X



なんJNVA部★117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7262-OWij)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:44:15.79ID:OYw6kQdS0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1671621193/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx35-X6Hx)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:56:03.55ID:91+NLsJqx
>>115
想像やがanyでCGとかのクオリティプロンプト捨ててイラストつけたんやないか
0208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb54-HAx8)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:10:12.11ID:yuWIQbLU0
プロンプトが煮詰まったときマスピとかのクオリティタグをあえて外すといい感じになったりするんよな
0210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb1a-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:18:47.00ID:m1T2UXvK0
>>192
エロの発想力は無限大やね
>>196-197
サンガツ、そのアプローチもありかもしれん、ただ下パンストだよなと思い直してちょっと練り直したわ
股間の切り込みは相変わらずガチャやけどちょっとだけ打率良くなった
https://majinai.art/i/cHfBG4H.webp
https://i.imgur.com/zT23b74.jpg
0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx35-X6Hx)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:01:00.00ID:91+NLsJqx
>>226
ワイも気になってた
イラスト系のプロンプトないんやな
画像サイズでかい効果でイラストっぽいんか
0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b154-4Ar3)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:01:23.43ID:PiIQ1tv50
おまえいまトナカイの悪口言ってた?
https://i.imgur.com/jT0d62D.png
0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8762-Skcl)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:13:40.06ID:2vR2KYmW0
>>233
つよい(確信)
0237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7f2-iFzK)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:23:22.20ID:FgOZF8Jl0
🎅🏻
https://i.imgur.com/1p7FGP0.jpg
0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-+Dix)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:27.60ID:sfHNDw+UH
>>138
Emadの発言ってことは
「NAIのデフォのサンプラーをDPM++ SDE KarrasとかDPM adaptiveの5stepsにするよ、ほうらこれまでのEuler a28stepsよりずっと早くなった」
って意味かもしれない
0245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb30-8ako)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:21:41.49ID:tauUsHUV0
>>236
3割くらいの確率でマージするとこの人みたいに壁とか髪とかザラザラした模様になってしまう
https://i.imgur.com/ba6xasZ.png
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:32:39.05ID:95KxHg400
>>16
手がリアルやとエロさがだんちやね
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ffc-Bd5f)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:37:55.81ID:oeCfdzOj0
>>244
前から蒸留版とかDistilled Stable Diffusionとか言われてるやつやで
ワイもそこまで詳しくないがデノイズ自体を学習してステップを減らすとかそんな感じらしい
ディスコボットをすぐに実装するから遊んでねって言っとるし試せばどんなもんか見えてくるやろ
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:45:44.77ID:95KxHg400
>>130
実写系貼ったやつを袋叩きにする陋習ができてf222というワードがタブーに近くなったんや
0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-pLE6)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:46:28.03ID:NtHaDyoq0
いつも書き込みが増えるはずの土曜日なのに平日より書き込みが少ない
なんだい、今日は? なんかある? なんもねえだろ!?

>>240
この画風やっぱ好きやわgape塗りマージの人やろか
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-+Dix)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:47:59.22ID:sfHNDw+UH
>>249
袋叩きとというか一部のアホが発狂してるだけでほぼ無視されてた気がするけどな
0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf86-MkkF)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:51:28.48ID:pxyXbn4l0
過去ログ検索して経緯を確認してみたけどf222は男のデータが一切入ってないからチンポや絡みが弱くなる
って言及してる人がいたからその辺りが避けられてる原因かもしれない
つまりホモ
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-3+ny)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:51:57.00ID:h6ZIBOpF0
ワイの今日の研究結果や
wikiの配合にClipを1にするとかなり体は3Dモデルに近づく
顔を固定できるからエロいと感じれる人間には刺さると思う
BLOODnightorangeにインスタ50000や
https://i.imgur.com/DBKkHz6.jpg
>>245
多分インスタのカメラ効果だと思ってる
二次系は全然出ないから
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-+Dix)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:54:02.48ID:sfHNDw+UH
絡みやら構図やらは結局未だにNAIのNSFWが一番融通効いてて派生やマージはそこ犠牲にしてる気がするで
NAIで構図出してマージモデルでi2iとかすればええんかな
0258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7920-ahWI)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:54:54.35ID:TEpe/Nob0
>>245
ワイの感覚だとScaleを下げると出なくなる気がする
モデルによるかもしれん
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb1a-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:55:44.30ID:m1T2UXvK0
ぶっかけ受け皿作ろうとしたけどこれは出せなそうやな、手組んでしまう
Cupping handsとか効いてる気しないし、湧き水飲むみたいな仕草ニッチなんやろなあ
https://majinai.art/i/WFcdeBD.webp
https://i.imgur.com/XBPI9cJ.jpg
https://i.imgur.com/0pzkJ0L.jpg
https://i.imgur.com/yHhuXPI.jpg
0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf86-MkkF)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:57:06.13ID:pxyXbn4l0
少なくともこのスレにf222をタブー視する風潮があったなんてのは完全に嘘やな
純粋に欠点を気にされて採用されてこなかったとか、配布元が既に閉鎖してて転載しか手に入らんからとか、
それ以上の意味は無いと思う
0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb30-8ako)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:58:38.33ID:tauUsHUV0
>>256
インスタかー
ネガプロで消せるならって思って色々試し始めてる
>>258
ありがとうちょっと試してみるね
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7920-ahWI)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:59:43.62ID:TEpe/Nob0
>>259

ワイも >>110 を作る時に相当試行錯誤したが
手の受け皿は本当に厳しいね
cupping handsはほぼ効かないし強めてもコップが出てくるだけ
0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b328-ZhbZ)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:10:04.56ID:JhYrOBIR0
>>262
インスタ混ぜたモデルで同じようになるわ
なんとなくやけど光が当たる場所がこうなりやすい感じするで
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf86-MkkF)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:15:34.61ID:pxyXbn4l0
>>266
サンキューChatGPT
https://i.imgur.com/lzRC7mS.png
0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:16:45.62ID:95KxHg400
えー嘘ついたつもりはないんけどな
まあええわ
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-+Dix)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:23:55.83ID:sfHNDw+UH
>>284
iPhoneだからね
0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd03-0T35)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:29:33.28ID:YR9Klyjwd
中古の3090は爆熱なのをのぞけば良い選択肢やで
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx35-X6Hx)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:31:06.58ID:91+NLsJqx
>>276
記憶違いやないか
袋叩きは実写児ポでf111や
0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-pLE6)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:33:46.61ID:NtHaDyoq0
>>275
>>278
仕事も研究もお疲れさんやで
書き込み少ないと思ったらサンタさんの仕事日やったんやね
ワイもいい子にしてへんとあかんな😌
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57c8-SaDR)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:38:20.17ID:0OG1BfaM0
最近3090に買い替えて1080余ってるんやけど2枚挿にして画面の出力だけ1080にさせて3090は計算に専念させるみたいな使い方ってできるんか?
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-+Dix)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:11.81ID:sfHNDw+UH
>>291
RAMやCPUやディスクIOが耐えられるなら出来るで
CUDA_VISIBLE_DEVICESって環境変数でどのGPU使うかを指定して別に起動する
0295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd03-0T35)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:49:22.09ID:YR9Klyjwd
RTX3090はVRAMが100度近くになってしまうのが精神衛生上良くないんだな
そこに目をつぶればAI学習には最適かもしれん
何しろ中古で12万だし

4090 確かに倍の処理速度で熱問題もないけれど、安くなったとは言え、250,000はするから
0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57c8-SaDR)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:59:56.12ID:0OG1BfaM0
>>292
グラボに扇風機直当てで冷やしてるけどアフターバーナーなしでフルで動かすと100度超えてしまうレベルやからやっぱやめた方がええか…
>>293
やり方まで教えてくれてサンガツや!
CPUが9世代のi7で不安しかないから試してみてやばそうだったらやめるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況