声かけさせてもらってもええか?
都合のいい時間があれば合わせるで
0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:56:42.00ID:KWdFL6Mp0
>>780
ワイと一緒に苦行せんか?
2ヶ月くらい前からやってるけどいまだにお目当ての証がつかん
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d88-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:56:56.39ID:lKR+9Mpj0
>>746
サンガツ!!
楽しみに待つわ
0785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:58:12.45ID:jeeY0rshd
>>781
何時でもええで合わせるわ
0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:56:03.85ID:5+yrAG5o0
色違いフラベベ全色コンプリートや😭
年末年始やろうと思ってたけど風邪引いたり別ゲーに浮気したりしててなかなかモチベ出なかった
これでようやくワイもブルレクやれるで
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:06:27.53ID:DOVR1H0y0
見てたらどうとかないけどシロガネ山見とるやつワイ以外におる?
かなりニッチ寄りやと思うが
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-D+HF)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:16:44.13ID:NiXbZDvG0
>>788
4世代GSが面白かったわ
0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:20:07.00ID:5+yrAG5o0
シロガネ山てなんや
なんかイベントあったん?
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:32:17.71ID:5+yrAG5o0
>>792
過去作対戦とか面白そうなことやってんなぁ
0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d82-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:16:36.50ID:NobwwULY0
このゲームこんないっぱい飯屋必要なんか?って思ったけど早速流星群の技マシン作るのにポテト食ってセビエ狩り行かされたわ
0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:24:39.61ID:5+yrAG5o0
昔ジャローダ使ってた時は両壁型にしたりリフスト蛇にらみ身代わり宿木@残飯みたいな型使ってたな
どうしてもサポート寄りになる
0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e9-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:39:01.99ID:2j2KmdGS0
レイド要員として1体は持っておくんや
0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-koJC)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:39:45.12ID:Hf3ZXU8T0
ワイもリフストテラバりゅうは蛇睨でジャローダ使って暴れさせてるけど炎テラスが使いやすいと思う
リフストあるのにステラ撃つことあるんか?
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b231-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:08:35.19ID:cdz2U8nv0
2時間前になったから最後の宣伝や、今日21時からブルーベリープロローグルールの対戦会やるぞ
◼︎日時
1/6(土) 21:00~

◼︎対戦の流れ
・ポケポタールの対戦であいことば「二岡二岡」を設定して「ダブルバトル」で潜る
・マッチ後ルールを決める方は「オフィシャルルール2」を選ぶ
(オフィシャルルール1はテラパゴスが出せないので🙅‍♂)
・使用可能ポケモンは下記画像またはポケ徹リンク参照
・仲間大会じゃないから途中のパーティ入替は🙆‍♂
https://i.imgur.com/5jthibS.jpg
https://yakkun.com/sv/zukan/search/?search=1&bb=1
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e9-tBKm)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:09:15.56ID:2j2KmdGS0
やっとバチュル人馴れ以外の証出たわ
おねむやから時間帯やったけどもうこれでええ
0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ beca-FH54)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:57:02.09ID:aRMNxR6K0
ジャローダは中途半端に遅いし火力もないからへびにらみから入らないと使い物にならないし動かれた瞬間1発で吹っ飛ぶのが使い辛い原因やと思う
0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d82-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:10:15.01ID:NobwwULY0
遅い(S113)
これもうわかんねえな
0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e8-jLm+)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:17:30.18ID:0NvORVdN0
ジャローダで遅いってやっぱパルデアは魔境やな
0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:21:02.07ID:hLchXsbv0
>>813
今度こそいけるわ
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:22:28.97ID:hLchXsbv0
>>817
イ~や
0823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 468c-iTpB)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:32:00.19ID:pqsHQ5hK0
募集かけたら集うと思うで
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:45:05.24ID:fehqptqu0
>>785
いまお家帰ってきたわよ🥺
いつでも大丈夫やから都合のええ時にお願いしますやで🙇
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:49:12.46ID:jeeY0rshd
>>825
じゃあ21:00で二岡二岡で潜るで
0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:51:43.67ID:fehqptqu0
>>827
承知やですまんな
ワイは担保としてイワオとカシラ送ればええかな?
0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d82-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:56.81ID:NobwwULY0
今調べたらスカーレット版ならヤレユータンからヌッスできるらしい
0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:01.09ID:jeeY0rshd
>>828
せやなそれで頼むで
tnウや
0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:48.88ID:fehqptqu0
>>831
承知や
ワイはtnビ〜やで
潜るわね
0836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:01:36.05ID:hLchXsbv0
サーナイトエルレイドあたりで野生のドーブルに上から催眠→命中したらトリル連打→スケッチ後こっちもドーブル出し
とかでええんやないか
0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:23.12ID:hLchXsbv0
>>838
催眠一発当てと2ターン眠りは引く必要あるから効率悪いんかもしれんけど他に思い付かんわね…
0842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:01.07ID:fehqptqu0
>>831
ほんま助かったわ😭
サンガツや😭
0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:35.28ID:jeeY0rshd
>>842
お安いご用やで
0868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d07-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:54.90ID:NobwwULY0
育成環境すら整ってないからいけんわ
0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:42.55ID:hLchXsbv0
ダブルめっちゃ興味あるけど金なくて今回はアカンかった
ブルレクマルチ童貞捨ててちゃんとプリンター周り整えなダメやね
0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2bd-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:01.69ID:b8LqnoWy0
おやつ伝説いい1体1体の捕獲率がそのままのせいでただハイパーで捕まえるだけでもクソ面倒なのほんま
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:33.49ID:e+TuyT2G0
キャニオンエリアでヤバチャ厳選してるんだけど大量発生に遭遇パワー3付けてるとは思えない程全然ヤバチャがいない
どこか見逃してる地形でもあるんかな
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:34.36ID:jeeY0rshd
>>893
ええわよ
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:31.99ID:jeeY0rshd
>>906
潜るで
tnウや
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:45.01ID:hLchXsbv0
人足りなそうならマルチだけお邪魔するンゴ
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:09.39ID:jeeY0rshd
>>906
今マッチしとるやろか
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:49.04ID:e+TuyT2G0
ヤバチャ一発で真作色違い出たわ証はしゃーない
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:48.71ID:jeeY0rshd
>>916
度量が狭くて悪いんやが
ぽにおかなんかおらんか?
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-EZje)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:33.40ID:jeeY0rshd
>>922
煩わせてすまんやで
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-yY2r)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:44.51ID:e+TuyT2G0
>>917 そうなんか知らなかったわともあれこんなちっさいのもう色違い探したくないわ
0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d07-c41A)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:45:28.07ID:NobwwULY0
黒レイド難しすぎて草
ヌオーごときに1時間ぐらいかかったわあくびとかいうクソ技死んで欲しい
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:51:12.99ID:hLchXsbv0
足りんなら入るで
ちょっと待ってや
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:47.63ID:hLchXsbv0
よろやで
0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc0-9ReU)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:01:32.93ID:g47ZPQkP0
あら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 54分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも