X



なんJNVA部★220

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saca-tm/z)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:14:55.41ID:zi6F4QXWa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★219
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685975035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fba8-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:27:45.37ID:GwcF5CCD0
M.2はまだやったことないけどSATAの内蔵HDDは取り付けの実作業時間なんて5分程度だったと記憶
そこに至るまでの「SATAケーブルがない」「電源ケーブルのタイプが違う」で右往左往して手間取りまくったけどw
M.2だともっと簡単らしいね
とはいってももう空きスロットはSATAしかないんだけど
今刺さってるSSDを外付けに回して、大容量のSSDと入れ替えるべきか、SATA-SSDにすべきか悩む
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5954-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:31:02.42ID:w6XKsZUP0
束ってのこの記事参考にしたんやけど間違っとるんか?
https://zenn.dev/nekoallergy/articles/ml-basic-epoch

バッチに抽出される画像はランダムだから複数回選ばれる画像もあれば
素材リストから選ばれなくなる画像すら存在するみたいな事書いてあるんやけど
結果はそりゃ当然変わるやろな、学習率下がって過学習気味なのが解消されたのを良くなったと認識してるんやないやろか
0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7d-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:58.60ID:OmkRGEBF0
全く同じデータを全く同じ設定で学習したら常に結果も同じになるんかな?
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-qsdu)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:51:40.82ID:TkWCVDZTa
xfornersつけたら微妙に変わる
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5954-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:53:01.02ID:w6XKsZUP0
>>956
いやそこでもバッチサイズ上げた方が良くなるんですみたいな事書かれてるからそういうもんなんやろかと思っててな
改めてググって調べたけど実際そうなんやね
勉強不足ですまんな
ワイも3060のよわよわやから今度作るときはgradientなんちゃら言うの試してみるわ
0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-CzlP)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:55:16.51ID:xElPMMsT0
めっちゃ久しぶりにこのスレ戻ってきたんやが今流行りのアニメ絵モデルってなんや?
ワイがいた頃は7thとかやったんやが
あと追加学習はまだLoRAが主流なんか?
ChatGPTと組み合わせてエロチャットに画像追加したいンゴ
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-LwiI)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:41.43ID:l3PZnSbO0
モデルが進化したのか知らんけど始めたての頃のぐっちゃぐちゃな絵とか全く出なくなったな
粗さはあっても形になる
0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-CzlP)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:18:11.82ID:xElPMMsT0
>>969
>>972
メスガキ系とか色々あるんやな
ChatGPT用のメスガキ分からせプロンプトもあるから捗りそうやな
VAEはあんまり変わってない感じか?
0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fba8-8sUu)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:26.09ID:GwcF5CCD0
>>973
ほぼ変動はないね
目立ったとこだとClearVAEってのが増えてるくらいか

それよりも強烈なのはflat/frat2というLoRAのマイナス適用かな
LoRAの数値をマイナスにすることで、平坦化するLoRAが描き込みを増やす効果になる
ジジィLoRAのマイナスで幼女化ってのもある
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b3f-SnTg)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:52:02.31ID:QEphuRMY0
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 6時間 38分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況