X



なんJNVA部★221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df5d-+eGs)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:40:41.21ID:D5IELOkF0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★220
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1686204895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b19e-WzsA)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:21:08.74ID:KKgJN9bd0
>>100
前後のやりとりも影響するで
0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f13c-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:21:46.57ID:wGSbovmr0
すりすりしたいおみあし
https://i.imgur.com/mJ75n9t.png
0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b19e-WzsA)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:22:06.71ID:KKgJN9bd0
それを逆に利用してなんでも言う事聞いてくれるセクションを作るのが肝心
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-6m32)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:35:58.81ID:czWRDIvH0
あれって課金したらAIは大目に見てくれるのかな

保存はhddかSSDにするか結局どっちがいいんやろか…
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-WZS2)
垢版 |
2023/06/11(日) 02:53:40.93ID:zH97HzwhM
前スレ673のeroge_semen解説してくれたニキまだいるかしら。遅くなりましたがありがとうございますです。
なるほどこれはしぶきを表すわけね。たしかに単体だと機能しないけど、facialとかejaculationが効いてるタイミングで入れるとエロゲのような飛びつつ糸を引くような感じの描写になりますた。
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 04:47:26.91ID:slU57V1w0
今更hassakuhentai使ってみたけど背景もしっかり出てええな
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-FQJx)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:23:51.19ID:vQ/DJLs0M
何か最近肌の一部が変な色になると思ってたらDPM++ 2M SDEでステップ数25にしてたせいだったわ
30以上にしたら殆ど出なくなったで
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:35:30.37ID:DUPAyi9v0
>>122
2M SDEは必要なステップ数がSDEより2Mに近いくてより多く必要なのでSDEから以降した人がSDE感覚でstep少な過ぎるのはあるあるやね
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d307-q7dz)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:42:53.43ID:35GX0GVh0
>>122,123
ワイもこれ経験したわ

>>124
悪人をこらしめるのは気持ちいいからしゃーない
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:48:22.11ID:DUPAyi9v0
遅いけどステップ少なくていいSDE
速いけどステップ多く必要な2M
みたいな感覚だったけど2M SDEは挙動は後者寄りでSDE要素がなんなのかとかSDEと2M SDEはどう使い分けるのかとかは全くわかってない
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d307-q7dz)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:51:14.46ID:35GX0GVh0
2M Karras v2も控えているらしい
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:11:08.12ID:DUPAyi9v0
>>130
ワイはこれかなり参考になったわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682765013/585

少し改造することでJSが粗チンの先生にレイプされながら嘘喘ぎでバカにして煽るという難しいシチュエーションもちゃんと対応してくれた
https://i.imgur.com/LRrKMWw.png
https://i.imgur.com/TffYX70.png
https://i.imgur.com/Xhl4ILu.png
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0155-RNqH)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:40:14.57ID:Q71rvW6K0
ワイもずっと2Mで20stepやが特に問題ないな
もうちょっと増やした方がええんか
0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:00:46.85ID:DUPAyi9v0
パッと見問題なければ別にええと思うよ
ただstep不足だとたまにおへそ出した時にお腹が緑とかの不自然な色になることがある
あとLoRA使うとよりそれになりやすくなる気がしてる
そういうときだけ少し上げるとかでええんちゃうかな
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:03:23.78ID:DUPAyi9v0
>>134
何かバグか設定ミスかで実際には効かせられてないんやろね
自分がそれやった時は全く同じになってたし
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcb-RNqH)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:01:13.32ID:LDvVzRZXM
>>133
132やけどキャラLoRAによってはめっちゃその現象出てるわ…
そういうときだけ上げてみればええんなサンガツ!
0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-G1pN)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:41:45.91ID:SIj2f6Voa
>>145
プロンプトだと思って使う…あります
0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3bf-MLpm)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:05:52.86ID:Jan0fTBh0
ナヒーダや姉のエッチな絵他の人にもいっぱい作って欲しいなあ…せや!

僕は女子小学生がうんち漏らしてるスレと誤爆しそうです
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a95f-uZpY)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:06:07.80ID:YuWTUK140
>>131
キャラデザめちゃくちゃ好みなんやがなんてモデルや?
0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-iuPK)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:18:37.21ID:o2MyIa0G0
バリキモーネキが姉界の頂点や
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-G1pN)
垢版 |
2023/06/11(日) 09:23:08.30ID:SIj2f6Voa
>>160
少女漫画loraやろ
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fba8-8sUu)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:49:08.60ID:WTADwNuL0
最初は>>52に倣って同じ構図で生成してたはず
なんか力士みたいなのも出来たりしたがええ感じのも出来て楽しんでた
https://i.imgur.com/fO0DKjn.png
https://i.imgur.com/H3dv5iF.png
https://i.imgur.com/5mdzxhb.png

いつの間にかこうなっていた、なぜだ
https://i.imgur.com/rLdWVin.png
https://i.imgur.com/JrDF2q3.png
https://i.imgur.com/4oliz3P.png

これではこのスレの別のニキのに近いじゃないか・・・
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d91e-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:55:30.30ID:H3QHpNZE0
>>126
あくまでも個人的主観なので正しいかどうかはわからないけど・・・

・stepが多いほどCPによる再考の機会が多い
って考えてる
特に異状で増えた要素を再考して消す(統合するなども含む)行為はstepが一定値以上でないと強くは発動しない気がしている
CPやエクステンション、サンプリングにもよるとは思うけどね

ただ、再考をするということは劇的に絵を変えてしまうという意味にもなるので、低stepでガチャったあと気に入ったのをseed固定して高stepで焼きなおすという行為は期待できない
自分が主に変化してると感じるのはstep:48以上
先にも書いた通り環境によって違うかもしれない
0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd5-xQ2N)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:00:43.06ID:JdS5uIa9M
適当な事言わずにソースと論文読めば良いのに…
0189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:10:13.87ID:DUPAyi9v0
うーわ彰人ったら姉ちゃんの裸に興奮してる♡後で鬼のようにシコるんでしょ超キモーい♡
https://i.imgur.com/gDGuCKW.png
は?(真顔)
https://i.imgur.com/32r5Nvs.png
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3bf-MLpm)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:11:41.03ID:Jan0fTBh0
>>186
言うたところで論文書いてる人ですらsdのアニメ絵にどう影響するかはわかってへんでマジで
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-6+Bh)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:16:59.42ID:gjc/pK2c0
リフレクチラをプロンプトで頑張ってる子が結構出てる所で水を差すようやがちょっと前に話してたリフレクチラLoConを公開やで
https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
pantyshot_through_reflectionに置いてあるで
本体はパンチラなしで反射側だけパンチラが作れるからガチャ挑戦してみてな
https://i.imgur.com/hb4GCEm.png
https://i.imgur.com/1kI8Ng4.png
https://i.imgur.com/X5j0tKN.png
https://i.imgur.com/048i1Yr.png
実ははいてないもできるで
https://files.catbox.moe/j4nz04.jpg
https://files.catbox.moe/22h1iu.jpg
0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d91e-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:17:30.12ID:H3QHpNZE0
>>188
動かしたら数秒後に衝突事故(2台目と3台目)・・・・
動かしたら数秒後に横転事故(手前)・・・・

物体の奥行き(方向)に関するファクターがまるでないという証拠に近い画像だね・・・
こういうのの制御にみな苦心してるんだろうなぁ・・・自分もだけど・・・
0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d307-q7dz)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:22:51.60ID:35GX0GVh0
成果物に関してはむしろ素人の経験則だけが有効なノウハウで低レイヤーの研究してる人はそもそもブラックボックスとして捨象すべきこととして判断自体一切しないって態度だと思う
0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 190d-jUq8)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:26:44.66ID:DUPAyi9v0
オイラー先生クラスの学者なら18世紀時点で自分の理論がエロイラストにどう役立つか考えながら想定しながら論文書いてたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況