X



なんJPKMNSV部★104

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ab-MonU)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:36:23.24ID:SJTwkCHR0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/
※前スレ
なんJPKMNSV部★103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1703233606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d3f-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:52:47.17ID:7zg1JKRB0
オーダイル君はなんか火力不足感あったわね...
ちからづくあるのになあ...
あと初めてガエン使ったけどインフラ呼ばわりされる理由がわかったわ便利すぎる
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:54:29.23ID:DgaiUGJZ0
アクアテールってちからづく乗るんか?
アクアブレイクでええんちゃうんか
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d3f-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:56:01.36ID:7zg1JKRB0
>>914
ちからづくっていのちのたまと同じ効果だと思ってたゾ(アホ)
アクアブレイクのわざマシンなかったから思い出しのアクアテールでええか!って思ってた(小声)
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ec0-6Hqi)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:59:57.61ID:DgaiUGJZ0
>>915

なんか珠ダメ食らってんなとは思った
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d2f-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:25:12.82ID:7zg1JKRB0
>>917
ワイはええと思う
ダブルよな?使いたいポケモンたくさんおるわ🥰
とりあえずブリジュラスと過密大蛇は絶対使う😤
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 04:01:54.72ID:rOMKlLkm0
ワイはワニノコ大量発生しとるからワニノコや
出るのは出るけど証がない
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:34:35.71ID:EvSwoCx/d
ジュラルドンって剣盾でキョダイマックスにしてるとsvには連れてこれんのやな
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:48:01.06ID:mbQkM+WQ0
>>924
進化前でキョダイマックス可能な個体は無理
SVで捕まえた個体でも剣盾でスープ飲ませたら元に戻すまでSVに帰って来れない
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:07:35.38ID:EvSwoCx/d
>>925
サンガツめんどくさい仕様やね
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e0-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:28:53.87ID:Zpd9wC2L0
フリーザみたいに
逆にスラッとしてくれても良かったのにブリジュラスくん

S170くらいになって
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:33:48.97ID:jYk0Vexh0
ここコブラの主題歌
https://i.imgur.com/jTdTnIG.jpg
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2bd-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:38:56.09ID:nGOG8oRn0
>>928
なぜか色コウベでライコは釣れた
色ブシンとか色コウベとかラブトロスだしてるけどホムラは釣れてない
0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c122-1mvK)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:54:07.90ID:Fa/kkD5Z0
ワイは色リザ→キチキギス→イイネイヌ→ムゲンダイナ→テツノカシラで来たで
キチキギスが安売りされとるからまずキチキギス獲得からやってるんやがイヌからムゲンダイナは正直物好きがおっただけの運
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c13d-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:16:58.79ID:Q6Wh0iM90
ブルプロ勉強してみようとまずは仲間大会のランキング見てるけど得体の知れない奴らが何匹かいるの面白いな
モルフォンとかエレブーとかは何が強いんや…
https://pbs.twimg.com/media/GCeSNf0bIAAZBAy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCeSNf0acAAGjVn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCeSNf3bMAAb3W4.jpg
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e0-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:18:40.67ID:Zpd9wC2L0
ちょうまいバトンちゃうのモルフォンは
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17d-6pKn)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:22:53.20ID:jOq/ejn20
色眼鏡スキスワかもしれん
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-D+HF)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:28:35.64ID:gouWAAMgr
>>936
モルフォンは鱗粉で猫が効かない上にアシボで隣の特殊ポケモンをサポートしたり怒りの粉で技を吸ったりができる(あと不利対面ならワンチャンの眠り粉もある)
エレブーは輝石で硬くなる静電気の指役かな
地味に怪電波とかも覚えるし
環境が特殊に寄りそうだから特殊火力上げたり下げたりするサポーターが流行ってるんやろ
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec9-FH54)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:33:27.80ID:F0j+bpVG0
ミナモってシングルだと使い物にならないけどダブルだとかなり強いよね
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1a2-1mvK)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:35:53.62ID:Fa/kkD5Z0
>>936
エレブー使ってたけど強いで
この指でテラパゴスへの格闘技吸いや瞑想安定して積ませたりブリジュラスの叩きギミック阻止
かいでんぱエレキネットで相手のテラパゴスとかを弱体化
フェイントでまもるワイガ破壊
挑発も欲しいんやが抜きたい技がないほど有能や
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:37:49.76ID:EvSwoCx/d
>>935
まだサブの方捕まえてないけど既にいくつかオシャボ使ってしまっとるわ...
ちなみになんのボールがええんや?
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-D+HF)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:53:05.28ID:gouWAAMgr
>>941
晴れパに組み込める水タイプってのが革新的すぎる
晴れパの弱点の一つに雨に天候が書き変わると弱くなるってのがあったけどミナモは別に弱くならんし
逆に普通に雨パに組み込んでもいいしシングルよりも天候が使いやすいダブル向けのポケモンだわね
0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c22f-EZje)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:57:01.69ID:HE1NTtZE0
イサハとかいう忌み子
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0625-yY2r)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:58:57.60ID:1Ndhzgn40
ガエンと一緒に解禁されたカポエラー悲しすぎる😢
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec9-FH54)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:59:21.37ID:F0j+bpVG0
ナッシーは草エスパーでもそこそこ使われた気がしたんやがなあ
0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:09:47.46ID:EvSwoCx/d
イサハだけ準伝パラドックスの中で弱い方やと思うけどその割にはレイドの難易度高かったんよな
ミナモはマルチで成功率高いけどイサハは低いから当時スカ民が入れても勝てないって嘆いてたわね...
逆にミナモの方は入れないってバイ民嘆いてたわ
0955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bec9-FH54)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:14:58.95ID:F0j+bpVG0
>>953
ミナモは何もしてこないゴミだったけどイサハはバチバチにバフ積んできたよな
ある意味クリアスモッグ役がいれば楽だったけども
0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:17:58.10ID:EvSwoCx/d
>>954
何故かヘビボ3個あったから捕まえてくるで
ワイもボール希望してええか?ホムラレベボ、ライコスピボで頼めるやろか?
>>955
クリアスモッグかほぼ天然ラウドボーンやないと無理やったしな
しかもあの頃は何故か2回行動とかしてくるし
0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-D+HF)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:31:20.52ID:ZPqNV2SB0
イサハはエレキフィールドでもサイコフィールドでも強化される専用技にグラスフィールドなら普通に草技が強化されるというコンセプトだったんだろう
それ自体は悪くないんだけど事実上エレキパとグラスパは存在しないからフィールドにメタ張ってもなあ感はある
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:37:06.14ID:v8eTU3US0
いかく+ねこだましなんてむかしはカポエラーだけの特権だったのにね
0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:38:02.65ID:mbQkM+WQ0
バチュル厳選覚悟してたけど案外一目瞭然やったわ
ユニランは運良く見逃さなかったけど、見落としててもおかしくないレベルやったから許さん😡
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-nKfa)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:39:26.70ID:CP/yCSOx0
ケロマツ色証メス厳選始めたけど区別できるか不安や
0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:41:46.09ID:EvSwoCx/d
>>959
了解やで🙏
0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4db4-b8ga)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:42:11.81ID:V8sHNv+20
昨日の対戦会でイワオにボコボコにされまくったんやけどあいつタイプ以外は結構強いんやないか
0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-nKfa)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:44:53.16ID:CP/yCSOx0
>>966 そうなんか、思いっきり水場ら辺だけど頑張ってみるわサンガツ
0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-D+HF)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:45:48.40ID:ZPqNV2SB0
>>960
ズルズキンもいたぞ
カポはそれにプラスでワイガやフェイントが使えたから便利だった
今でもガエンと差別化できる点だけどやっぱり自分で交代技使えるのと総合耐久値はガエンが優秀だからガエンが使われちゃうわね
カポが蜻蛉覚えてくれたらなあ
0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:52:38.80ID:EvSwoCx/d
ミニリュウ君の色違い厳選してた時潜って言ってたけど対処方あるかな
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:53:50.87ID:mbQkM+WQ0
>>964
ワイはそれらよりズピカやアブリーの方が疲れた
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:59:40.77ID:mbQkM+WQ0
あとはシビシラスはユーチューバーが滝でレッツゴー自動厳選の方法見つけなかったら最難関の1つになってたやろうなあ…
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c20a-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:05:06.28ID:rOMKlLkm0
なんとかワニノコが一回目残り4分で二匹出たわ
片方時間で片方人馴れやけど流石にもう終わりでええ😤

ズルズキンの色違いは変わるけど
ズルッグは色違いなかなかむずそうや
0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:11:15.26ID:mbQkM+WQ0
>>972
ズルッグは普通に分かるで👍
こいつだけ明らかに濃いやんけって判別できる
0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-yY2r)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:33:39.50ID:jWQAxi7fr
ツキ厳選っていつもの岩でええんやったっけ
0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1901-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:37:53.04ID:/aLIVFr40
ツキは結局洞窟が良かった気がする
0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:47:16.93ID:J+HcZCNa0
ボチに引っかかるから岩のほうがストレスフリーそう
0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-D+HF)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:06:45.17ID:ZPqNV2SB0
ツキはジヘッドに補正吸われすぎや
同じ洞窟に同じタイプのポケモン置いてもう1匹は貴重とか悪意あるだろ
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:11:15.51ID:mbQkM+WQ0
>>982
乙の盾
0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62cf-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:19:25.72ID:d/tv1kud0
>>982
盾の王乙
0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:15:00.25ID:J+HcZCNa0
盾の王
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:23:39.14ID:EvSwoCx/d
盾の王乙や
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:26:39.83ID:J+HcZCNa0
レギュFエレキメイカーウニしかいないならミラコラ解禁してもええと思うの
0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c15f-tBKm)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:35:06.43ID:aCliGn6T0
>>982
乙! 500円から!!
0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:38:29.23ID:mbQkM+WQ0
>>990
老害「ほい、425000円ね」
0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:39:05.05ID:EvSwoCx/d
>>989
コケコが強すぎるとかならコータスやキュウコンみたいに一般ポケにも増やせばええのにな
日照り持ち増えるけどエレキブルにエレキ、ブーバーンに日照りでも良かった
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-1p7t)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:45:30.11ID:jYk0Vexh0
>>991
シュウメイのオークションガキ2人だと20万で終わって草生えた
0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd62-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:18:23.25ID:EvSwoCx/d
>>959
ちなみにワイは既にヘビボでゲットしとるから何時でも大丈夫や
0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-jLm+)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:31:29.34ID:5e0l9krK0
>>993
ミラコラと捕獲率一緒やしな
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2f9-XPrb)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:40:22.52ID:HE1NTtZE0
質問いいですか?🙋
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 4分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況