X



なんJNVA部★232

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 638a-haFs)
垢版 |
2023/07/07(金) 02:29:50.12ID:9T5cqzkm0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★231
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688479009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f11-SjDJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:17:39.80ID:8+0Fug0j0
>>405
ケースの蓋あけて横に床置き扇風機ブンまわしてる
4080 PL70%で生成中も60℃前後キープ

たまに気まぐれでグラボの熱くなるとこ(12VHPWR端子の上辺り)にヒートシンク置いたりしてる
場所によってはダメかもしれんから自己責任だゾ

https://i.imgur.com/vuqoayN.jpg
0428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:18:06.06ID:3Bpk04p3x
>>421
flatlora系の書き込みともまた違う感じやな
0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:02.86ID:zOyGHZke0
>>386
何喰って生きてたらこういうのが出来るようになるんや
0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97bf-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:20:36.08ID:R+TIXrJL0
プロンプトに貧乳系をいれなくてもいいLoraを以前作ってちょっと納得出来なかったので
久々にアプデしてみようと思って作ってみたけどちょっとまだ納得出来ないので
LECO使ってちょっとやってみたい事思いついたので今制作中。

ぺちゃぱいの納得出来てないアプデの結果はこちら
https://i.imgur.com/sLCKrEC.jpg
https://i.imgur.com/d7I5rYT.jpg
https://i.imgur.com/7IrvL2J.jpg
0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b78a-83tB)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:32.33ID:ucmxgxvn0
LECOのええところは、こういう『法則崩れ』な絵作りやすい事やと思う

■なんか雪積もってるのに砂浜っぽくて、しかも震えず全裸で、なんかちょっと夏風味残ってる謎シチュ
https://files.catbox.moe/dk25r2.jpg

snow+summer みたいな、本来なら「ベクトル強い方が勝つ!」ようなプロンプト指定でもLECOでごり押ししたら新たな組み合わせが簡単に出来そうなのは良いな
0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-RUlw)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:16:56.78ID:rZWzjdI/0
衣装LoRa作ろうと試してるんやが
マルゼン式でも出来るんやが最新の方法とかあるんかな?
0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:22:12.67ID:3Bpk04p3x
>>441
パッと見よくありそうだけど
よく見ると3d強くてドール寄りで珍しいな
0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-EZSo)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:45:22.69ID:4RyRZsvh0
>>449
美しい
0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:35.31ID:VdHFXUZ40
t2iで実装してほしい機能やね
スーパーマージャー使わんからワイには使えんかった
Adjustに数値入力してGen以外にやることあるんか、あくまでマージするときの機能なんか?
0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tFkI)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:05:50.24ID:bcgV5+wJ0
報告はありがたいけどすぐ上で話題になってるで
0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-gVuC)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:41:03.70ID:woH/IptK0
いじめで陰毛燃やされてる女子出そうと思って前やってたけど
いつも建物が燃えるんよな
0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-XUL/)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:46:41.07ID:XPWToTW70
regional promptsは未来めっちゃ詰まってると思うんだけどワイのINTだと動かないことも多くて中々難しいのよね
何やれば解消するかようわからん状態に度々なる

ナゼミティルンディスなLoRAたのしい
https://imgur.com/BBTkIgo.png
https://imgur.com/MbgadXW.png
https://imgur.com/YlHGL0r.png
https://imgur.com/KvNLMbG.png
https://imgur.com/PyPSSLU.png
https://imgur.com/wvVDhuZ.png
0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37dd-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:10:18.21ID:X3A11Uza0
regional prompterは何か月か前にアプデされて
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/README.md
長方形以外にも自由な形に区切れる機能が追加されたらしいけど

このMask regions aka inpaint+ (experimental function)を使えば
隣接する2人のキャラが多少複雑に絡み合っても破綻せず描写できたりしないかな
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-J3dl)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:50:45.29ID:JUZ7Oopk0
>>452
リポジトリにそもそもノートブックあるやん……
0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-mUP5)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:54:18.54ID:YKtA46Bb0
>>496
わかる
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-uip0)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:20:52.42ID:Ln6YSkfF0
>>425
>>424

めっちゃ価値ある情報ありがとう
数週間の苦しみから解き放たれたわ
0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-tvBD)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:48:43.89ID:g7uFV57A0
>>492
それすっげえ気になるんやが検索ワードがわからへんから教えてクレメンス
年齢退行モノ出したいからどうしても欲しいんや
0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97bf-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:59:21.48ID:R+TIXrJL0
>>404の結果について
まずぺちゃぱいのLora作成して作成途中の結果等も産出しておいた。
Loraマージで産出したそれぞれを0.5%で4つマージして1.98GBを作成
それを対象モデルとしてLECOの学習モデルに指定。LECOではターゲットを
breastsにしてsmall breasts,midium breasts,large breasts,を消去
flat chestを学習する様にしました。で出来上がったLECOを途中経過の含めて
Loraマージで1.98gbにしてモデルとしてSDで利用。1girlで出た結果が下の画像
https://i.imgur.com/OBXIi3i.jpg https://i.imgur.com/CfF0FVe.jpg
https://i.imgur.com/1jhMtce.jpg https://i.imgur.com/u66NU0U.jpg
Loraとして使用せずにモデルとして使用してみるって気持ちだけでやってみた
0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f723-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:02:47.02ID:D+nZ+Fsy0
>>450
衣装のノウハウはワイも知りたいわ
キャラLoraと同じ要領で服のタグ消して背景白抜きして頭部白塗りして作ったら
劣化マスピ顔がはめ込まれた背景ボケボケで使いもんにならんのが出来上がって泣けた
何より問題なのが元画像にない角度のポーズ取らせると服が破綻しまくる
衣装上手い人は全角度揃えた画像用意してやってるんかな
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-tvBD)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:10:56.52ID:g7uFV57A0
>>519
マ?今4日前のまで遡って見てるんやが全然見つからん
サムネどんなのや?
0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-ZVLm)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:36:12.31ID:FH1iynPdM
>>524
既にLycoris入れててLycorisフォルダがないならいっぺんKohakuBlueleafのLycorisフォルダごとどっか退避させてwebUIからLycorisを再インスコするとLycorisフォルダできとるで。そこにLoRA関係全部ぶち込むんや。
CivitaiヘルパーもLycoris対応のやつが出てるからそっちも入れるんやで
Locnonは残しといても競合せんらしいけどもう更新ないし断捨離や!
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:56:44.44ID:7KfRADUW0
リベンジに燃える黒セーラー服過激派 今度はenhanceでシン黒セーラー服を作ろうとするも微妙
lierla 16/8 Lion Cosine 20x100 model:NAI
target: "black serafuku"
positive: "black serafuku, red neckerchief, black sailor collar, long sleeves, pleated skirt, school uniform"
↓hassaku v13 "solo, upper body, 1girl, singing, sweat, bouncing hair, black serafuku, playing guiter,
looking away, large breasts, on stage, smile, microphone,"
https://i.imgur.com/DJTkaAf.png
0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-ir7N)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:16:21.58ID:+TLHIfxH0
LECOばっかで久々にLoRA学習しようとしたらエラー出たわ
TypeError: ClusterConfig.__init__() got an unexpected keyword argument 'tpu_env'

accelerate configをやり直したらsd-scripts起動したんでここに書いとく
何もしてないのに設定壊れたんかなぁ?
ファイルのタイムスタンプとかは古いままだったと思うんやが
それともLECO入れるときの試行錯誤でなんか壊してもうたんかな
0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:31:45.41ID:3Bpk04p3x
>>523
同じ作者のunhornyってloraなんやろか?
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:39:20.76ID:3Bpk04p3x
>>541
なるほどサンガツ
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dvX5)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:13:50.26ID:bVGECXcT0
食事っていまだに難しいのなウインナーをフォークで食べて欲しかった
https://i.imgur.com/dqZy0Op.jpg
0555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-xCT4)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:14:53.44ID:AlapnGe/0
Regional Prompterで苦戦中
https://i.imgur.com/DACcVcq.jpg https://i.imgur.com/a07BeSB.jpg
この二人を一つに出そうとすると(衣装はキャラ用の衣装そのまま)
どうパラメーターをいじっても
https://i.imgur.com/z73BFqH.jpg https://i.imgur.com/bFXmNMB.jpg
こんなふうに領域内で溶けかける(顔にも衣装に影響が出る)
モデルはLora作った人が用意したものを使ってる
0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b78a-83tB)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:16:11.25ID:ucmxgxvn0
「カップとかケーキとかが置いてある午後三時テイストなテーブルの上に仰向けで軽く拘束されたまま致されちゃった事後」的なものを作りたかったが思い通りにいかぬ……
https://files.catbox.moe/bb78cz.jpg

最近日に日にプロンプトの引き出し強化がしたいと思う事が多い
0566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:48:18.56ID:GzPu+W8l0
Regional Prompterの使い方について上手くいかない人に解説や。
まず最初に、Regional Prompter(sd-webui-regional-prompter)とTiled Diffusion(multidiffusion-upscaler-for-automatic1111)のRegional Prompt Controlがある。 使うのはRegional Prompter(sd-webui-regional-prompter)の方や。

Regional Prompterの設定はActive, Latent, Use common promptのONにしとくんや。 Base Ratioは無視、Use base promptやUse common negative promptは絶対にOFFや。
リージョンの設定は初心者ならMatrix, Horizontalのキャラ2人なら1,1、キャラ3人なら2,1,2ぐらいがええやろ。 visualize and make templateボタンは押しても押さんでもええ。 他の設定は全部OFFや。
https://files.catbox.moe/l8dmdi.png

昔はBREAKで分ける前にカンマ入れれたらあかんかったけど、今は平気みたいやな。
BREAKの数が合わんとpromptが全体に混ざってまうで
(3 girls:1.7) hug BREAK <lora:dq4_alena-10:1>, alena \(dq4\) hat cape BREAK <lora:kinomoto_sakura_mixed_v2_64-000004:1> kinomoto sakura tomoeda elementary school uniform BREAK <lora:AyanamiReiV6-000010:1>, ayanamirei tokyo-3_middle_school_uniform
https://majinai.art/i/E4BelMi.png
0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-J3dl)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:52:25.91ID:JUZ7Oopk0
>>563
本来Stable Diffusionは75トークンまでしか使えなかったんや
だけどNovelAIがそれ以上長いトークンも使えるようにする技術を開発したんや
でも1tokenは1単語とは限らないから一つの単語が変な所で区切られて意味が変わってしまうことがあるんや
A1111はそれを防ぐ為に必ず,単位で少し先回りして区切るようにしてるんや

その辺完全に無視して自分の好きな所で区切らせる為に使うのがBREAKや

75トークン区切りの内部は前半ほど効きやすくて後半が効きにくい傾向があるから敢えて早めにBREAKを置いて重視させたい単語を前半と解釈される為に使うことが多い
あと前半に色を示す言葉があると後半の言葉にも影響して色が感染ってしまうこともあるけどBREAKを挟むことでそれを防ぎやすくなる効果もあるのでそれを狙って使うこともある
それ以外にRegional Prompterという拡張機能では別のエリアと区別を付けさせる為の目印としてBREAKを使ってる
0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5750-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:55:34.04ID:bl1eEacH0
sweetcoco、こちらもテスト開始やで。
まだ軽く通しただけだが、感想としては、悪くはないモデルやな。表情指示もちゃんと反応するし、破綻しないし、歪まないし。
ただ、ここで過去に紹介されているモデルのレベルが高すぎて、その、なんというか、ワイも贅沢になったなぁ、と。

https://files.catbox.moe/kgbstn.mp4
0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-mUP5)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:59:44.49ID:YKtA46Bb0
>>570
sukumizuのレベルが高過ぎる
0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37dd-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:08:05.42ID:X3A11Uza0
>>555
もしかしてエラーメッセージ欄に~unloadedとか表示されてない?
https://twitter.com/BK_Udon0712/status/1659140928542744577
似た様な症状は他の人にもあるのかもしれん

自分も昔RegionalPrompter試してた時にlora効かないから色々調べたら
エラーメッセージ欄に~lora~unloadedだったかload failedだったか表示されてたけど
場合によってloraが効いたり効かなかったりするから条件が分からなくて諦めたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-J3dl)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:25:31.25ID:JUZ7Oopk0
日本語がおかしいだけならただの学習障害なんだろうけど知識もデタラメだし性格も最悪だから救いようがない
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-+7FH)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:27:54.85ID:AMo/68LB0
日本語苦手ニキはそれっぽいことをギリギリ通じる日本語で発言することも多いからそのデマを信じる初心者も量産してまうし自分がNGすれば済む問題じゃないのが困りもの
0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-EZSo)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:29:40.98ID:4RyRZsvh0
>>527
ええなこれ
0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dvX5)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:41:29.66ID:bVGECXcT0
>>566参考に初regionalやってみたがキャラが思う所に来なかったり結構むずいな
hiresも上手くいかなかったがとりあえずお試し
https://i.imgur.com/A203Ko9.jpg
0595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-lbw1)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:50:04.25ID:S6atWBUh0
Nvidiaがクラウド用には「消費者グラボ禁止な。業務用の(クソ高いやつ)買えよ」
ってやってるのでそもそも格安でGPUリソース提供するのが無理あるんよな
ただ企業が消費者グラボ買い漁ったら品切れや高騰が目に見えるのでNvidiaが悪だとも言えん

ぶっちゃけライバル不在が悪いところはある
0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b7-J3dl)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:40.71ID:v5DF2KZU0
たとえ正しいこと言ってる時でも日本語が間違ってて正しく伝わらなくて結局嘘になることもあるから諦めるしかないと思う
0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:59:56.45ID:z2uij1G20
わからんけど卸してる企業によっては安いかもしれん
あと単純に高くても弾がないからという背景もあるから
相当追い風が吹いてるのが悪いんやろな
普通は革ジャンがイキり倒しても市場価格に落ち着くってものだが余りにも追い風が強すぎてね
企業すらあるだけもらうわって態度だし
0600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:01:52.84ID:GzPu+W8l0
>>954
Use base promptはBase PromptもRegion Promptも効きが弱いからワイは初心者にオススメせえへん
両方とも効きが弱くなる=崩れやすくなると思うで

BaseとCommonの違いは説明ページに書いてあるとおりや
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/README.JP.md
0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-+7FH)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:26.33ID:AMo/68LB0
えっちやん
0610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-tvBD)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:15:48.60ID:RgEpYtmyp
このスレ、ロリコンおる?
0611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-U6uc)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:15:52.14ID:kqOSsPMr0
リディアのLORAなかったっけ
0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-xCT4)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:22:46.43ID:AlapnGe/0
サン>>66
https://i.imgur.com/FMtBavV.jpg https://i.imgur.com/TwjqMcR.jpg
なんとなくうまくいったような気がするわ
1:1で分割すると変になる感じだったから
2:1:2で分割して間に物を置いてみた
もうちょい試行錯誤するけど先にちょい寝るわ
仕事より真剣にやってしもうた
0622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:30.65ID:3Bpk04p3x
AIのロリって一周回って難しいわ
ペドなら一目で分かるけどロリは大人になりがち
0625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-du2U)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:30:33.79ID:FV2MYTIC0
https://i.imgur.com/ituemgF.png
https://i.imgur.com/oZA9VnH.png

positive:(5 years old,loli:1.3),thick_eyebrows,2girls,Show from the hips to the shoulders,indoors,bedroom,BREAK
2girls,school girl uniform,long hair,straight hair,hair band,lite smile,blonde hair,blue eyes,white_thighhighs,BREAK
2girls,school girl uniform,braid hairs,black hair,glasses,blush,smile,open mouth,black_thighhighs

negative:nipple,nsfw,masterpiece,best quality,(EasyNegative:0.8),
(worst quality,low quality:1.4),(negative_hand-neg:1.1),peace sign,text,signature, watermark, username, artist name, text,empty eyes
steps:30 CFG:4
位置関係は指定してないが、この2人くっついたり離れたりするんやな
0632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-mUP5)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:24.39ID:YKtA46Bb0
本当は高学年くらいが一番好きなのについついペドくしちゃう
https://majinai.art/i/ktd9KTk.png
0646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-UyIw)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:09.78ID:c93ES+nA0
>>638
たくさん作ってどれも駄目やったらプロンプトや設定を変えたほうが良いんかな

ロングヘア―でコートを来てるキャラなんやけど、髪の毛と服が一体化したり
腕と髪の毛が一体化したり腕が増えたり、そんな画像ばっかりなんや

Controlnetなしならそんなに変な画像にはならないんやけど
0654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-EZSo)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:46.84ID:4RyRZsvh0
>>652
いい肉付きだ
0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFbf-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:29.07ID:eiWvS8NOF
>>656
いやそうだってw
自分で作っててわかるやろ
0662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:26.49ID:3Bpk04p3x
がんばるぞい>>658
0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:46.96ID:z2uij1G20
>>646
2枚から次は相当頑張って全部試す覚悟で3枚目ですぐLora作って
これの繰り返しかな
当然妥協すれば無限に簡単になるけど
10枚ぐらいで質よければまあまあ動き出すからそこからは早いかも
最初に同じ品質を用意できるかにかかってるかな
ただし一般Loraの素材数程度に完ぺきにできたとしても変な画像ばっかり出るというのはLoraの宿命
そも2枚じゃなくてもくっそみんな頑張って作っとるんよね。
0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFbf-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:25.43ID:eiWvS8NOF
ペドは自分でペド好きいうの抵抗あるみたいだけどなんでなんやろ
ロリコンっていうのは平気なくせに
0682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dvX5)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:39.87ID:bVGECXcT0
regionalだいぶわかってきたで
https://files.catbox.moe/86bpe6.jpg

>>680
SUGOI
0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-mUP5)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:27.56ID:YKtA46Bb0
世間的にロリと認めてもらえなさそう
https://majinai.art/i/36uz0bj.png
0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-+7FH)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:00:40.50ID:AMo/68LB0
真顔で立ちションは需要あるよ
0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:20:43.51ID:3Bpk04p3x
>>704
うおおおおお
0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:22:52.72ID:3Bpk04p3x
>>686
adetailerは解像度上げたやつをインペイントの仕組みのはずや
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-S1Rn)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:40:00.16ID:AlapnGe/0
Tiled Diffusionの方の
Region Prompt Control
を使ってテストしてるんだけど
Region 1をバックグラウンドにして
pos:bedroom
neg:girl,man
と入れてベッドルームだけだそうとしたらgirlが出力されてしまう
最初の数枚はベッドルームだけだったのに人が描かれ始めたら消せなくなった
0724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:53:31.76ID:I489DU/n0
今日も今日とて、ぽちゃの研究に励む…
これモデルだけじゃなくて、服装によってお肉の量を調整する必要がありそうだ…ややこしいなぁ

久しぶりにchatgptに教えてもらったけど髪に別の色の筋を入れるのは、hilightsって言うらしい。みんなは白ベースと黒ベースどっちが好き?
https://i.imgur.com/l6nFv0h.jpg
https://i.imgur.com/GuL6tnq.jpg
https://i.imgur.com/yoC79X2.jpg
https://i.imgur.com/mJzWBIE.jpg
https://i.imgur.com/gvMM8Mf.jpg
https://i.imgur.com/E1t7HEf.jpg
https://i.imgur.com/sxmeB4X.jpg
https://i.imgur.com/LkdQc8y.jpg
https://i.imgur.com/urCxtq0.jpg
https://i.imgur.com/BbxVh70.jpg
0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:00:04.04ID:M6gq1f5Jx
adetailerのインペイントの周辺だけ四角く色が変わってしまうのはどこを調整すればええんや?
0729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-+x42)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:01:01.53ID:n6r0Rcsu0
AIくんが小便出す位置間違えてるのはずっとやな
何をどう学習してるのかは知らんけど
loraでも打率低いし、ワイはもう諦めて加筆かインペに走るべきと考えてるわ
もしくはCNに自信ニキのテクに期待やで
記事にまとめてくれるって話やけどまだかなぁ。そろそろ全裸待機も辛いわ
0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:08:39.55ID:2zmArnsG0
ワイ氏、年齢スライダー作ろうとしたらうっかりサンプル貼れないレベルのガチペドが出せるようになってしまう。
LECOで「toddler」削除しただけなんやが、なんでやろなぁ。(すっとぼけ)
toddlerと「toddler:-2」とか書くとかなりガチのが出てくるから注意やで。+適用ならスタイルのええお姉ちゃんが出る。おはDは出ん。ママンくらいは出るかと思ったんやがな。
明日には消すやで。
https://mega.nz/folder/A7MVnC6Z#BvLgAeHA0LvCu4lO34b2KQ
0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:16:35.91ID:OzZy1SvT0
三度目の正直という言葉を信じる黒セーラー服過激派
やっぱ過激派言うからにはserafuku概念自体をblack serafukuで乗っ取んねぇとなぁ!やで
target: "serafuku"
positive: "black serafuku, red neckerchief, black sailor collar, long sleeves, pleated skirt, black skirt"
https://i.imgur.com/LmVFGBt.png
やったか!?

>>704 神に感謝します
0736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tFkI)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:16:39.67ID:yEhIVrn90
>>733
サンガツ
これは家宝にするで…
0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:18:23.02ID:ONo/SveJ0
お尻のLoraアプデしてみました良かったらどうぞ

https://mega.nz/folder/LChgCJSQ#TnC9tXXqMc-cmNvOWKzLcg
https://i.imgur.com/21lxSwG.jpg https://i.imgur.com/jCy6lBn.jpg
https://i.imgur.com/9Vidsp0.jpg https://i.imgur.com/7fAQe2V.jpg
https://i.imgur.com/dLEH5DG.jpg https://i.imgur.com/HCeoPAs.jpg
https://i.imgur.com/xZLmcCU.jpg https://i.imgur.com/MSawpqT.jpg
https://i.imgur.com/dejEY04.jpg https://i.imgur.com/4Rz8v3a.jpg
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5750-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:39:48.27ID:9j5blaKe0
いろいろCivitai漁ってたら、アンテナに反応したので以下テスト。

https://civitai.com/models/104100/kawaii-realistic-anime-mix
日本人作者さんかな。アニメとリアル系のものを出していて、リアル系をテスト。
今のところの感想としては、中韓アジア寄りではなく、アニメ寄り2.5Dが出やすい印象やな。これも素直に反応してくれるなぁ、追い込み楽しみや。

https://files.catbox.moe/iuhizz.mp4

>>733
もろたで、サンガツな。ふむ、-2やな。さてさてどんな・・・あ、だめだこれ、サンプル出せないわ。
上に紹介したもので試しに作ったら、ガチが出た。ロだペだ言ってる日に、なんちゅうものを・・・ニキは神か
0743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:42:06.79ID:M6gq1f5Jx
>>733
あっ…。通りすがりの九官鳥が感謝してる
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:44:21.99ID:M6gq1f5Jx
>>738
お尻すこすこワイ神すぎるサンガツ
0752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:03:42.61ID:1j6nM52A0
ずっと敬遠してたwildcardに挑戦したらこれやべーな
決めたい要素だけ指定したらぽっちゃり天使たくさん産み出せるやん!
https://i.imgur.com/05uiLp0.jpg
https://i.imgur.com/l5Tzna8.jpg
https://i.imgur.com/yoPFHeo.jpg
https://i.imgur.com/OsWHyt5.jpg
https://i.imgur.com/BLng4ON.jpg

角生やしてみた
https://i.imgur.com/eoZCt5F.jpg
https://i.imgur.com/GNaVzHi.jpg
https://i.imgur.com/T6DbZco.jpg
https://i.imgur.com/SLYd1ZO.jpg
https://i.imgur.com/1VNQNhr.jpg
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5784-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:38:44.55ID://f88LLM0
髪の毛引っ張るLoRAやっと素材がそろったから試しに回してみたんやけど色々影響がある感じやなあ
学習久しぶりすぎてここから詰めれるかわからん…

https://files.catbox.moe/9fy2cd.jpg https://files.catbox.moe/i101ds.jpg https://files.catbox.moe/l7njjk.jpg https://files.catbox.moe/41fnhn.jpg
0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:40:46.99ID:usVFT6oC0
>>735
あ、もう解決してもうたかな…?
気分転換にワイもやってみたで
- target: "school uniform"
positive: "black serafuku, black sailor collar, red neckerchief, long sleeves, pleated skirt, black skirt"
学習、出力共にhassakuHentaiModel_v12
school uniformの方がタグ登録数多くて上位ぽかったのでそっちに含まれるプロンプトを強化方向や
https://i.imgur.com/j5hKsAM.jpg
0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:54:02.07ID:1j6nM52A0
顔と肩・首周りのぽちゃ化について少しやってみた。
想定していた通り、モデルのせいというか、そもそもぽっちゃり顔が学習されてないと思われるため、脂肪をつけるのはとてもむずかしい。顔にお肉をつけようとすると、"plump-faced" "fat-faced" 等を投入し、重みを上げるため、お腹が出てしまう…

それでもちょっぴり丸顔というか、ほっぺがふっくらしたような気もするんだが、客観的に見てどう?
見過ぎて感覚が麻痺して来てる気がする…

https://i.imgur.com/mUDdccZ.jpg
https://i.imgur.com/QQesVhf.jpg
https://i.imgur.com/tVbfmWQ.jpg
https://i.imgur.com/5AUcfMa.jpg
https://i.imgur.com/ScTwAtK.jpg
https://i.imgur.com/iNmTHSB.jpg
https://i.imgur.com/hf6Ucxl.jpg
https://i.imgur.com/KbqAvvj.jpg
https://i.imgur.com/la1568W.jpg
https://i.imgur.com/dypujad.jpg
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:25:18.65ID:M6gq1f5Jx
>>770
ええと思うで
flatニキのとこのあごを丸くするlora使ったらどやろ
0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:29:37.08ID:1j6nM52A0
なるほど顔を丸くするのにごちゃごちゃ書かなくても、fat face 1本でいけそうや!
安定せんけど打率上がってきたわ
https://i.imgur.com/jR1iTC9.jpg
https://i.imgur.com/yFmnpOc.jpg
https://i.imgur.com/igP6rCk.jpg
https://i.imgur.com/RJbbK2P.jpg
https://i.imgur.com/v9Kipv1.jpg
https://i.imgur.com/w6oeFZT.jpg
https://i.imgur.com/Q0YUjh0.jpg
https://i.imgur.com/O6h3VOd.jpg

>>781
そんなLoRAあんのか…
ちなみにcivitaiにある?それとも過去スレ?
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:33:03.75ID:M6gq1f5Jx
>>783
🤗にあるで
flatニキはwikiとか見れば分かるかと
0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37cf-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:37:42.77ID:11sWj/aS0
>>779
Loraのファイル名を説明文にリネームして使ってるからMajinaiに貼っても意味ないんやすまねえ
とりあえず何で細くなったのか個人的にも分からんが
モデルはAOM3B2でホモ概念消しとワーストクオリティ概念消し:をマイナス5とtoddlerを-2にすりゃ似たようなのはできるはずやで
0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 03:40:53.06ID:1j6nM52A0
>>784
サンガツwiki見てくるわ

ワイの手元のプロンプトに>>733ニキの toddler:-2 を突っ込んでもガチペドにならないのほんま草
ワイは一体なんちゅうプロンプトを回しとるんや…
https://i.imgur.com/OvNLWsU.jpg
https://i.imgur.com/H5f8LHW.jpg
https://i.imgur.com/T1b3opN.jpg
https://i.imgur.com/brEFuM2.jpg
https://i.imgur.com/AplUOhB.jpg
0789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Nhel)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:10:56.97ID:D0PCvF4pM
新しいグラボ買ったからコピー機LoRA挑戦してみたんやけど上手くいかなくて徹夜してもうた
0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:32:07.25ID:1j6nM52A0
一通り試してみた。
やっぱりfat faceと書いて丸顔LoRAを入れると、露骨に顔が変わるな。
https://i.imgur.com/SqKtBOl.jpg

round faceの有無では違いはようわからんかった。お守り程度に入れといてもいいかも。
https://i.imgur.com/x7thRHx.jpg
https://i.imgur.com/CXiqvKq.jpg

今のところ、丸顔LoRAを強めに入れて、それでも顔のお肉が物足りなければ、fat faceを入れて重みを調整って感じかな。
0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:25:32.54ID:M6gq1f5Jx
ワイはimgurの垢にpcからupして
スマホのアプリでリンク取ってchmate書き込みや

こうするとhidden設定になってるからエロでも全く消されないオススメ
0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-I+xL)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:30:18.82ID:awAq0dBCM
Androidならファイルマネージャーって言うアプリでローカルネットワークで接続すれば小難しい設定殆ど無しでtxt-imgフォルダから直接スマホにコピペ出来るぞ
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-PWsv)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:53:16.57ID:N0IMOTf30
追加学習環境は整ってるしあとはアニメモデルで良いのが出るかが勝負どころ
1111対応はまあやってくれるやろ…
0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:53:36.47ID:M6gq1f5Jx
>>253
思い出したけど
comfyroll_v10Anime
ワイがtoolkitチェックしたらエラーなかった
同名で別バージョンあるんかな
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a4-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:44:55.83ID:yliHH9EX0
SDXLのダウンロードページの下にdiffusersで使う方法があった
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-xl-base-0.9
しかしcolabではそのままでは動かなかった
pip installは !pip install に直して動作した
次の from diffusers import StableDiffusionXLPipeline で ModuleNotFoundError: No module named 'diffusers' になる
colabだとほかになにか必要なのかな?

というところでcolabはいったんあきらめてComfyUIとbase、refinerをダウンロード中
0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f7-/+4S)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:00:17.62ID:Hut99KR40
>>787
すごいドンピシャなストレンジグラマーやん
眼福や
ありがとう
0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-EZSo)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:24:55.82ID:+qwwai2j0
>>818
ふーんえっちじゃん
0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-gYeh)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:25:57.12ID:+RuLX8Nq0
LoRA作ってて思ったんやけど
画質上げると指とかが(多少は)マシになる一方で1girl強調してるのにかなりの割合で謎の化け物がついてくるんやけどこれはもうどうしようもあらへんのかな、横画像にすると逆に完全に二人目を生成することもあるし謎や…

512*768
https://i.imgur.com/LwiFPBB.png
https://i.imgur.com/jsDD243.png
768*1024
https://i.imgur.com/iTdi0yk.png
https://i.imgur.com/P5K4VOU.png
0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tFkI)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:26:23.90ID:yEhIVrn90
>>818
ワイが入部希望したら鼻で笑われるんやろなぁ…
0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f38-Qv9K)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:53:11.52ID:fMaShfpI0
キャプションから1girl消したら生成時に1girl無視して2girlsになったりするぞ
0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-tvBD)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:01:42.51ID:x90fHhghp
文字が入るとグッと良くなるな
エロ絵を食ってるんじゃなくて情報を食っているんだ
0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:07:41.27ID:+u0DZsY10
両乳首舐めのPOVが出てたから試してるけどくっそむずいな
Region promptとか触っておけばよかったわ
0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7f8-f5X9)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:18:32.16ID:DGGmrYyb0
3ヶ月くらい置いてたけどそろそろギップルしてもいいか?
0842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:22:33.19ID:OzZy1SvT0
>>769
なるほど出したい概念と別のをtargetにしているからダブルでドン強化の可能性もある…のか?

新しくなにかを覚えている訳ではないからモデルによってはどーやっても出んのは仕方ないところか
NAIフリー(自称)でもモデルが概念知っていればでるようやが (画像はWaifuDreamer-Anime)
https://i.imgur.com/ygGeGcl.png
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5750-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:50:00.63ID:9j5blaKe0
>>733
日が昇って、あらためてtoddlerLECO検証中。

多少癖があるが、本当にガンガン出てくるな、ほんま。
しかもやで、今まで色んなプロンプトで強制かけても頑としてJK以上しか出なかったモデルが、かなり素直に反応する。
心の中の危険信号点滅するんでサンプル出せないが、もちろん完璧ではないが、かなり自然なものが出てくるで。
もちろんEl Zipangみたいなガチモデルは、見つかったらいろいろ危険なものが出てくる。

モデルやプロンプトに左右される報告もある様子やけど、かなり強力なLECOやで。
なにとは言わないが強力なツールの一つとして持っておくのは良いと思うで。
この手のが出力されずお蔵入りしたモデルが、いくつか生き返るかもしれん、ほんまに。
0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:55:15.58ID:kfW/fz+T0
高確率でchibiがでるLECO作りたくなってきたやで
0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-XUL/)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:02:08.44ID:oAJvCw950
stomach bulge,large insertion,size difference,impossible fitを殺してテストや
NSFWネガなので健全です(大嘘
https://files.catbox.moe/jiibj7.jpg
大体想像通りだけどやっぱチンポ突っ込まれてボコォみたいな感じにはならず全体的に大きくなってしまうな
理想のボコLoRAを作る方が良さそうやね
0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:10:17.48ID:ONo/SveJ0
Multiple Womenってモデル簡単に複数の人物だせるっぽいけど
Regional PrompterやLatent Coupleと組み合わせたら便利なんだろうか?
まだRegional PrompterやLatent Coupleの使い方いまいちは悪出来てないから
俺にはまだ難しいかもしれんけど・・・

https://i.imgur.com/Y75OUd6.jpg https://i.imgur.com/WvubLbY.jpg
https://i.imgur.com/0aKHb1f.jpg
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a4-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:12:51.94ID:yliHH9EX0
>>836
ありがとう、今はComfyUIでSDXL0.9をやってみてる
ノードUIが心配だったけどデフォルトで一通り揃っていて、プロンプトを書き替えて「Queue Prompt」やCtrl+Enterすれば生成されるんだね
ComfyUIのデフォルトのプロンプトを1024×1024で https://i.imgur.com/vZjniaU.png
1girl https://i.imgur.com/eBBn2hG.png
綾波レイとだけ入れるといかにもSDなのが出た https://i.imgur.com/wO4DbIk.png
Japanese+superhappy peacesignだとこう https://i.imgur.com/Vh6Opp6.png
manga style+superhappy peacesignは厳しい https://i.imgur.com/2F8PVH0.png
3060で30秒くらいで512×1536ピクセルの画像が出るのは大したもの、1.0でまたブラッシュアップされることに期待
0862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5750-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:22:07.62ID:9j5blaKe0
うむ、やはりサンプル張らずにそのままっていうのは何なので、軽く作成。

モデルは適当に選んだコレ。年齢一桁指定しても言う事聞かないヤツやで。
https://civitai.com/models/100792/dangerangelsavour10-25d-all-in

toddler無しがこれ。6yo指定してるが、結果はJCくらいかの?
https://files.catbox.moe/m1l649.png

そして同じシードでtoddler-2したのがこれ。
https://files.catbox.moe/ptlvdc.png

いやほんと、ほんまに、どこにそんなものを隠し持っていたんだお前は、というくらいやで・・・
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:31:41.11ID:fzGzYJIS0
sd-scripts用にLora学習終了時Line通知するツール作ったわ
Windowsで動確してないけどまあ多分動くだろ
https://mega.nz/folder/dm1yRQSA#irwr2HFoBOjVtbYRLJ9jIg
0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dvX5)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:47.52ID:wIv5Haq50
LECOでマイナスがっつりいれても崩れない..ということは学習不足なんかな
時間がかかるから3060だと力不足感ある
https://files.catbox.moe/mma5sa.jpg
0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-Vxii)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:57:51.10ID:RI5LsAFBa
うーん自分的には顔と体のお肉のバランス、これくらいでいいと思うんだけどなぁ
肩周り首周り問題と、頭身のバランスが残っとるけど、一旦切り上げて出かけてくるで。

https://i.imgur.com/Y6iKvBq.jpg
https://i.imgur.com/WeHL6cJ.jpg
https://i.imgur.com/y3NzAX7.jpg
https://i.imgur.com/zjZZBOo.jpg
https://i.imgur.com/q2b4c1z.jpg
https://i.imgur.com/qqtI1f8.jpg
https://i.imgur.com/OpUNvik.jpg
https://i.imgur.com/FybfspO.jpg
https://i.imgur.com/TxRxmpL.jpg
https://i.imgur.com/SkjkuUF.jpg
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:04.21ID:QBrYMTgy0
絵描く人にもラフが苦手な人とラフ以降が苦手な人がいるから
そこら辺でも用途わかれそう
自分はラフ苦手なので線画→完成の技術よりも完成した絵を線画に遡る技術の方がほしい
でもわざわざ絵を未完成状態に戻すなんて誰もやらないからあんまりこっち方向はノウハウが乏しいね
0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1746-y9ZO)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:13:28.28ID:DQUckGDV0
ワイの環境だとRegionalPrompterはリサイズされたloraはtensorの幅が違うってエラーになる
あとlycorisじゃないloconは混ざり合って、その後Regional切ってもメモリにゴミが残るのか普通の出力にも影響が出るようになる
一部のblockをSuperMergerで切ってるloraがダメなのかもしれない
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-MzMa)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:44:45.42ID:5B1Rq2Nka
チビタイにあったNIKKEのキャラLora使ってみたら、めっちゃ背中向けられるw
学習した画像を想像したら、当たり前と言えば当たり前なんだが。
0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-ir7N)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:00:08.07ID:pCA602h40
>>913
むしろtoddler自体にリアル化の要素があるみたいやね
3Dをネガに入れて抑制しとるけど
他の年齢操作方法と比べて複数人出る率が激減するからお気に入りLECOになりそうやわ

単なるプロンプト強弱の機能で何か言われるとは思わんが
誰も最初の一人にはなりたくないやろし精神の安定する方法を選ぶのがええね
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-EZSo)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:00:52.70ID:ib3yDsk+a
>>908
エッッッッッッッ
0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-xCT4)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:39:46.50ID:ovaBW5N10
https://i.imgur.com/EbjwCQy.png
regional~の設定(画像とは違うシードとかなので下は消してる)

https://files.catbox.moe/955gvq.png
こんな感じでだいたい要素が混ざる
時々きちんと分離する

cute bedroom,magic hour,frilled cushion BREAK
<lora:shenlin:1.0>kuo shenlin, lingerie,huging,from behind, BREAK
<lora:yujia:1.0>wang yujia, sleepwear,

Negative prompt: EasyNegative,bad anatomy,
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:41:13.01ID:M6gq1f5Jx
>>818
こんな自然にやってる人は珍しいような
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dvX5)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:44:29.52ID:wIv5Haq50
>>934
パッと見latentになってなくない?
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx0b-18xF)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:08:39.14ID:M6gq1f5Jx
>>934
取説確認したほうがええで
break前に,ありとなしが混在してる
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-tvBD)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:22:12.54ID:cxF2D1vr0
>>901
Sundressって言うんか。良い事聞いたで
いっつも dress sleevelessとかでゴリ押ししとったわ
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b78a-83tB)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:06:22.13ID:yk1JnUEB0
そして、スレ終わりかけの今なら許される(に違いない)ので、風船表明するでぇ!

手軽にうんこが出せる(かもしれない)LECOひとまずアップしておく。普通にプロンプトで粘るよりは容易に出せるはず。といっても、下痢便率高いのと形不自然なのは勘弁やでぇ……
https://mega.nz/folder/BdZDABqI#MFaksLzfP7StXNws1xtE7w
■テスト画像サンプル(LECO:0 pnginfoあり)
https://files.catbox.moe/vz3cn1.png

※以下、うんこ注意(グロ)
■v1 (poo,scatのみ概念消し)
https://files.catbox.moe/ia9ueo.jpg
■v2 (pooのみ概念消し)
https://files.catbox.moe/ch2p6q.jpg
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:19:05.74ID:ovaBW5N10
>>954
なんか環境変なのかも
Attentionに戻しても混ざらなかったりしだした
一度Regional~をオフににしてプロンプトだけで100枚ぐらい生成したら
生成するにつれて精度が上がりだした

おかしかったときの画像
tps://i.imgur.com/3DycDeO.jpg
左右のキャラの衣装が混ざってる
Latent Steps: 20, CFG scale: 7
0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:28:54.69ID:liualGiO0
>>971
環境がおかしいのはそうやろね
jpg見せられてもPNG Infoがないとどう生成したのかはこっちからは分からへん
AttentionとLatentの指定が効いてるのか、生成したPNG Infoを自分でもチェックしてみたらどうや?

とりあえず気づいたところ
1. NGMS(Setting->Optimization->Negative Guidance minimum sigma)が3.1って珍しいな
この設定がないとLoRAが強すぎて変になるんやろね
ちゃんと意識してやってるならええけど、デフォルトと同じ環境でないと他人のpromptは参考にならんから気を付けたほうがええで
2. かなり強いLoRAやね、上のNGMSをデフォルトの0にするなら、1.0じゃなくて0.5ぐらいにした方がええと思うわ。
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b78a-83tB)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:40:59.16ID:yk1JnUEB0
そろそろ次スレ立ててくるか……
って思ったら立ってるんやな
>>986
サンガツやでぇ!

>>984
ワイはまさにその異常な緊張感出してるうちの1人や
正直個人的にはメッチャ興味あるけど、実際この手の話題は過激派出てくる印象があってな……

個人的には大歓迎なんやが……
0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:47:37.93ID:ovaBW5N10
>>981
Negative Guidance minimum sigma
は量産するときに計算が速くなる(と某チューバーが言ってたので)ので3で設定してる
良いシードが見つかったらデフォ値で再生成するんだけど、指摘されるまですっかり忘れてたわ
Loraの作者自身が0.75で使ってたから強いと思う
0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-mUP5)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:48:58.84ID:IK93yWi30
https://huggingface.co/SenY/LoRA
短足化Loraを作った
作り方はlecoでlong legsタグをeraseしただけ
https://i.imgur.com/8n9akEJ.jpg
正直lecoであんまりこれぞって成果がずっと見出だせずにいたけどようやくまともなのが出来た

一番の目的はtoddlerとかでspread legsさせると脚だけ長すぎて不自然なのが気に入らなかったのを調整する為
iroiroニキのshThと併用してもいいと思う
https://i.imgur.com/2OGlKIw.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 20分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況