X



なんJPKMNSV部★26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:16.32ID:hmK/P7NGa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>960
※前スレ
なんJPKMNSV部★25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670679422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:35.80ID:hmK/P7NGa
●レイド用ポケモン関連
・HA意地ニャイキング(4人マルチ用)
アイへ挑発いやなおとてだすけ@こうかくレンズなど
・AD意地テツノカイナ(対ノーマル岩氷鋼悪用)
はらだいこドレパン雷パンチ@メトロノームなど
後1枠はお好みでヘビボンやエレキフィールドなど
・HA意地マリルリ(対炎地面龍用、じゃれつくにバグあり)
はらだいこアクアブレイクじゃれつく@オボンなど
後1枠はあまごいなど
0004今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:58.73ID:hmK/P7NGa
●そうぐうの代わりにでかでか/ちびちびパワーが発動する色粘りレシピ(大量発生向け)

タイプ別食材・スライスチーズ
ソルト・スパイス辛辛(でかでか)/酸辛(ちびちび)
岩エスパーのちびちびは調味料にビネガーを足す
https://twitter.com/basashi_1207/status/1596486889942683648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:21.86ID:hmK/P7NGa
●ひでんのスパイスを大量にドロップしやすいレイド
☆6
ハピナス、ハルクジラ、ヘイラッシャ、モロバレル、シャワーズ、リキキリン
☆5
ハピナス、ハルクジラ、ヘイラッシャ、モロバレル、オニゴーリ、ゲンガー、シビルドン、イルカマン、フワライド

基本的にHP高い奴が大量ドロップしやすいと覚えておくとええで
0007今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:27.88ID:hmK/P7NGa
【さらにレアな色違いが欲しい方へ】
最大・最小サイズの色証厳選ができるレシピ
◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
※通常プレイで最大・最小が出る確率は16512分の1
※ポケモンのサイズはテーブルシティ西広場で確認

https://pbs.twimg.com/media/FjW-GpvVEAAy1Y9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjW-Gp6VQAAutmv.jpg
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:48.88ID:hmK/P7NGa
【告知】
12/17(土)21時~対戦会(ダブルの部)やるぞ
時間になったらあいことば「二岡二岡」で潜ってくれ

対戦ルール:
ランクマシーズン1準拠(準伝パラドックス禁止ルール)
ルールの選択は「オフィシャルルール1」を選択してくれ
※NN表示有
※道具重複はルールで弾いてくれるけど準伝パラドックスは弾いてくれないから事前にパーティは確認しといてくれ

ガチパでもネタパでも何でも大歓迎や
仲間大会じゃないから順位は出ないんで気軽に参加してくれ
0011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:18.63ID:0KxjEksW0
サザン対策にハッサム入れたけど環境に全く刺さってないな
ソウブレイズかケンタロス3種が入れ替え候補やけどどれがええんやろな
0017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-SFrr)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:40.02ID:gk5Psaxh0
SVの時間変更について

①ゲームを起動した状態で時計を変更すると、強制的に日付変更処理が走る
②ゲームを起動していない状態で、セーブした時の日付かそれより前の日付に変更して起動すると、日付変更処理は走らない
③ゲームを起動していない状態で、セーブした時の日付より後の日付に変更して起動すると日付変更が走る
という仕様でした。
つまり、レイドや大量発生のポケモンなどの日替わり要素を厳選する場合はゲームを起動した状態で時計を変更(①)し、目当てのレイドや大量発生を残しておきたい場合はゲームを起動していない状態でセーブした日の0:00に時計を変更(②)すればいいとこ取りができる模様。
0018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:45.57ID:9BRCvP6K0
コイルニキサンガツ
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:35.50ID:9BRCvP6K0
イエッサンレイドまだいきたいニキいたらやるで
0025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:21.28ID:9BRCvP6K0
イエッサン
50gha2
0026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:24.53ID:hmK/P7NGa
【ミラコラレース 川下りルート】
西1番道路の左側にある岩場からスタート
セイクルタウンを通ってテーブルシティ右奥の壁がゴールの川下りレースが中々熱くて面白いw
途中のポケモンにエンカウントするとタイムロスになるのも良い障害物になってるw
#ポケモンSV
https://ohayua.cyou/twimg/FjJeKJmUYAAmSdP.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599444346088042504/pu/vid/1280x720/Z-PDP0caFH1m4XWi.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1599444346088042504/pu/img/8FuY6pBT10IHrQ6v.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599444346062848001/pu/vid/1280x720/nyshbE2PKBbPAxyZ.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1599444346062848001/pu/img/CwAnQcCni3a0f3go.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599444346062835713/pu/vid/1280x720/VRolRVreuY6mji7F.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1599444346062835713/pu/img/xDQmonlaBfiV9bXb.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1599444950818893827/hakuzin
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:24.53ID:9BRCvP6K0
あと二人いけるで
0030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:13.55ID:X8tNPxjd0
ミラコラってパケ伝やのに対立どころか接点が無いの珍しい気がしてきた
別パケで匂わせさえ無いし
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:11.05ID:4lArQcK7a
>>34
マクロコンなら手持ちおっても周回できるで
もちろん効率は落ちるけど
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:40.54ID:hmK/P7NGa
自動化といえばワイ今日半日使ってArduino用の卵受取自動化プログラム書いたんやけど需要あるけ?
ピクニック開く→サンドイッチ作る→2分ごとにカゴ見て卵受取→30分経ったら再度サンドイッチ作る→…を指定回数繰り返すレシピや

今作あんま孵化の旨みないんやけどまあパルデア御三家の色厳選には使えるで
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:03.86ID:6Sey1sqp0
結構デカいなこいつ
https://i.imgur.com/a3KtTBo.jpg
0048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:09.98ID:X8tNPxjd0
パラ古代ポケの化石見つかってしまったらもれなく復元時岩タイプ追加されるんやろうな
数年前化石ポケについて考察してるブログかTwitter見たことあるけど面白かった記憶
古代の時代から岩タイプ付いているのか復元時に付くのかみたいな
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9d-QD4Z)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:33.13ID:nW8KYlqG0
ウルボで色フリージオ捕まえようとしたらマジで捕まらんくて20個消えた
ウルボの捕獲率がうんこなのかフリージオ自体捕まりにくいのかどっちやろ
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e8-Binh)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:51.03ID:8gxLHnIX0
増殖ドン手持ちにいるせいで連打ニンフ出来んのちょい不便まあバッチ増やして売ればええんやけど
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:46.99ID:X8tNPxjd0
>>50
よくセーブせずオシャボ投げれるな
色にウルボ使った時とかリセマラしまくったわ
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-gI0u)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:02.51ID:zrXecCys0
フリージオはだいぶ捕まえにくいで
流石にコライミライとかよりは捕まえやすいけど一般ポケモンの中じゃ異様に低く設定されとる
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:10.31ID:6Sey1sqp0
シッポHPぶっぱやとガッツリ2nになるンゴね
ていうかいい感じに16n調整できへんわ
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:48.47ID:4lArQcK7a
>>59
個体値特性証性別あたりも固定される
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:39.06ID:X8tNPxjd0
>>63
電気ほC
孵化何もしてないからアイテムくらいしか出せへんけどええやろか
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:48:13.43ID:X8tNPxjd0
>>70
了解やでマジでありがたい
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:18.29ID:X8tNPxjd0
コイルサンキューやで!!
エレネマジで使いたかったんや
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:54:53.42ID:liGXzpzF0
マルマインってエレキネット覚えないんか…
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-mLLg)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:56:31.24ID:jgX7y65d0
SVの対戦を記録できる下記特徴を持ったパソコンのソフト知らん?
最近Twitterで見た気がするんや
全体的な色は灰色
真ん中にキャプチャしている対戦画面
左に自分の手持ち?
右に相手の手持ちを記録?

Twitterで見た画像ではハリテヤマが写ってた気がする
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-mLLg)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:10:20.06ID:jgX7y65d0
>>89
画像は見つけたわ
映ってるソフト名で調べたけど出てこんのよな
https://i.imgur.com/NDXZ5Ac.jpg

パニパニツールも良さそうやな
導入のやり方調べてみるわ
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-mLLg)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:13:26.16ID:jgX7y65d0
とりあえず初めてのランクマでモンボまでいけたから今日は終わる
1戦ごとの緊張がすごい
https://i.imgur.com/eknMaWz.jpg
0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3hIJ)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:19:54.82ID:VYfUM7Ez0
>>94
一戦で疲れるわね
選出が難しい
0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:26:17.63ID:0KxjEksW0
タイプ補完考えた結果ついにサーフゴー採用に至ったけど結局どんな型にすればいいのかわからんな
0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:29:12.42ID:0KxjEksW0
>>106
それするとロトムと変わらんし相手してて一番楽なのがその型だからなんともなあ
本当にタイプ補完だけを考えた採用だしこういう入れ方はめちゃくちゃ弱くなっちまうんだよなあ
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-mLLg)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:32:17.05ID:jgX7y65d0
対戦勢に聞きたいけど対戦の記録って取ってる?
キャプチャーボードは持ってる
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:34:46.39ID:0KxjEksW0
フリージオなんかも山頂付近の斜面にしか湧かないわ周りが氷だらけだわで大変なことになるで
1時間で手に入ったワイはラッキーだっと思える
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:45:54.94ID:0KxjEksW0
ドクガ使いたいよなあ
エンニュート色々と足りてなさすぎる
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:53:25.91ID:0KxjEksW0
最近ドオー重すぎるわ
あいつおかしいやろ
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:56:05.08ID:CeNRFFV40
パラドックス色同士の交換したいニキおったりせんか?
カイナ、ツツミ、ドクガ、コウベの色が余っとるからツキ以外の古代色余らせてる人と交換したいんやが
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:01:17.91ID:He9c8MvM0
バイオレットメインの人ばっかやろしグレンアルマ難民結構おるんかな
シングルでも活躍させやすいし
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:02:47.90ID:He9c8MvM0
日付変更定期
0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:08:25.58ID:BhKr0Qed0
>>126
ワイはグレンアルマより圧倒的にソウブレイズの方が強いと考えとる
必要ならヨロイ同士交換するで
0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:09:35.13ID:RAeJyXeS0
>>130
剣盾のパケ格差が大きすぎたせいやね
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:09:35.56ID:He9c8MvM0
星6悪キラフロル
YA7656
0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:10:41.55ID:He9c8MvM0
盾選んだらザシアン手に入らないの流石にデメリットでかすぎるやろ
0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:11:23.95ID:BhKr0Qed0
そもそも対戦に禁伝使えるとか誰も想像してなかったんよ
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:12:01.69ID:G8lXlK/x0
ザマゼンタはなんだってあんなに弱かったんや…
今までの伝説って多少の格差はあれ大方強さ同じくらいの場合多かったんに
0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:15:11.05ID:4MOIjRBR0
キラフロルサンガツ
悪テラスピース欲しかったから助かる
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:16:10.14ID:BhKr0Qed0
ホウオウよりルギアのが強いしグラードンよりカイオーガのが強いしディアルガよりパルキアのが強いしイベルタルよりゼルネアスのが強いし結構そんなもんちゃうかな
ちなみにワイ剣盾SV含めて全部弱い方買ってる
0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:16:25.96ID:RAeJyXeS0
グラードンとコライドンってどっちが多く使われることになるんやろか
流石にグラードンけ?
0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-Ew43)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:34:36.82ID:9edwzCCJ0
ワイはテツノドクガ、テツノワダチ、ズピカで目がおかしなった
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:37:05.88ID:BhKr0Qed0
次はカイナだな!
0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:39:03.13ID:BhKr0Qed0
ヘイラッシャ大量発生中に4人でマルチしたらサーバー落ちそう
0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-Ew43)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:41:33.79ID:9edwzCCJ0
>>155
カイナはハゲやからまだ気付けるんや
ドクガはほんま無理やった
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:20.62ID:G8lXlK/x0
未来パラドックス色厳選最難関は間違いなくワダチや
あいつの色わかりにくすぎる
0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:25.79ID:ySZvne8n0
>>162
剣盾はみたことあるわ
0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:50:51.59ID:G8lXlK/x0
星6カイリュードラゴン
PLA8C5
すまん勝てないから誰か手伝ってくれ…
0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:53:32.57ID:BhKr0Qed0
>>166
一番最初にエラー落ちした人の勝ちや
0169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:53:41.54ID:He9c8MvM0
セグレイブのつらら氷の粒って実質グロスのコメバレみたいなもんやしそら強いか
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:59:16.65ID:G8lXlK/x0
カイリュー参加サンガツ 負けてすまん
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:00:16.55ID:BhKr0Qed0
パルシェンがヤバめの技範囲持ってるってのと同じやからな
と言いつつ実はパルシェンもドリルライナー貰ってたりして
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-wgjE)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:17:23.87ID:jq2obU7b0
そういえばバグイエッサンが海外の公式大会で通常プレイでゲット出来るポケモンは使用可能だから合法!!って言われてるが
ポケモン公式が言った訳でもないあくまで海外の公式大会っていう株ポケ側がルール作ってるのか怪しいとこでのルールで合法って言えるんか?
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:22:58.64ID:BhKr0Qed0
これだけ変な技設定があるとついにからをやぶる+スケイルショットを備えたジャラランゴが登場してもおかしくないしそうあるべき
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-88WB)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:50:26.74ID:e7/1ZEBE0
拘り3体とか動きにくそう
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:13:23.17ID:HpiW/Szea
>>190
タイマー入りの未来色違いくれるなら余ってる奴やるで
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:35:55.40ID:ySZvne8n0
マルチしたことないんやけどオリーブのコートで2vs2のサッカーってできるんか?
0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-SFrr)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:49:05.01ID:MnIv2LiF0
色違い証厳選って捕まえるのモンスターボールでもええんかな?
ワイはモンスターボールでもいい派なんやけどやっぱりこういうのは非売品ボールじゃないと嫌って人が多そうで
自分が手に入れたものはやっぱり他の人にもすごいって思われたいしモンスターボールだとケチが付くような感じになりそうに思ってる
増殖も連打コントローラー金策もやっとらんからお金にも余裕ないし非売品ボールも手に入れ辛いんよな
0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:57:01.26ID:BhKr0Qed0
気になるなら金策すればええやん
変なプライドで縛るだけ無駄やで
0210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-cuYS)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:10:48.06ID:r6Nzs9xA0
>>208
おめ、これは目痛くなるな…
色厳選始めてから目薬使いはじめたわ
0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:52:49.69ID:RSvb/4EFa
そういや>>2のかがやき二つ名遭遇Lv3レシピやけどひでんしおスパイス潤沢にあるならポケ徹に載ってるレシピの方が良かったりするんかな
https://yakkun.com/sv/sandwich.htm

こっちは基本ひでんしお×2+タイプ毎の具材×1(+タイプによってはバターも)だけでいける
具材少ない方が乗せるの楽ってメリットあるだけかもやけど
0223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:55.24ID:HpiW/Szea
スパイスに縛りないほうがええやん
そもそもポケ徹はみんな見てるんやからわざわざ貼る必要ない
0224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:21:57.10ID:YMsTSnErp
当然のように頭なしサンドイッチの画像貼られてて草生える
0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-MUgI)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:37:21.61ID:RSvb/4EFa
>>223
すまんな
まあひでんスパイス貴重やから基本は>>2でええと思ってるよ

何回かサンドイッチ作ってみたけどむしのレシピだけ異様に乗せるの難しかったってのもあったんや…
平面の具材やったら問題ないんやけどミニトマトはマジで転がりまくる
0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:26.63ID:GmaMH15dp
ヘイラッシャの白ナマズ率高すぎやろ
0230(ワッチョイ dfbd-0LB6) (オッペケ Sr1b-0LB6) (ワッチョイ 677b-Rolh) (アウアウウー Sa6b-eNGz)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:17.15ID:orVC1EcHa
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
0231(ワッチョイ dfbd-0LB6) (オッペケ Sr1b-0LB6) (ワッチョイ 677b-Rolh) (アウアウウー Sa6b-Fzhe)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:56:42.91ID:H54WE2A6a
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
アフィリエイト管理人は知的障害のダウン障wwwwwwwwww
0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:46:19.44ID:M022ZI3up
オージャの湖耐久レースは最初にエラー落ちした人が勝ちや
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:29:42.29ID:HpiW/Szea
ゼルダに対する「面白さでごまかしてる」発言ってまさにポケモンsvに当てはまると思う
「ポケモンである」点以外に良いとこ探すの難しいわ
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:30:23.31ID:4MOIjRBR0
ストーリー100点
ストーリー以外0点って感じや
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-7JAz)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:36:09.27ID:XK7S5byWd
剣盾やってないんやけどそういうクソなとこってアプデで改善来たん?
来なかったなら諦めるけど
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:54:52.00ID:RAeJyXeS0
剣盾ってあんまバグ潰しせんかったよな
時渡りもマンダカレーもずっと放置してたし
0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:45:53.65ID:4MOIjRBR0
ボックスほんまやばいよな
なんでこれで通したのか謎すぎる…
0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:44:12.85ID:KofwHcwL0
ワイは最大色違い狙っとるが見た目ならXXLでもいいんじゃと揺らぎ始めてるわ
0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:01:08.95ID:KofwHcwL0
>>284
やるならいきたい
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:04:19.49ID:BhKr0Qed0
なんかGだとドオー舐められてるけど明らかにヤバいポケモンよな?
世界で一番硬いやろあいつ
0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:12:47.21ID:KofwHcwL0
地震こないことを祈ってカイナで行くわ
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:16:22.71ID:KofwHcwL0
ドオーサンガツ
余裕やったな
0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:20:09.97ID:KofwHcwL0
貯水ドオーこの前のマルチで見たわ
見事に回復された
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:22:43.84ID:BhKr0Qed0
>>298
ドオーが強いの特殊だから正直ちょすいの方が強いで
ミトム殺せるのが最強
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df27-vbep)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:03.91ID:5V59ODVW0
起きたら消化定期
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:36.39ID:gv4JgJ2d0
パッチサンガツ
0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:30:32.26ID:ZnoZ3Xcup
オモダカのptって初手のダチョウとキラフロル以外あんまパッとしないンゴね
既存ポケのゴーゴートとクレベース入っとるしなんかモチーフあんのかな
0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:33:44.35ID:lhIBDTjcp
クラベルにドヤ顔でキラフロル出して「猛毒辛いねぇ~w」ってニチャってたらモロバレルに毒びし消されたンゴ
0311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:29.13ID:M/bHT/KCa
相手のラスイチがイルカマンで草生えた
なんのために選出したんや
0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:43:21.65ID:GnLeYo5b0
xyトリプルでたまーーに使ってた思い出
メガ枠食わないリトルメガカメって感じ
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:22:05.63ID:M/bHT/KCa
は?
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-88WB)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:22:09.88ID:e7/1ZEBE0
しょぼち
0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:25:12.70ID:gv4JgJ2d0
中身ランダムみたいだわね
0337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:36:27.45ID:sjsce20yr
は?いじめやん

https://i.imgur.com/8doWhCB.jpg
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:37:09.28ID:BhKr0Qed0
高級食材だぞ
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:45:29.55ID:L1H+8jEE0
星6ゴーストファイアローに勝てん
0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:49:45.18ID:L1H+8jEE0
>>341
いくで
0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:00:26.76ID:L1H+8jEE0
やらんのかい
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:08:27.54ID:M/bHT/KCa
>>340
直前にレポート書けばええやんけ

ちなみに色証をオシャボ厳選したいときはピクニック前にネット繋いでセーブバックアップしとくとええで
色がわいたらレポート書いて適当なボールで捕獲、証持ってなかったらそのまま継続、持ってたらリセットすればオシャボ厳選できる
30分以内にわかなかったらバックアップ呼び出してピクニック前に戻ればええ
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:13:06.31ID:BhKr0Qed0
もしかしてエルレイドってワンチャンある?
0354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:21:09.88ID:RAeJyXeS0
リフブレ+ピントレンズって急所率+2やろ?
実質乱1やん
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:22:09.78ID:Mjezi27Tp
とくせいパッチくん夢特性需要もそうやが売値か12万なのもあって交換の餌としてかなり優秀やな
連写コンは抜きにして
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:24:08.71ID:BhKr0Qed0
>>350
確定ではないやろ?
0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df27-vbep)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:24:30.73ID:5V59ODVW0
ノオーにボディプレスアリやなあ思ったが
どうもゆき補正は乗らんみたいやな
0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:33:42.51ID:BhKr0Qed0
とは言えピントレンズはアリや
チョッキ持たせようかと思ったけどチョッキじゃラルトス由来の豊富なへんかわざが勿体無いもんな
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:34:30.57ID:L1H+8jEE0
星6レイドソロだとまったく勝てんわ
0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e8-Binh)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:37:01.16ID:t08VdFok0
スカーフ最速ミミズズで格闘呼んでドラパルトで竜舞するっていう電波を受信した
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:05:24.00ID:BhKr0Qed0
昔は特殊受けのアタッカーといえばベトベトンだったのに時代は変わったなあ
0374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:10:01.53ID:L1H+8jEE0
レポートして再起動したらパワー消えるの直した方がええやろ
なんやねんこの仕様
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:14:53.68ID:BhKr0Qed0
>>373
何の嫌がらせか知らんけどアロベからかげうちが消滅しとる
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:27:26.37ID:BhKr0Qed0
パルデアの特殊アタッカー共弱すぎて情けなくなるわ
ロトム3種類使わせろ
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:29:54.70ID:L1H+8jEE0
かくとうアマージョ星5やる?
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:30:38.82ID:RAeJyXeS0
ザマゼンタは巨獣弾をボディプみたいにB参照にしてほしい
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:32:08.61ID:L1H+8jEE0
レイドでたまにモンスターボールが置いてあるのなに?
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-rmz4)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:37.37ID:FtAeNMc60
夢ヤミカラス出せるアニキおらへん?
0391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-rmz4)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:47:12.26ID:FtAeNMc60
>>390
先発サポートの歴史で言うとちょっと前のオーロンゲ、第六世代のファイアローみたいなもん
0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:48:49.89ID:hVcUm1NU0
ヒスイ御三家はバクフーンだけ夢も専用技も微妙やな
0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:54:58.38ID:ySZvne8n0
アローは追い風役ならまだできるんかな
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-rmz4)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:58:19.77ID:FtAeNMc60
>>398
よければ適当な孵化余りと交換させてもらえんやろか
ポイマはつける
0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-rmz4)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:03:07.09ID:FtAeNMc60
ヤミカラスサンキュー!
また配れるように増やすでー
0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-mLLg)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:05:37.57ID:MaHilbCS0
今日の目標のスパボになんとか上がれたンゴ
明日はハイボ目指して頑張る
https://i.imgur.com/ZV8zwtk.jpg
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:09:37.62ID:BhKr0Qed0
ジュナイパーバカにされてるけどさんぼんのやが魔改造受けてるからワンチャンあるよな
まあS60じゃどうしようもないが
0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:15:42.97ID:GnLeYo5b0
キョジ
サーフ
ラッシャ
サザン
ガッサ
ミミッキュ

嫌われてるやつ集めたPTなんやけど純粋にパワーありすぎて余裕で上行けそう
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:16:33.50ID:RAeJyXeS0
剣盾ダブルは弱はダイジェットやザシアンカイオーガの脳筋プレイに頼りすぎてたせいでSV全然勝てんわ
0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-PFQk)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:41:17.86ID:HwltivaWd
ポケセンの上にのってアノクサが転がるのを眺めています
0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:43:35.31ID:BhKr0Qed0
>>414
マンダとギャラ
0420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:47:57.25ID:4MOIjRBR0
コノヨザルどうすりゃええんやこれ
ソロでやるの無理なんか
0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:52:09.60ID:BhKr0Qed0
サザンドラの珠あくのはどう確定4調整とか最速マスカーニャ抜き調整とかはしてもいいだろうけどまだそこまでメタが固まってない気がするわ
0429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff4-azQJ)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:01:27.70ID:BS4QG3DT0
鋼サザン族何体かストックあるんやけど誰か炎鋼あたりのドラパ族と交換せん?
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:02:17.66ID:1r53ZkNC0
ワイは抜き抜き調整考えてるうちに面倒になって少し上の速さのやつ抜けるように調整して満足するタイプや
0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:02:51.63ID:k2YuWfI90
剣盾時代BSイワーク使ってたけど中速帯のSぶっぱは使い心地がええわ
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-08Dt)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:05:45.09ID:Df7mTTPv0
>>418
このパーティって初手オーロンゲ壁からコノヨザル積み?
0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:06:55.66ID:pj32j58v0
ギャラドス抜き抜き抜き調整
0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-z1Oh)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:11:36.31ID:a+DblaG+0
抜き抜き抜き抜きとか不毛やから最速〇〇抜きぐらいしかせんな
0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:12:14.29ID:pj32j58v0
あばれる君の手持ち小判持ちイーユイ1枚で草生える
0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:13:26.21ID:7Z2BJrYY0
誰かヤレユータンくれへん?
できればモンボかオシャボ入りでお願いしたい
0443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-epwD)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:14:48.98ID:hGzxZVtW0
中速で固めてたらピカチュウにボコボコにされたンゴ
0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-08Dt)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:16:54.21ID:Df7mTTPv0
>>435
なるほど
キラフロル先発のパターンも選べるのええな
0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:18:04.08ID:JlrjNgKG0
レンタルパでなんとかRank8まで上がったが塩と土下座が優秀すぎるわ
あと先方で猫やってきて土下座で返り討ちにするパターンクソ多いな
0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-88WB)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:20:15.74ID:tHPpOWN/0
コノヨのテラスタイプってなにがええんやろ
0452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:43.35ID:1r53ZkNC0
コノヨザルは鋼しか見かけないな
0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:57:34.02ID:7Z2BJrYY0
A0かA1のヤレユータンが欲しいんやが交換してくれる人おらん?
未来パラの色とかラブボ♀色イーブイとかなら出せるんやが
0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:59:50.01ID:7Z2BJrYY0
自分で孵化すればいいからただのヤレユータン(モンボ)でもおk
0459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:06:02.27ID:7Z2BJrYY0
>>458
ま?今から交換できる?
交換できるならなんか欲しいものある?
0462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:09:31.61ID:/wtEi7HE0
野良レイドで味方のサーフゴーてだすけしたらおうごんのからだで弾かれたわ😅
0463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:09:54.68ID:7Z2BJrYY0
>>460
二岡二岡でお願い
0464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:12:21.67ID:7Z2BJrYY0
ヤレユータンサンガツ
0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:14:37.88ID:7Z2BJrYY0
>>465
ええんか?
ならドリボ入り頼める?
0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:30:05.66ID:77rHQ2HXr
>>469
二岡二岡で
0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:32:30.24ID:7Z2BJrYY0
ドリボ入りサンガツ
これでダブルのパーティ組めるわ
0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-UXa/)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:34:28.64ID:RUIjAk790
そういや今作はきょうせい二匹おるんか
悪いことできそうやな
0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:55:30.03ID:7agyP0Vx0
深夜の色ツキ捜索部やるか?
0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:03:25.22ID:7agyP0Vx0
>>485
すまんが少し待っててくれ
2時20〜30分開始や
0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:23:31.96ID:7agyP0Vx0
>>485
色ツキ捜索部
0XVEHA
0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:37:06.56ID:7agyP0Vx0
エモートって左上にマーク出たりするんやろか
出るんなら色見つけたらこれで知らせたりできるんやが
0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:41:44.68ID:7agyP0Vx0
多分出てなかったな
0492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:03:15.57ID:7agyP0Vx0
なんの色も出ないンゴオオオオオオ
0494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:04:47.70ID:7agyP0Vx0
2回目やるか?
7Q4A8M
0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:41:56.72ID:7agyP0Vx0
1時間やってジヘッドの色すら出ないのはヤバイわね...
0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:44:48.99ID:7agyP0Vx0
まだやれるか?
5L605S
0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:58:38.09ID:7agyP0Vx0
でたあああああああああ
0503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:00:22.95ID:7agyP0Vx0
捕まえてセーブしたら教えて
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:02:58.91ID:7agyP0Vx0
じゃリセするで
0508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:09:25.66ID:7agyP0Vx0
いやあおつやで
1時間無駄にした甲斐があったな
0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:14:12.31ID:7agyP0Vx0
まだやるんか
ツツミ欲しいわね
0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:17:32.32ID:7agyP0Vx0
スパイスはワイ出すぞ
0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:50:54.65ID:7agyP0Vx0
捕まえたで!
0519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:52:29.52ID:7agyP0Vx0
セーブもしたからリセしてええで
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:58:44.20ID:7agyP0Vx0
おつやで
湧いた途端かなり高いとこまで飛んだから距離維持と下ろすのに慎重になって良い写真撮れなかったわ
https://i.imgur.com/cCgyrUu.jpg
0523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-jacc)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:08:32.68ID:UVAUj/PqM
裏山C
0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-cuYS)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:20:49.86ID:iubOstw/0
ハラバリーの大量発生一度に最大6体ぐらいしか湧かんし目に優しいだけで効率よくないな
ズピカレッツゴー殲滅が一番楽な気がする
0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:33:44.97ID:Zsr0GSX10
ズピカ厳選でホーム2度押しズームとかいう今まで無能やと思ってたSwitchの機能初めて使ったわ
0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp1b-rzw/)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:44:01.88ID:Uflhar6Zp
Twitter見てたら未だに野生捕まえまくって性格厳選してるやつおるんやけど目的なんなんやろか
0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:47:27.08ID:y8g7Fea4r
いかんニンフィア見るの忘れて家出たわ
あと12時間Switch大丈夫か
0531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:01:04.63ID:1r53ZkNC0
パワー〇〇もあかいいともなかったダイパ世代ってどうやって厳選してたんやろな
気が遠くなるわ
0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:02:05.54ID:B/XQmK5Ha
HCSの個体にパワーウェイト持たせてぇ…
CDSの個体に変わらずの石持たせてぇ…

おっ4Vやん!
???「めざめるパワーはドラゴン!」
0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:06:39.80ID:pj32j58v0
https://i.imgur.com/ok6Tszi.jpg
0545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:15.15ID:+/v4BMMlp
ワイも改造こそしなかったけどBW2買い付けて乱数産の色違い理想個体ヒードラン作ったわ
今カロスにおるから連れてこようかな
0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:55.10ID:y8g7Fea4r
ワイのSwitchめちゃ心配や
0547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:04:18.05ID:y8g7Fea4r
てか2日連続で回復ガイジになってたから多分もう負けとる
0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:20:16.46ID:B/XQmK5Ha
負けパターンは
ブースターフレドラ急所→ニンフィアムンフォ急所
ハッサムバレパン2連急所
マルノーム冷パン氷
くらいやろ
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:01:01.24ID:D+T9sFnyd
お守り小判持たせられないのがなぁ
0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-7JAz)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:07:08.34ID:T/go6Zyed
2連続でギロチン当てられて負けたんやけどワイなんか悪いことした?なあ教えてくれよ
0569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 06ff-Eh5y)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:47:03.20ID:+NTI91Ry6
>>126
ソウブレイズと違ってイカサマ対策でA0必須でレイド産事実上使用不可やからなぁイカサマとかちからをすいとるは厳選面倒くさくなるだけやから正直無くして欲しいわ
0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:16:51.04ID:1r53ZkNC0
今のイカサマなんてモロバレルとヤミラミ
ダブルまで見積もってヤミカラスくらいやし正直どうでもいんじゃね
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:27:57.49ID:YMc1yNPAp
くだけるよろいが活躍してるの初めてみたかもしれん
前作までは変態エアームドが持っとるイメージあったンゴ
0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:29:58.92ID:1r53ZkNC0
サニーゴとかいうむしろデメリットにされてるやつ
今のパルデアにバイバニラがいたら使ってたのになぁ
0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:38:57.32ID:y8g7Fea4r
なんgまた詐欺トレードしてて草
0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:43:54.05ID:1r53ZkNC0
もう引っかかる方が悪いわ
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:12:50.10ID:/wtEi7HE0
御三家色違いってひたすら孵化させなきゃならんから貴重なんやな
0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-epwD)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:42:48.04ID:hGzxZVtW0
ウルボミライドンチャレンジやりたいんやけどボール即投げと催眠みねうちであんま確率変わらんのかな?
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-dhuv)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:47:59.22ID:LTOqunk9d
ちらっと見てきたけど
A「オスでいいなら色ニャオハ出すから誰かオシャボちょうだい」
アホ「ええで!交換しよ!」
交換成立
アホ「誰かついでにホゲータかクワッスの色違いくれや!」
B「ええで」
詐欺交換
アホ「詐欺られた!」

だからまったく同情出来んかった
0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp1b-rzw/)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:50:23.20ID:Uflhar6Zp
>>583
ゲンガーでトリックして30%引けばええんやで
0589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:02:45.19ID:7Z2BJrYY0
野生産楽すぎて卵割りしたくないんだけど国際孵化で色粘るの怠い?
0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-epwD)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:36.16ID:hGzxZVtW0
野生粘りはいいけど夢で使いたい時のパッチがめんどくさすぎるンゴねえ
0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Su8Q)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:26:55.23ID:mVZS9DxdM
>>589
海外メタモンとのペアなら30分で出来る卵が平均64個
孵化時間は蒸気機関ライドダッシュで同じとこグルグルして5個孵すのに約3分
合計1時間10分で1セット終了って感じだったから512体の目安に到達するまで9時間半はかかる計算で野生よりは間違いなく長期戦になる
孵化のメリットは画面見なくて良いからながら作業でも色違い見落とさないことやな
0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:37:27.08ID:+YaSC6a3p
サポート系耐久系にこだわり与えた時点で勝ちみたいなもんやからそこで満足したほうが結果的にはプラスやろな
0601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:35.87ID:7Z2BJrYY0
妹前国際孵化みたいなのできなさそうね
ワイは孵化で色出すの諦めよ
0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-9yee)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:01:13.39ID:I1+IMx9Fd
変わらずの石持たせる相手を間違えてメラルバが光ったワイの悪口はそこまでや
0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:08:35.01ID:/wtEi7HE0
ポケgoでsv御三家コミュデイとか来てくれたらええんやけどな
0607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-gI0u)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:11:14.04ID:IcpzD6YF0
とほフォルムのコレクレーはなんか意味あるんかなあ
GOはあんまりやってないからコレクション要素くらいで収まってくれたらええんやけど
0612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:45:28.18ID:/wtEi7HE0
マジックミラー持ちにすてぜりふ打たれたらデータ破損するらしい
ヤバすぎやろこのゲーム
0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:47:51.02ID:pj32j58v0
交代するタイプの技は毎回バグみたいなの出とるな
おいうちとか脱出ボタンとんボル(バグみたいな仕様)とか
0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-cuYS)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:18:33.35ID:iubOstw/0
これ相手も何か不具合起きてるかもしれんし、使う側も怖いわ
0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:55:45.86ID:pj32j58v0
どうでもええがタイカイデンでかすぎないか
0632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:18:12.61ID:y8g7Fea4r
>>627
これ確率変わらんのに体感いっぱい連続で割った方が出やすいと錯覚してできないわ
0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:23:11.19ID:y8g7Fea4r
リセットしたらパワー消えるのなんなの
0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:24:07.36ID:+zAC9tSnr
孵化ってサイズどうなるんやろ
剣盾みたく証は基本野生遭遇限定みたいやけど最大最小の証もなんかな
0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-9yee)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:27:32.54ID:I1+IMx9Fd
>>637
帰宅してからでええならパッチ渡すで
レベルええかな?
0655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-cuYS)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:50:21.04ID:iubOstw/0
>>641
マジックミラーにすてゼリフでバグるのは伝統芸やで
7、8世代では対戦が強制終了するバグがあった、修正されたけどね
0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df27-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:01:08.09ID:IC7M9woD0
壁ロン毛ザル相手はやっぱ炎ケンタのレイジングブル安定やな
無効化されづらい壁破壊技でかいわ
0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-PFQk)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:02:13.52ID:4BmLa4D5d
十字キー右でパワーの残り時間見られるのずっと気づかんかったわ
0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff4-azQJ)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:15:16.46ID:BS4QG3DT0
パルデアケンタロスって多分鬼火前提やから流行りのテラ炎コノヨザルは無理よな?
0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-9yee)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:23:38.45ID:+t4jM4FD0
>>637
パッチの人おまたせ
1222 1222
で潜ってるで
0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-9yee)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:23:59.08ID:+t4jM4FD0
>>665
TN ひらがな4文字や
0667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:26:47.15ID:pj32j58v0
金策のためにパッチ2-3個売ってたんやが
ここでデカい金の玉なりと交換してもらう方がよかったか
0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-9yee)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:31:00.68ID:+t4jM4FD0
>>668
交換サンガツ!
レベルボール統一にまた一歩近づいたで
0677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-Ew43)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:46:38.59ID:52R0bqJk0
あばれる君めっちゃ忙しいだろうに今作も頑張っとるやん

https://i.imgur.com/is1OQJn.jpg
0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:49:02.77ID:jAVHp3u00
もう3回連続で負けてんだけどこのニンフィアなんか振り方おかしいんか?

https://i.imgur.com/sKOgybl.jpg
0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-OD4+)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:52:47.67ID:0G9QPePR0
レイド用ハラバリーってHCでええんか?
0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:54:34.73ID:jAVHp3u00
これもうニンフィアの反乱だろ
ラブボ取ってきてたから許すわ
0686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:54:44.70ID:pj32j58v0
冠環境のとき6時間剣盾ランクマ配信してるの草生えた
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-OD4+)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:55:11.42ID:0G9QPePR0
サンガツBCにしとくわ
微妙ならBD個体も作ればええしな
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:57:23.71ID:pj32j58v0
>>686
8時間やったわ
https://i.imgur.com/aDu0kOg.jpg
0691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-Ew43)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:20.88ID:52R0bqJk0
よく見たら配信全部見てて草
0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:30.70ID:Zsr0GSX10
あばれるの大ファンかよめっちゃ観とるやん
0693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:00:53.01ID:pj32j58v0
配信長すぎるからだいたいは序盤だけ見て退場してるで
0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-Ew43)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:06:46.85ID:52R0bqJk0
対戦用の個体全部薬漬けで作ろうとしたら金がいくらあっても足りひんな
0701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:10:06.71ID:jAVHp3u00
そろそろ色ニャオハ雌粘るか
0712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:16:12.13ID:pj32j58v0
ザマゼンタも強すぎたせいか種族値下げられたぞ
0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:54.96ID:7agyP0Vx0
お姉ちゃんだけ弱体化やと不公平やからな
弟の宿命や
0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:48.22ID:jAVHp3u00
ストーリーとかほぼいらんからメガzダイマテラスタル全部ありで全ポケモン使える対戦特化ゲームだして
0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7e8-Binh)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:27:19.20ID:7RcNv+7q0
s1低くして忖度してるやろがい
0729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:07.23ID:Zsr0GSX10
ハッサム ウルガモス ヌケニン ヘラクロス フェローチェ ビビヨン アイアント
全世代通してまともに最前線で戦えてたのってこいつらくらいで少なすぎるわね
0738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:53:59.16ID:1r53ZkNC0
今作のかくとうはとにかく面子があかん
いくら魔改造されてようとエルレイドなんか選択肢に入ってきちゃあかんのや
0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-GD9R)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:54:05.43ID:faRuv7pr0
セグレイブこれどうすればええんや?動かんのやけど
0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-GD9R)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:58:02.92ID:faRuv7pr0
ワイも捕まえたで復活してからワイ以外は同じ技打ち続けるマシーンになっとった
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:00:38.36ID:/wtEi7HE0
今作厨ポケおらんし歴代1楽しい対戦環境よな
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:08:39.20ID:1r53ZkNC0
なんだかんだミミカスとドラパをしっかり駆逐出来てるのが大きい
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:12:27.48ID:XJSM9/8Id
まだ対戦しとらんけどミミカスドラパが駆逐されたって想像できんわ
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:15:08.59ID:JlrjNgKG0
地面セグレイブ行きたかったンゴ
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:16:28.39ID:AjEA/q9bp
ローズ委員長ですが超過した分のコレクレーのコイン🪙はチャンプルタウンのおじさんに話しかけると貰うことができます
0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:17:43.83ID:JlrjNgKG0
>>756
サンガツ待機しとるわ
0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:19:22.64ID:1r53ZkNC0
ドリュウズとかいう神
デカヌチャン如きじゃ無理や
0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:24:52.46ID:pj32j58v0
星6どくドオー出たンゴ
後で流すわ
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:26:08.80ID:pj32j58v0
星6ドオー どく
KSWBA1
0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:27:20.79ID:JlrjNgKG0
セグレサンガツ
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-+hf6)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:29:37.86ID:ulgphsLXa
特性:かたやぶり
性格:ようき(ミミッキュを抜ける可能性を高めるため)/いじっぱり
努力値:H4 AS252ベース/H252 耐久調整 残りAS
持ち物:いのちのたま/ラムのみ
確定技:デカハンマー
選択攻撃技:じゃれつく/はたきおとす/アイスハンマー/ストーンエッジorいわなだれ/ねこだまし
選択補助技:でんじは/つるぎのまい/アンコール
いじっぱりミミッキュを倒すのを優先した最速ようき型と、耐性の多さを生かした耐久振りいじっぱり型に分かれる。
準速ミミッキュはS148だが、最速サーフゴーがS149にあるので、性格をようきにするなら最低でもS180振りは欲しい。
なお、持ち物補正無しのようきA252振りだと、ねこだまし+デカハンマーでB4振りキノガッサを超高乱数1。
いじっぱりの場合、H60振りでいじっぱり珠ミミッキュのじゃれつく→シャドークローを確定で耐え、
S164振りで最速キノガッサを抜くことができるらしいで
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-xqi0)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:31:28.33ID:xOUGJTD50
マスカーニャのはたきとかサーフゴーのゴールドラッシュとか50レベ習得でええやろ……
なんで意地悪するんや
0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:32:26.21ID:1r53ZkNC0
>>774
518はいくらなんでも低すぎる
サーナイトと合わせて550くらいまで上げてくれんと
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:33:03.09ID:jAVHp3u00
テラピース50集めるより目的のタイプ出るまでガチャする方が早いとか終わりやろ なんとかしろよ
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:36:58.01ID:JlrjNgKG0
エルレとサナはSをあと10盛っても多分怒られない
20以上盛ったら文句言う奴出そうだけど
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:39:33.56ID:jAVHp3u00
エルレイドってなんか分からんけどタスキ一択のイメージ
0785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-xqi0)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:39:44.02ID:xOUGJTD50
エルレはまだしもサナがs高いのは違和感あるな
0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:42:09.71ID:1r53ZkNC0
まあエルレイドなんかより哀れなのはルカリオだよ
せめてメガシンカさせろ
0789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df27-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:45:47.07ID:IC7M9woD0
チョッキヤルレイド考察されとったけど使われてないわ

今更やけどアノホラグサの特性ヤーティ特攻で笑う
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:50:22.84ID:/wtEi7HE0
使ってみるとホンマに弱いことがわかるよなアノホラグサ
0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-xqi0)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:50:49.62ID:xOUGJTD50
もう一回進化してもいいレベルやな
0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-vUZu)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:52:17.21ID:Ilp0zpk60
誰かストライクの通信進化手伝ってくれんか?
0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:54:07.63ID:pj32j58v0
サンダー流行ればワンチャン活躍するから…
0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:54:43.79ID:1r53ZkNC0
タマゴ技でやどりぎとちかすいとかげうち覚えるとかいう盛るペコ性能の権化
0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-vUZu)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:57:14.94ID:Ilp0zpk60
>>800
スカーレットやからミライドンおらんわ、すまんな
二岡一岡で待ってるわ
0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-vUZu)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:02:37.38ID:Ilp0zpk60
進化の手伝いサンガツ
0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:18:43.91ID:1r53ZkNC0
いばるを奪われた鍵に存在価値ないから…
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:26.36ID:/wtEi7HE0
セグレイブサンガツ!
0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-T23y)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:31.99ID:X3G9HBhad
そっかロン毛も自主退場技覚えちゃったかクソ鍵
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-gI0u)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:25:59.06ID:IcpzD6YF0
地面セグレイブサンガツ
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:38:39.84ID:1r53ZkNC0
パーティバランス取るためにテッカグヤ欲しいわ
あいつ優秀よなあ
0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-s5pP)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:40:26.40ID:9BvCGbj20
セグレイブサンガツ!
0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc3-aYt8)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:48:41.84ID:gpsM38Eu0
セグレイブサンガツ
0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:55:26.27ID:Zsr0GSX10
えっ 今日はポケセン行っていいのか!!
0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-z1Oh)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:59:04.61ID:eftQm6Ui0
セグレイブサンガツ
0849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:02:22.08ID:jAVHp3u00
証の画面でつけたときの名前ってでるやつって何が違うの?
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:02:30.42ID:1r53ZkNC0
ダブルだと地面セグレイブは強いみたいやね
シングルならフェアリーの方がオススメや
0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:14:56.61ID:jAVHp3u00
うおおおおプンプンな色テツノカイナ捕まえたぞおお
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0LB6)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:16:32.10ID:jAVHp3u00
というかボックスで証見れんの知らんくて今まで証持ち捕まえたことのない不運なやつだとおもってたわ
0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:18:16.00ID:1r53ZkNC0
すまん誰かノロイノヨロイくれんか?
イワイノヨロイと交換や
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:21:33.14ID:1r53ZkNC0
>>862
適当でええで
一岡一岡で頼むわ
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:25:25.17ID:1r53ZkNC0
交換サンガツ
星6マンダなのにいかくなんやな
0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-08Dt)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:30:47.79ID:Df7mTTPv0
テラスタイプ変更が面倒やし孵化余りの交換とか需要少ないんかな
0868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-vBQa)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:35:51.65ID:Zsr0GSX10
テラスタイプが遺伝したらよかったのに
0875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-vRol)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:03:55.11ID:qsed/KwQ0
トドロクツキの次はチヲハウハネとイダイナキバの色違いも欲しくなってくる強欲さが憎い
アラブルタケはいらない選別も憎い
何もかもが狡いワイにうんざりや

イダイナキバはじめんタイプのテラスタル要因として欲しいわけやが
ガブリアス以外はドオーとテツノワダチとイダイナキバとディンルーどいつがええんやろか
チヲハウハネは単純に色違いの見栄えがええってだけやからまあさておき
0876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:08:22.94ID:pj32j58v0
スナノケガワはテラスタルした時に上の結晶が回転してくれるからお得やぞ
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:17:42.59ID:JlrjNgKG0
色キョジオーン欲しいんやが誰かいわ遭遇使うとコジオ系列しか出なくなるいい場所知らんか?
ゼロゲートクリスタル厳選でやってたんだがもっといい場所ありそうな気がして
0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-vRol)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:18:25.53ID:qsed/KwQ0
テツノドクガかテツノワダチの色違いツアー開くとくるやつおる?

ワイ1匹ずつはいるんだけど証持ちが欲しくなってきてもうた
リキキリンも欲しいっちゃ欲しいけどこいつはキリンリキ大量発生待ちでもええかなと
もう国際孵化で(夢)ホゲータとニャオハとヘビボ入りヒトカゲ先に狙って
DLCに備えてスパイスには潜りまくりで待っといた方がええかな
0883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-JtnF)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:21:05.39ID:COZq770Aa
星6炎ヘイラッシャ手伝ってくれるやつおるか?
0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:22:12.79ID:JlrjNgKG0
>>882
イバラ出てくるとこだとルガルガンとかに邪魔されんか?色イバラと同時狙いできるのは良さそうだが
>>883
ハラデイ
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:22:13.32ID:1r53ZkNC0
ジバコイルは特殊よわよわのパルデアだとかなり強いと思うがロトムとでんき被ってんのがとてつもなく痛い
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-JtnF)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:23:07.90ID:COZq770Aa
炎ヘイラッシャ
18E4G2
よろしくおねがいするで
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-JtnF)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:24:29.63ID:COZq770Aa
>>890
埋まっちゃったわ、すまんこ😭
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-JtnF)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:28:37.23ID:COZq770Aa
ラッシャきてくれたひとサンガツ!
0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:34:29.08ID:/wtEi7HE0
ロトムは宗教上の理由で使えんからジバコ頼っとるわ🤗
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-5U8y)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:39:44.43ID:JlrjNgKG0
飛行ヘイラサンガツ
スパイスクソうまで助かる
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:42:48.12ID:/wtEi7HE0
たしかにシルバーはガチ犯罪者やけど昔すぎて誰も話題にせんよな
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-Sjqm)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:43:18.36ID:/wtEi7HE0
誤爆したンゴ😭
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:44:13.70ID:1r53ZkNC0
レイド用なら加速より便乗のがええんちゃう
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-vRol)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:51:11.63ID:qsed/KwQ0
レイド用のディンルーとチオンジェンに努力値振るなら
ディンルーはHBでチオンジェンはHCやろか?
多分マルチバトルはせーへんやろうしディンルーはHAかABかね
性格がわからんけどまあ適当に素早さ下げてええかな
育成してへんからしておこうかと思っとるだけやが
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:57.26ID:pj32j58v0
実ってきたな…♡
0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:19.99ID:inQWJK+f0
日付変更定期
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:04:17.26ID:inQWJK+f0
星6ゲンガー こおり
VLS03W
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa6-epwD)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:26:39.60ID:YijMERfc0
https://i.imgur.com/vT03dOP.jpg

ワイのパオジアン、♀だった
なんだ、これ…
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-Ew43)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:31:44.58ID:6iwtnGTva
自分、ピオニーいいすか?
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:32:49.91ID:3PNWotg+a
某配信でマルチ中にエラー落ち発生してたけどこんなんで週末の公式配信大丈夫なんか
どうせならエラー祭りで阿鼻叫喚の地獄絵図になってほしいわ
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:36:52.72ID:3PNWotg+a
立つなら行くで
0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:40:45.56ID:3PNWotg+a
速すぎて草
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 276a-qItE)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:44:24.44ID:inQWJK+f0
この大量発生どうやっても発生しないんやが
ワイの知らない地下マップがあるんかな
https://i.imgur.com/aAjk4Qd.jpg
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc3-aYt8)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:46:53.26ID:I3OiBEm00
すぱいるかさんがつ!!
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:46:59.20ID:3PNWotg+a
イルカサンガツ
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:48:31.64ID:Tm0rqQjs0
>>935
地下に海があるのは事実だけどまあそこにも居ないやろなあ
0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-uA+A)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:52:06.65ID:3PNWotg+a
お言葉に甘えて2回目すまんな
0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfae-Jt0H)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:50:59.19ID:Tm0rqQjs0
サボネアのタマゴ技消滅してる件も含めてこの辺確実にバグってそうだよな
まあデータぶっこぬきサイトの情報鵜呑みにするのもよろしくないが
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6738-vRol)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:48:58.95ID:zvzlcDYP0
シガロコまじかおらんのかそれはサンガツやな

ノココッチみつふしやってみるか→ノコッチのすてみタックルで色違いは撃沈
テツノカイナ色違いやってみっか→ワイルドボルトで撃沈
キラーメの自爆
シャリタツのおきみやげ
セビエのとっしん
なんかこう自傷技持ち多くて頭きますよ
0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-DWjk)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:11:57.41ID:UgYNy4BE0
タスキトリックすればええやん!
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-DWjk)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:00:49.60ID:UgYNy4BE0
https://i.imgur.com/DRIAy4C.jpg
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-qItE)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:51:31.42ID:ZZRjjRG+p
ザシアンですがスレ埋め立てますね
0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:44:22.46ID:FZWI8OyC0
大量発生の60匹討伐ってレッツゴーでもいいんよな?あと再起動しても継続するんか?
0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-Ew43)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:03:36.62ID:ikE80xfld
>>991
レポートかいてレッツゴー60倒したらまたレポートしておけばいいぞ
0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-T23y)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:06:23.68ID:FZWI8OyC0
>>992
サンガツ
0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Jt0H)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:45:33.55ID:gFaNRf0kp
実際有利対面にぶつけてほうしばら撒いて積んで上から引っ叩くリククラゲ理論上は強そうだけどどうなんやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 5分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況