X



なんJNVA部★168
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spaf-c/l+)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:59:41.43ID:8czbR++cp
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678367246/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f19e-YWYs)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:37:08.26ID:cjfv7HhV0
>>849
メスガキにしてからやろうよ
0856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f19e-YWYs)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:40:59.88ID:cjfv7HhV0
text encoderがその役割なんやで
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-7Ebi)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:46:06.05ID:eY5O7moC0
プロンプトに文章を書くだけで絵が出来ちまうんだ!
なお英語
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0954-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:59:44.08ID:vNdgFY1V0
>>847,848
試したらカンマも普通に読んでくれるわ
キャラをランダムで呼び出す運用も問題なさそうやね
__matterA__ の中で __matterB__ を呼び出すような入れ子もできるみたいや
0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:11:56.90ID:/y40k2Gs0
growthのfreeにH100とか追加されねえかなあ
そもそもA100すら使ってないproだけど
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9ae-KGY8)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:39:58.46ID:1ijlwsMt0
FAX以下の無能やな
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-c/l+)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:48:35.02ID:6MAr9PvQM
cubitいきなりクッキー☆lora増えてきて草
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-1qR0)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:51:22.39ID:21nRjZ68d
良い風船というかとにかく太い風船出したいんだが
風船界隈は情報が少なすぎて気軽に風船出すかーとはならないのがな
0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6960-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:59:59.83ID:U+Diehys0
EasyScript版でリコリス使ってみるか
適当にとりあえずdim16alpha1で作ってみる
0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-O9FL)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:21:34.36ID:Jfyf+R0O0
以前頭から丸呑みLoRA配布した時に
脚から、脚から飲み込みは無いんか?って言われてたからリベンジしてみたやで
https://i.imgur.com/qXxtcez.png
https://i.imgur.com/hJvkMrx.png
https://i.imgur.com/Fz3GzuT.png
https://i.imgur.com/mZa7WKa.png
https://i.imgur.com/e9YshZI.png
頭からとは違って脚からなら表情が見えるのはええよな
0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:21:50.35ID:/y40k2Gs0
>>899
使えるで
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:30:53.39ID:/y40k2Gs0
以前network.loraでやって全くダメで公開断念した裸リボンがlohaでやったら上手く行ったんだけど何epoch辺りのがいいもんか
60辺りから割と線がガビるから30くらいでええかな
それとも10でも最低限機能してる感じするし10とかのほうがいいのかな
https://i.imgur.com/BFQkphO.jpg
https://i.imgur.com/IirJ1Oa.jpg
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:33:33.89ID:LxjE1VCe0
>>827
読み込めたわサンガツ!
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-eKvf)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:33:40.29ID:fg/wh/DcM
Controlnetって1024より大きくは出来ないよね?1024より大きい画像をControlnet適用下でi2iしたいんやけど、画面分割するしかないかな?
0917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:35:48.29ID:/y40k2Gs0
>>912
さすがにドメインがデタラメすぎる…
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-1qR0)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:36:44.66ID:21nRjZ68d
5000待ちってのは4000買えないを正当化する言い訳だから
言葉通り受け取らないほうがいいよ
そこまでは熱がないんでしょ
俺だったら金なくても5000出る頃に終わるローン組んで4090買うけどね
本気で遊ぶなら低スペグラボにはデメリットしかない
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:42:47.91ID:LxjE1VCe0
>>911
見た目で判断するとしたらepoch2でいいんじゃないかな?コンセプト再現できててちょうどよい具合な気がする
epoch3ぐらいからは顔つきも変わってきちゃってるし
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:45:05.02ID:/y40k2Gs0
>>923
ちょうど今、自分もキャラLoRAや他の重ね着とケンカしないギリギリのラインが20epochっぽいから20とlast(弱めて使う用)だけ公開する感じでいくかと思ってた所や
https://i.imgur.com/0aGdNiL.png
https://i.imgur.com/QASI93J.png
https://i.imgur.com/jE76sdu.png
https://i.imgur.com/tZUyPou.png
https://i.imgur.com/ts0L4pc.png
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:46:51.56ID:/y40k2Gs0
スモックの下に裸リボンは謎の概念を生み出してしまって無理だった
拡張とかinpaintで無理矢理やればいけるだろうけど
https://i.imgur.com/27U10aL.png
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-1qR0)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:48:22.24ID:21nRjZ68d
ワイなんか海外の知らんサイトから毎月3000円抜かれてるがずっと放置してるからな
多分VRのアダルトサイトに課金した時に情報漏れたくさい
手続きわからんから面倒や
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1f7-C9tp)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:50:55.71ID:xrBYywOc0
ゲフォ4000シリーズは暗号資産高騰時に設計してて(だいたい発売の1年前までに設計完了する)、
あんな超ド級の物が出来ちゃって、発売前に暗号資産崩壊して売れなくなってヒーヒー言ってる

5000シリーズはたぶん今年の夏ぐらいまで設計して、来年の秋に発売だと思うけど、
さすがにまた小さめに作ってくると思うんよな

ただ、ジェネレーティブAI(画像生成、チャット)について騒ぎ始めたのが去年だから、
もしかしたらジェネレーティブAI向けの機能何か盛り込んでくるんじゃないかなってちょっと期待してる
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5304-Xvnx)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:58:45.71ID:KJS0amOF0
ニキ、ここでckptのファイルの場所聞きてもええか?
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:00:53.01ID:2wMPwChR0
>>912
こういうスクリプト詐欺サイトってマジで釣れるんやな
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-S+nL)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:04:07.88ID:4mw35QMU0
>>855
Stable Diffusionで動かすツールじゃないよ

colabで動くようにしてくれrた人がいたので試してみたけど
日本語解釈してくれないっぽいし描画が遅いわ
「猫の絵を描いてください」日本語で言ったらフクロウの絵を描かれたわ
https://i.imgur.com/vWoUqRc.jpg
https://i.imgur.com/Yux5gjz.jpg
https://i.imgur.com/onhLR4P.jpg
https://i.imgur.com/gvtSzKc.jpg
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:16:18.71ID:2wMPwChR0
簡単な英語ができなくても翻訳する方法いくらでもあるやろ…
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:27:10.55ID:WjhZtEeId
メルカリでも4万手前が相場なのに
貧すれば鈍するを体現しちゃあかんよ
0951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:31:34.00ID:26nKPhjy0
そもそもSDは自然言語で出すものだったものを、NovelAIが二次画像をDanbooruのタグを学習した結果タグで出すほうが効率になっただけ
その血を受け継ぐ二次系モデルだと言語での生成は弱いだろうけど、SDのプレーンなモデルなら普通に出てくるんじゃね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況